※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃす
子育て・グッズ

子供の便秘について相談です。便秘体質で5日〜7日に1回出ます。薬やサプリを使うべきでしょうか?

子供の便秘について質問です。

現在3歳なのですが、産まれつき便秘体質で
赤ちゃんの頃は綿棒浣腸をして3日位で出してました。

今も便秘は治らず5日〜7日に1回出る位です。
本人は腹痛など訴える事も無いので体質なのかなぁとも
思うのですが、早めに薬など内服して出るように
させた方がいいのかなぁとも思います。

子供用のサンファイバーなども試したのですが
そもそも水分をあまり取らないので
なかなか摂取出来ず。
しっかり飲めた時は2日、3日で出ます。


長くなりましたが、そのまま様子みてて
いいものでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?

コメント

まり

小児科でお薬貰えますよ✨
体質だとしても、便という身体に不要なものを溜め込んでいくメリットは何も無いと思います。
我が子が飲んでいるのは、モビコールといって、ジュースなどに溶かして飲ませるものです。

  • きゃす

    きゃす

    ちょうど小児科に用事があったので一緒に貰おうと思います!ありがとございます!

    • 1月24日
a___m

息子も便秘です。
おなかちゅあぶるってタブレット食べさせてます✨それでもたまに溜まってしまう時は処方して貰った薬をのませてます❗️
この前溜まりに溜まってた様で酷い腹痛で夜中何度も起きていて可哀想でした💦

  • きゃす

    きゃす

    便秘だと、食事の食べは悪くなる気はします。早めに受診したいと思います!

    • 1月24日
まりも

息子は1歳前ぐらいから便秘で小児科で薬をもらって今もずっとのんでます。酸化マグネシウムです。便秘は癖がつくから薬をのましてだすほうがいいといわれてます。薬が癖になるんじゃないかと心配してききましだが酸化マグネシウムは癖にならないから大丈夫だといわれのんでます。🙂

  • きゃす

    きゃす

    そうなんですね!
    早めに対処したいと思います!

    • 1月24日
deleted user

小児科でお薬もらったほうがいいと思います💡
娘も低月齢の時から便秘でずっと通院してます。
同じく排便がなくても体調、食欲は全く変わりませんが、
去年、大学病院でレントゲン撮ってもらいましたが、その時点で薬を服用して2日に1回の排便(出なかったら坐薬)にもかかわらず、💩がいっぱい溜まってました😅
便秘は早めに対処した方がいいですよ!

  • きゃす

    きゃす

    本人は大丈夫そうでも受診した方がいいですよね!早めに対処したいと思います!

    • 1月24日