
生後1ヶ月半の息子が顔を見てくれず、興味がないように感じる。どうやって興味を持たせるか不安。同じ経験をした方、後に目を見てくれるようになった方いますか?
生後1ヶ月半の息子を育ててますが、顔を見てくれません。
いつも窓や白い壁をじっと見つめています。
息子の視界に入って目を合わせようとしますが、目が合わないどころか顔を見ることもほぼしません。
人に興味がないように思えます。
おむつを替えたりお風呂に入れるときは、笑顔で顔を見て声をかけてってスキンシップ取っているつもりです。。
どうやったら興味を持ってもらえるでしょうか。
また、同じような感じだったけど、のちにちゃんと目を見てくれるようになったという方いますか?
いつか目を見て笑ってくれるようになるんだろうかと不安でいっぱいです。
- くーーー(生後7ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

☺︎
まだ視力が弱くてぼんやりしか見えてないので、そんなもんですよ☺️明暗はわかるので明るいところや白い壁に目がいくんだと思います⭐️😊変わらず声をかけていけば、そのうちちゃんと目が合うようになります☺️

退会ユーザー
1ヶ月半ならまだじゃないですかね?🤔
多分まだ目もさほど見えてないので、明るい原色とか壁とか窓とか見つめてるように見えます😊
これからどんどんハッキリ見えてきたら変わりますよ😊
-
くーーー
さっそく回答ありがとうございます🙇
いろんなところでお母さんの顔を見つめる、と書いてあったので不安でたまらなくなってました。。
ハッキリ見えてくる日を待ちたいと思います、ありがとうございました😭- 1月24日

こむぎ
1ヶ月半ならまだそんな感じだと思いますよ😌
目を見て興味持ってくれてると感じたのはもっと先だったと思います!
-
くーーー
さっそく回答ありがとうございます🙇
もっと先なんですね、いろいろと検索魔になってポジティブになったりネガティブになったり繰り返してました💦
落ち着いて待ちたいと思います、ありがとうございました🥺- 1月24日

退会ユーザー
まだ視力がほとんどないと思うので、その時期はそんなもんじゃなかったかなと思います!一ヶ月検診とか産後に何か言われたりとかはないんですよね…?
メリーとか置いてあげると別に楽しそうにはしないですが、見たりしないですかね😅
今やられてる笑顔で顔見てスキンシップしてるうちにそのうち笑顔で返してくれるようになるんじゃないかな…と思います✨ちゃんとやられててすごいです🥰
-
くーーー
さっそく回答ありがとうございます🙇
検診のときは、目が合いますか?ちょっと練習してみてくださいねって言われて、それから意識して観察するようになって、そして不安になりました。。
里帰り中でおもちゃがなにもなくて、帰ったらメリーのような物を買ってみます🥺
挫けそうになりますが、今まで通り笑顔でスキンシップしていきます、ありがとうございました😭- 1月24日

ひまたんこ
わかります!わかります!
うちも現在そうです。
上の娘はもう見てくれたような
気がしますが動画を見返すと
なんか訴えてクーイングしてましたが、のちのち発達微妙な子になったのでこればかりはわからんなと感じてます
-
くーーー
回答ありがとうございます🙇
同じ感じなんですね!
うちもたまにクーイングしてますが、訴えるという感じではないです。。
やっぱり今の段階だとなんとも言えないですよね、、でも同じような方がいて少し心強くなりました!
ありがとうございました🥺- 1月24日

ミルクティ👩🍼
まだ、シルエットみたいにしか見えていないので、目が合わなくても問題ないと思います🥺
気配や音などに反応しているので、目が合うのは偶然に過ぎないと言われました💦
3ヶ月~4ヶ月くらいで見え始めて、6ヶ月くらいではっきり見えるようになるそうです😅
個人差はありますが…💦
-
くーーー
回答ありがとうございます🙇
3ヶ月まであと1ヶ月半、、長いですね🥺
悲観せずにスキンシップしていこうと思います、ありがとうございました😭- 1月24日

ゆーゆー
うちも目が合ってるというよりは抱っこしたり近くに寄るとシルエットは確認できてるのかな⁉️って感じで全然気にしてませんでした😌
ちなみに目は合ってませんが顔を見るようになったのはここ1週間ぐらいですよ☺️
まだ気にしなくても大丈夫だと思います🙆♀️
-
くーーー
回答ありがとうございます🙇
そうなんですね!うちはシルエットの確認すらも怪しいです、、🥺
顔を見てくれるようになるまで、ネガティブになりすぎないように待ちたいと思います。
ありがとうございました🙇✨- 1月24日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません!
その後お子さんはどうですか??
-
くーーー
全然です!コメントありがとうございます😊
明日でちょうど4ヶ月になるんですが、今はばっちり目が合うようになって、ニコニコさんになりました!
愛想いいねーとよく言われます😳
2ヶ月過ぎた頃から少しずつ目が合ってるなと思うときが出てきて、3ヶ月を過ぎるとじっと見てくれるようになりました🥰- 4月7日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その後成長されたんですね✨
下の子が1ヶ月半なんですが、反り返って右上を見てることが多くて合うこともあればそらされることも多くて心配しています😭- 4月7日
-
くーーー
その頃は本当に、どこ見てるの?て思いますよね💦
わたしもいろんなところで、赤ちゃんは人の顔が好きとか、お母さんとは生まれたときから目が合うとか見てすごく心配してました😭😭😭
でもここのコメントにももらってる通りで、杞憂だったなーと思います🙇
その時は真剣に心配になっちゃうんですけどね🥺
3ヶ月くらいになればしっかり合ってるなって思うときが増えてくると思いますよ!
もうしばらくお待ち下さい😊
ちなみに今はなかなか首がすわらないことで悩んでます笑
心配が尽きません😂- 4月7日
くーーー
さっそく回答ありがとうございます🙇
1ヶ月検診のときに他の赤ちゃんとばっちり目が合ってすごくビックリして、そこから検索魔になってしまってました。。
めげずにこれからも声をかけていきます、ありがとうございました😭