![すみっコぐらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子様連れの方いつもいらしゃいましたよ!待合室に保育室?みたいなところもあります。
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
風邪症状等なければ大丈夫のようです!
保育士さんがいるのは午前中のみなので午前中しか利用できないようですよ!
-
すみっコぐらし
ありがとうございます😊
出来たら午前中受診の方が都合がいいのでそれは大丈夫そうです✨
予約制とかなんですかね?- 1月24日
-
ちゃむ
予約とかは必要ないです👀!
多い時は結構何人かいますが、いないと1-2人くらいとかですかね🤔
呼ばれるまで一緒に託児ルームで待ってる様子です!- 1月24日
-
すみっコぐらし
呼ばれるまでは親も託児ルームに居るんですね❗
でも、託児ルームがあるなら多少騒いでも周りを気にしなくてもいいですね😊- 1月24日
-
ちゃむ
離れてる場所にあるわけではなくて、待合のところにドアを隔てて併設されているだけなので、換気のためにドア開けてる時は子どもたちの賑やかな声は聞こえてきますし、お母さんと離れるのが嫌で泣いてる乳児さんもいたり、賑やかな時はたしかに賑やかですかね👀!
娘の時も1ヶ月検診の時に娘連れて利用しただけなので、今も受診していてその様子を見ているだけですが、保育士さんも基本1人なので受診中以外は基本ママさんと一緒って感じです☺️- 1月24日
-
すみっコぐらし
詳しくありがとうございます😊
助かりました✨- 1月24日
-
ちゃむ
ちなみに、予約の話されていたのでお答えすると、今のところ、受付からお会計までの最短記録40分、最長記録で約2時間でした😂
子連れであれば、一緒にいるとはいえ、長いほど託児ルームあると安心ですよね☺️
回し者では無いですがぜひ御検討ください😂♥️- 1月24日
-
すみっコぐらし
私はオハナクリニックってとこに通ってたんですが、同じ感じでした💦
でも、待合室の一角だったので長ければ長いほど待つのが苦痛でした😓- 1月24日
-
ちゃむ
オハナさん!
分娩ないところですよね!
友人もオハナさんで検診は受けて、出産は済生会って感じてやってました👀!
くさマタさんで待たされる理由は大半が急患ですかね〜🤔
受付の方も「今少し待ち時間伸びていて…」とか教えてくださるのでまだ助かりますが😂!
ドア隔てて分かれてるだけでも大分違うと思うので、そこはゆったり過ごしてもらえそうです🥺- 1月24日
-
すみっコぐらし
そうです❗
私は県総で産みました😊
分娩やってると度々中断されますよね💦
こればかりは仕方ないけど…。
壁隔ててくれてるだけでもありがたいですよね😭- 1月25日
-
ちゃむ
そうなのですね🥺!
やっぱその辺はどうしても仕方ないことですよね😭💦
といいながら、2時間コースのそんな日に当たる方がすごいと感じるわたしがいます(笑)
一応くさマタさんの提携先は済生会です!
なので経過で何かあれば済生会に転院になるようです🤔
やっぱり気になりますもんね💦
娘は保育園なので今のところ問題ないですが、例えばコロナのことで何かあって休園…でもその日検診…となったら連れてかなければならないのでその点はとても助かります😭♡- 1月25日
-
すみっコぐらし
こればかりは運ですよね…😅
提携先が済生会なんですね。
それは安心ですね😊
うちはまだ下の子は園に入れてないので連れてかないとですが、どうしても飽きると思うのでそういうサービスはとてもありがたいです✨- 1月25日
-
ちゃむ
そうなんですよね😂
はい!NICUもありますし、例えば赤ちゃんに何かあってもすぐの距離なのでそういう意味でも安心だと思います☺️💓
たしかにたしかに!👀
小さいお子さん来てて、楽しそうに遊んでる姿見て、娘もあんな時期あったなあ…なんて、つわり中癒されてました😂👏- 1月25日
-
すみっコぐらし
済生会から草マタは近いんですね✨イマイチ場所が分かっていなくて…😅
運動場の裏あたりでしたっけ?
つわりは心折れそうになりますよね。
私は半年間限定の妊活をスタートさせるんですが、2人目のイヤイヤ期と被りそうでヒヤヒヤしてます💦- 1月25日
-
ちゃむ
そうですそうです👀!
くさマタさんは運動場の裏側の通りです!
済生会までは信号引っかからなければ10分かからないくらいの距離ですかね🤔
あ〜😭💦
イヤイヤ期重なると余計しんどいですよね…🤦♀️
娘も1歳過ぎた頃の訳分からんイヤイヤ期は落ち着いてるとはいえ、理由のあるイヤイヤをされてたので、日によっては中々しんどかったです😭💦- 1月25日
-
すみっコぐらし
そうなんですね😊
家が清水インターの近くなので少し距離はありますが、今回は計画分娩を検討してるので何とかなるかなと思ってます😅
先週は突発性発疹後のグズグズが激しくて心折れてました。
イヤイヤ期となるとこれが毎日か…と今から憂鬱です💦- 1月25日
-
ちゃむ
わ〜👀!
そしたら我が家若干近い…です😂!
バイパスの能島インター近くに住んでるので、くさマタさんまで混みようにもよりますが平均的に25-30くらいかかりますかね〜🤔
しんどいやつです🤦♀️
別名不機嫌病ですもんね💦
もう程よくスルーで乗り切るしかないかな😇って感じですね😭💦- 1月25日
-
すみっコぐらし
そうなんですね✨
私は西久保に住んでます🙌🏻
意外と近場ですね😊
やっぱりそれくらいはかかりますよね💦
バイバスから通ってますか?
長男は突発性発疹やったことないので初体験でしたが、もう精神的にやばかったです😭
今は落ち着いて普段通りの生活に戻りました☺️- 1月25日
-
ちゃむ
わたし天王あたりです🥺🌟。:*
鳥坂までバイパスでいくこともあれば、基本的には側道進んで国道出て、サレジオすぎたすぐの大きい交差点のところ曲がる→南幹線出る…って流れで行くことが多いです☺️
娘もなんだかんだ突発やってなくて、姪っ子がなったんですが、ものすごかったのを見てるので…(笑)
普段通りが1番安心ですよね😂♥️それならよかったです🌟。:*- 1月25日
-
すみっコぐらし
天王辺りにお住いなんですね😊
そうなんですね。
うちは息子のこども園が矢倉町なので、国1から行くパターンが多くなりそうです✨
娘さんも突発性発疹やったことないんですね❗
あれを見ちゃうと突発にはなって欲しくないですね💦- 1月26日
-
ちゃむ
はい〜☺️
近からず遠からずですね😂
逆にスッと、国Iから行けるパターンの方が楽かなって思いました👀🌟
ないんですよ😲!
ならない子もいるんだってその時初めて知りました😂👏
本当に😭💦
2番目まだお腹にいますが突発かかったら…と今から不安しかないです😂👏- 1月26日
-
すみっコぐらし
下にコメントしちゃいました。
- 1月26日
-
ちゃむ
ぜひぜひ🌟。:*
サレジオ過ぎたところか、少し行ったヤマダ電機の交差点を曲がるとJRの踏切なしでいけるのでおすすめです👍🏻❤️
そうなんですよね💦
それわたしも聞きました👀!
生まれたあと気をつけたいと思います😭💦- 1月26日
-
すみっコぐらし
分かります😊
業スーの近くの交差点に確か出ますよね?
静鉄とJRが一緒の踏切の場所でつかまるとなかなか時間無駄になりますよね💦
確かに…😳
赤ちゃんに移ったら大変ですもんね😓- 1月26日
-
ちゃむ
そうです👀!
ヤマダ電機の交差点だと業スーの近くです!
ただ、あそこはあそこで地味に混むので、個人的にはサレジオのところで曲がってしまう方が楽です😂!
上がいると下の子に伝染る不安(逆もまた然り)が増えますね😭💦- 1月26日
-
すみっコぐらし
サレジオの所に曲がり角あるんですね❗
また近く通った時に見てみます。
確かにヤマダ電機のところは信号短いし、踏切もあるから混みますよね💦
出産までまだ時間あるし、コロナも流行ってるから気をつけないとダメですね。
清水区の保育園でも何人か出てるみたいですよね😓- 1月26日
-
ちゃむ
あります👀!
サレジオ過ぎてすぐの交差点です!
なんか古めかしいお店屋さんが角にあるのでそこを左折です!
ですねですね😭💦
まだまだ気は抜けないです🤷♀️
たしかに🤦♀️
静岡市のLINE登録してますけど、やはりあちこちのこども園で出てて、いやーもう保育園も時間の問題かな…とすら思っちゃいます😭- 1月26日
-
すみっコぐらし
古めかしいお店、分かるような気がします👍🏻
ありがとうございます😊
私もLINE登録してます✨
毎日毎日、最多更新で怖いですよね💦
実は、息子のこども園の近隣の園でも何ヶ所かコロナ出てます😭
もうそこまで来てるって感じですよね…。- 1月26日
-
ちゃむ
静岡方面出かける時もそこ使いがちです😂
ぜひご活用ください👍🏻❤️←
本当ですね〜(´TωT`)💦
感染力の強さがすごく分かります🤦♀️
わ〜😭💦
やっぱりそうですよね💦
友達の子どもの園も2日間臨時休園になったりしてたので…
いつ「出ました」と連絡がきて、それが「休園です」となるのかならないのか…その辺もそうなってしまった時のことを考えると心配です〜😭💦- 1月27日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
オミクロンは重症化しないものの感染力はかなり強いみたいですね💦
近所のこども園がついに休園になりました。
うちの子の園も自宅保育できる場合は、登園自粛のお願いが来ちゃいました。
ちゃむさんはお仕事されてますか?- 1月27日
-
ちゃむ
本当ですね〜😭💦
それはそれで考えものです🤦♀️
わ💦ついにですか😭💦
うちも来るのかな〜…
今のところは大丈夫そうですが…
ただ、園で胃腸炎が流行りだしててそっちで園がワーワーしてます😂
パートですが週3-4程度で働いてます👀!- 1月27日
-
すみっコぐらし
ついに来てしまいました💦
しかも、ピークが収まるまで自宅保育って書かれてて、それはいつまで?って不安しかないです…。
私は内職なので、昼間2人ともいるとなかなか厳しいです。
パートされてるんですね😊
友達の園も胃腸炎が流行って手、クラスの半分しか登園してないって聞きました❗- 1月27日
-
ちゃむ
え〜😭!!!
それ厳しいですよね💦普通に💦内職でも仕事は仕事ですもん!ずーっと一緒だと仕事にならないですよね💦
そしてたしかに不明瞭…
ピーク収まるのはどのくらいの基準なのかとか、明確な目安が欲しいですね🤦♀️
最悪休みもらえないことは無いんですが、今回はそのまま退職予定なのでギリギリまで働きたくて💦
それはさすがにやばいですね😱💦
まだそこまででは無いですけど、それこそいずれなりそうで怖いです😂- 1月27日
-
すみっコぐらし
そうなんですよ💦
量は最低限にしてもらってるので子供が寝たあとにやればいいんですが、ずっと昼間居られると精神的にいっぱいいっぱいになるのが目に見えてるから不安です。
時期がアバウトすぎて頭真っ白になりました😭
出産ギリギリまで働いて退職って感じなんですね。
今、安定期入るくらいですよね❓体調は大丈夫ですか❓
コロナにノロにダブルパンチですね💦
まだインフルが流行ってないのが幸いですね😓
最初、草マタの話聞いていたのに全然違う話になっちゃってごめんなさい💦
大丈夫ですか❓- 1月27日
-
ちゃむ
そっちの方が不安ですよね😂
5歳だともうパワー有り余るどころじゃないと思いますし😭💦
+1歳半…😱💦ってなりますよね💦
そうなんです!
悪阻落ち着いてからは今のところ安定して過ごせてますよ〜☺️
内職どうですか??👀
わたしも産後どうしようかな〜なんて悩んではいまして💦
本当に💦
どれでも貰う訳には行かないのでなんとか娘には乗り越えてもらいたいです…😂
全然です😂!
むしろわたしも大丈夫かな!?なんて気になってました👀!- 1月27日
-
すみっコぐらし
よかったです😊
ちゃむさんが良ければ、お話相手になって頂けたら嬉しいです✨
そうなんです💧
テレビどっちが見るとかおもちゃの取り合いとか日常茶飯事で毎日怒ってます。
しかも、3食作らなきゃいけないのも地味に辛いです😓
内職は車の部品の組み立てしてます。
集配してくれるので、自分のペースでできてます✨
いずれは復帰したいんですが、こんなご時世だしまだ3人目がチラつくので踏ん切りがつかずにいます。
頑張ってコロナやノロに移らずに冬を過ごしてもらいたいですね💦- 1月28日
-
ちゃむ
ぜひぜひ〜🥺♡
もうそこまで対等にやりあってるのすごいですね😂
やっぱ2番目ってどこの家でも強いんですね( ᯅ̈ )!
たしかにたしかに🤦♀️
自分だけなら卵かけご飯とか納豆ご飯とかテキトーに済ませられますしね😭💦
やっぱ、この辺の内職=車部品(某工場)ってイメージ強いです😂!
でもそれでも自分のペースでやれるのはいいですよね!全然👀
産後本格的に検討しようかな…(笑)
チラつくなら尚更ありですありです👍🏻❤️
本当に〜😭💦
1歳から保育園入ってますが、ありがたいことに今のところ胃腸炎もインフルエンザも貰わずに済んでて、もらったのは手足口病とヘルパンギーナくらいでした😂(それはそれでえぐかったですが…)- 1月28日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
2番目ってどこも強いです💦
常に上を見てるから自分も同じようにできると思ってるし、あざといです笑
上を抱っこしようもんなら全力で横入りしてきます😅
今日はチャーハンで乗り切りました❗
今日は子供いながら仕事しましたが、まあ邪魔されるので捗らなかったです😓
うちはRSもらいました💦
手足口病もやりましたが、あれは悲惨ですね🥲
それまで指しゃぶりがやめられなかったんですが、それでやめられました笑- 1月28日
-
ちゃむ
こんばんは〜🥺
寝かしつけで変に寝てしまって変に目覚めてしまいました…😂
やっぱりそうですよね😂👏
うちも三姉妹ですが真ん中の妹めちゃくちゃ強いです(笑)
笑いました😂!
それはもう強すぎますね👀!!
チャーハン美味しそう〜🥺
オムそばちょっと手間かかりますが間違いなく美味しいのでオススメしておきますね♡
やっぱり邪魔されちゃいますよね〜🤦♀️
RSも厄介ですね💦
手足口病で良いことあったってすごいです😂👏
これは本当特例ですよ👀!!- 1月29日
-
すみっコぐらし
お疲れ様です😊
寝かしつけ、一緒に寝ちゃいますよね💦
私もよく昼寝の寝かしつけして気づいたら一緒に寝てることあります😅
三姉妹なんですね✨
私も三人兄弟で弟が2人居ます😊
ちゃむさんは何番目ですか❓
次男はめっちゃ自我も強くてすごいです💦
オムそば、やったことないですが絶対美味しいですよね✨
焼きそば好きなので、今度やってみます👍🏻
夏休み中になったので、夏休みは看病で潰れました😓
しかも、2人ともなってしまい小児科毎日行ってました…。
少しだけ手足口病、ありがとうって思ってます笑- 1月29日
-
ちゃむ
あるあるですよね😂
昼寝も(笑)気づくと時間たってて焦ります…(笑)
わ〜🥺♡
長女です☺️💓
ということはスキマっちさんと一緒ですね!!🌟。:*
やっぱり2番目強い説間違いないです😂👏
ほんのすこしソースとマヨネーズにおかかかけると気分はお祭りです👍🏻❤️
もう絶対もらいますよね💦
それこそ感染力強いですし😭
でもそんな恩恵あればたしかにほんとにちょっとだけ感謝ですね😂👏👏- 1月29日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀️
ちゃむさんも同じく長女なんですね❗
ちゃむさんはずっと清水の方ですか?
私は5年前から住んでます🏠
地元は富士市です。
オムそば、今日の昼にでもやってみます☺️
卵に包むのが大変そうですが、コツとかありますか?- 1月30日
-
ちゃむ
すみません!
朝からバタバタしてました💦
そうです〜☺️♡
おお!元々富士の方なんですね👀!
わたしはずーーーっと清水です😂
あ!もうめんどくさいので卵フライパンで焼いたものを焼きそばの上にドン!と乗せただけですよ〜😂👏
なんでも可能なところは時短です🥺←- 1月30日
-
すみっコぐらし
朝からお疲れさまです✨
休みの日ってやることありすぎてバタバタですよね💦
うちも今、お昼ごはん食べさせ終わりました😅
ちゃむさんは、ずっと清水なんですね✨
美味しいお店とかあったらまた教えて欲しいです😋
私も同じやり方で作りました👍🏻
夫と次男はオムライス、長男と私はオムそばにしました✨
美味しかったです❤️- 1月30日
-
ちゃむ
そうなんですよね💦
なんだかんだ休みじゃないという…😂
お疲れ様でした🌟。:*
わ〜👀!
ご飯は何系好きですか??☺️💓
美味しそう〜🥺❤️
もう写真から美味しさが伝わってきました😂♡♡
明日からの週、どこかでオムそば取り入れようと思います😂👏👏- 1月30日
-
すみっコぐらし
休みってご飯作らなきゃならないのがネックです💦
普段はこども園でバランスのいい給食を食べさせてくれるので、ありがたいです✨
カフェ系も好きだし、中華やイタリアンも好きです😋
本当は今日、友達と子供無しでランチに行く予定でしたがコロナが落ち着かないので、延期にしました💦
息子がすっごい美味しいって絶賛してくれました😋
今後もちょいちょい、作ります🙌🏻
ありがとうございます❗- 1月30日
-
ちゃむ
たしかにたしかに🤦♀️
本当保育園こども園様々ですね🥺♡
いいですね〜🥺♡
たしかに落ち着かないと出にくいですよね😭せっかくの機会が〜😭
なすそばって食べたことあります??
わ〜👀♡
喜んでもらえたならわたしも嬉しい限りです☺️💓- 1月31日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
今日は試しに午前中だけこども園に行かせましたが、お昼すぎに迎えに行くってのが地味にめんどうでした😅
ちょっと預けるのに申し訳ない気もするし💦
ナスそば、食べたことありますよ✨
ちょっとピリ辛ですね😋
うちから歩いで5分ちょっとです🙌🏻
ちゃむさん、梅ケ谷の鹿島神社って分かりますか?
土日限定のベトナムのバインミー専門店に昨日行ったんですが、かなりのボリュームで大満足でした☺️
ありがとうございます❤️
今日は豆腐ナゲットにチャレンジしたんですが、好評でした😄- 1月31日
-
ちゃむ
こんばんは〜☺️💓
単純に午前中だけって案外時間の長さも微妙ですよね😂
あそこ私大好きで😂♡
最近食べに行けてないです…🥺←
分かります!うちから車で行けちゃう距離です👀!
なななんと…!!
気になりすぎます👀♡♡
あっちの方に土日限定でそんなお店出来たんですか😂👏
知らなかったです😱💦!!
豆腐ナゲット🥺♡♡
めちゃくちゃ手が込んでます〜♥️
ちゃっかりお邪魔して食べたいくらいです(笑)
我が家はハヤシライスでした〜😂
カレーより楽でありがたいです(笑)- 1月31日
-
すみっコぐらし
そうなんです💦
しかも、お迎えが早かったらしくて慌てて食べたみたいです😓
1度、火事になってません?
それから再開してるのは知らなかったです😅
うちは光蔵ってラーメン屋さんが好きだったんですが、閉店しちゃいました💦
清水図書館の隣のさくらってラーメン屋さんは昔ながらで美味しかったです👍🏻
まだ月曜日だから頑張れました🙌🏻
だんだん週末にかけて手抜きになっていきます笑
揚げ焼きにしたので、意外と楽ちんに出来ましたよ😋
ハヤシライス、いいですね❗
カレーよりハヤシライスの方が好きです💓- 1月31日
-
ちゃむ
え〜!まさかの👀!!
そうなんです😂👏
なって、再開してますよ〜☺️💓
え!光蔵閉店しちゃったんですか!?👀
何度か行ったことありますが最近あの辺通らなくて!!知らなかった😱💦
あ〜🥺!
小さい頃にいったきり行けてない…行きたいです😂👏
鳥坂の麺屋ARIGA、桜橋の一心、あとさくら幼稚園のあるエリアのらーめんまん も好きです☺️💓
月曜日から頑張れるなんて素敵です🥺見習わないと…ww
ちょっとレシピ探してチャレンジしてみます!!
分かります😂👏
年齢上がるにつれてハヤシライス派になりましたwww
あとカレーもキーマカレーの方が刻むだけで楽ということがわかって、普通のカレーもう作れません…😂- 2月1日
-
すみっコぐらし
ナスそば、再開してるんですね❗
光蔵、最近閉店したんです💦
座敷あるし、家族で行きやすかったのに残念です。
ARIGAもオシャレでいいですよね🙌🏻
まだ下が1歳だからちょっと行きにくくて行けてません。
一心、らーめんまんは初めて聞きました😋
ちゃむさん、ラーメン好きですか?
我が家は好きだけどなかなか新しいお店開拓できず、だいたい丸源ラーメン行っちゃいます💦
今日は、ハヤシライスにしましたよ🍛
久しぶりに美味しかったです。たぶん、明日もハヤシになりそうですが、リメイクとかしますか?
分かります❗
キーマカレー楽ですよね✨
子供も食べやすいし、野菜とれるし、最高です👍🏻
ダイソーのみじん切りが出来るチョッパーいいですよ🙌🏻
あれがあれば、すぐキーマカレー作れます❤️- 2月1日
-
ちゃむ
してますしてます〜☺️💓
わ〜😭コロナの煽り受けたんですかね??😭
たしかに、下のお子さん小さいとか行きずらさはありますよね😭💦
でもお子ちゃまたちにも優しい店主さんがやられてるのでいつもほんわかした気持ちで食べて帰ってます👧🏻💗
ラーメン大好きです〜😂👏👏
後、流通通りの三ツ矢堂製麺も好きです!
丸源もいいですね〜🥺♡
草薙のスタバの横にあった味噌ラーメン屋さんが醤油ラーメン屋さんに変わったんですが、そこ気になってます(笑)
我が家はカリカリのチキンになる衣みたいのつけたやつを焼いて、ほうれん草の胡麻和えと味噌汁とサラダでした〜👀
ハヤシライス、残ると次の日大体マカロニぶっこんでグラタンになります😂👏
ブンブンチョッパーですよね!?
あれ最高ですよね😂!- 2月2日
-
すみっコぐらし
結構お客さんは入ってたのにって感じです💦
国1沿いで出にくいからですかね??
久しぶりにARIGA行きたくなりました🙌🏻
三ツ矢製麺、1度行ったことあります❤️
座敷で行きやすいですよね。
スタバの横のラーメン屋さん、醤油ラーメンの店になったんですね❗
たろうずも気になります👀
草薙の厨はちょっとスープがドロドロ過ぎて合わなかったです。
ラーメン語れるお仲間、嬉しいです😊
カリカリチキン、美味しそうですね✨
我が家はハヤシライスでしたが、バターライスにして唐揚げ追加しました🙌🏻
ぶんぶんチョッパーです。
あれ使うとだいぶ料理のハードル下がりますよね😄
明日は恵方巻き買うので、豚汁だけ作ります👍🏻- 2月2日
-
ちゃむ
たしかにあそこ混みますし入りずらさはありますよね🤦♀️
話してたらわたしも食べたくなりました(笑)
どこでも座敷は本当にありがたいですよね😂👏
たろうず、美味しいです👀!
こってり系ではありますが!たと平日たしかお子様ラーメン安いです👀!
わたしも厨は会わなかったです😭匂いもちょっと…(笑)
うわぁあああ〜😂♡
美味しそうがすぎる!!食べに行きたいくらいです😂👏👏
ブンブン様本当ありがたい🥺♡
恵方巻き予約しそびれて〜😭!
明日スーパーで買えますかね…🥺!
そしたら我が家も豚汁で良しにしたい😂👏👏- 2月2日
-
すみっコぐらし
この時間にラーメンネタはやばいですね😂
お腹がすいてきた💦
座敷はありがたいです❗
来来亭も子連れに優しいですよね🙌🏻
でも、毎回食後にめっちゃ喉が乾きます😓
今度、たろうず行ってみますね💕
私も匂いも微妙でした💦
なのにいつもめっちゃ混んでるのが謎です…。
ホントはオムハヤシにしようかと思いましたが、息子がハヤシライスでいいというのでラッキーでした😋
私も予約はしてないので息子を送った足でマックスバリュに行くつもりです🙌🏻
あと、豆も買ってきます❗
豚汁なら野菜採れるし、大量に作ってもいいですよね👍🏻- 2月2日
-
ちゃむ
やばいやばい😂👏
たしかに😂来来亭は敵取られますね(笑)
旦那が来来亭1番好きで(笑)
行くたびにそのあとの水がまーおいしいことおいしいこと😂👏
ぜひぜひ🥺
チャーシューごはんみたいなやつも美味しいです♡♡
たしかに👀!めちゃくちゃ混んでますよね👀!!!
オムハヤシいいですよね〜♥️
ちょっとひと手間シリーズですね(笑)
当日販売してくれますもんね👀!
わたしも色々済ませて買いに行かないと😂
娘がもうビビってて笑いこらえるの必死です(笑)
今日保育園の豆まき大丈夫かなあ…(笑)
ですです🥺♡
豚汁の美味しい時期だし尚良ですね🌟。:*- 2月3日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀
そう、そう💦
あれだけ喉が渇くって相当しょっぱいんでしょうね😅
でも、醤油系も好きだけど背脂とか好きなんですよね…。
ラーメン屋さんで米類ってチャーハン一択だったので、今度食べてみます❗
早くたろうずに行きたい🍜
意外とラーメン屋さんて子連れに優しいですよね。
今日はお仕事ですか?
無事にゲット出来ますよーに。
娘さんは豆まきヒヤヒヤしてるんですね💦
息子は鬼をやっつける気満々です😄
自宅でも旦那に鬼役やってもらおうかと思ってます👍🏻
今日は寒いし、我が家と一緒に豚汁にしちゃいましょう🐷- 2月3日
-
ちゃむ
昨日謎に疲れきってお返事できずに寝ちゃいました😭💦
ですね😂!
でも美味しいからついつい…
背脂もいけるなら間違いなくたろうずありですね🥺♡
思いました👀!
結構優しいなって思います!🍜
ちなみに恵方巻き無事バローでゲットできました😂
そして豚汁もやりましたよ〜🥺♡
写真恵方巻きしか撮り忘れちゃいましたが😂👏- 2月4日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀
今日は主人が3回目の予防接種です💦
2回目も寝込んだから今回も明日は寝込んでると思います。
早くたろうず、行きたい🍜
恵方巻き、無事にゲット出来たんですね❗
私はマックスバリュでゲットしましたが、どれくらい食べるか分からず結構高くつきました💦
豚汁、寒い冬にはサイコーですよね❤️
昨日、乳児クラスの先生の家族がコロナ陽性になったと言われました💦
乳児と幼児は一緒に活動しないし、階も違うので行かせましたがよかったのか謎です。- 2月4日
-
ちゃむ
おはようございます☀️
わ〜!ついに3回目👀!
うちの主人、会社で打つらしいですが3月くらいの予定です!
そんなこと話してたら食べたくなってしまいました😂👏
今日検診来てるんですが調子乗って恵方巻きなんか食べたもんだから体重が…(笑)
マックスバリューと悩みましたが、たまたま帰り道でバローの方が近かったのでバローに☺️💓
たしかに1本辺りが高い…(笑)
季節行事を理由に見ないフリしましたけど←
豚汁の具沢山、あったまるしいいですよね〜🥺
わ〜😭💦
先生本人ではなく、家族となるとたしかに怪しいレベル…
でも、その辺は徹底してるので、もしその先生がかかったとあれば別ですが、とりあえずは大丈夫なような気もしてしまいます💦- 2月4日
-
すみっコぐらし
旦那さんも3月に打つんですね❗
私は今のところ、5月以降になりそうです。
今日は検診なんですね。
あの恵方巻き、3人で食べきれました?
うちの長男は少食、次男は大食いです💦
あさイチのマックスバリュー、恵方巻きの売り場だけ人だかりができてました😅
ちゃむさんは行事ごとはマメにやりますか?
私はついつい行事は張り切っちゃうタイプです🙌🏻
ですよね。
昨日からその先生は出勤してないらしいので、大丈夫ですよね☺️
何が正解で何が不正解か分からない世の中で疲れちゃいますね💦- 2月4日
-
ちゃむ
そのようです!👀
本人「あーまたしんどくなったらやだなー」って言ってます(笑)
わたしもまだ全然先です😂👏
1週間くらい大きめらしく、今回ビッグベイビーか?ってなってます(笑)
少し翌日の朝ごはんに回しました😂👏
行けるかなーと思いましたが案外お腹パンパンでした(笑)
わたしもなんだかんだ張り切ってやっちゃいます😂
むしろその時しかない!!と思うと謎に気合い入っちゃって(笑)
ですです👀!
ひとまず様子見ましょう🌟。:*
本当に〜😭
不透明すぎるし困りますよね😭- 2月4日
-
すみっコぐらし
予定日はいつですか?
楽しみですね❤️
我が家も私が144cmしかないのに2人とも3000gオーバーでした😂
しかも、2人ともなかなか降りてこなくて12時間と11時間っていう過酷さでした💦
あとは、日曜日だから促進剤は使えませんって言われて、総合病院なのに?ってなりました…。
めっちゃ分かります❗
○歳の誕生日、クリスマス…人生で1度きりって思うとやらずにはいられないです笑
誕生日とかも無駄に1人で張り切って空回りするタイプです😅
ありがとうございます😊
気持ちが軽くなりました✨
1日でも早く収束傾向になって欲しいですよね💦- 2月4日
-
ちゃむ
5/8なのですが、1人目が緊急帝王切開で、今回は予定帝王切開なので、38wになる4月末かな??と思っています☺️
え〜👀!!すごい👀!!!
臨月相当大変でしたよね😭💦
日曜日の闇…😱💦
ですよねですよね😂
謎にスイッチONして取り憑かれたように準備します(笑)
本当ですね〜😭💦
毎日静岡市のLINE見て「うわーまたかーでもこれ市立だけの話だから他のところじゃもっとあるのかな〜」とか😭
落ち着いて過ごしたいです(´・ω・`)- 2月4日
-
すみっコぐらし
帝王切開なんですね❗
じゃあ、出産まであと3ヶ月くらいなんですね☺️
臨月大変でした💦
胎動もすごくて早く出てきて欲しかったです。
分かります✨
いろいろ考えてる時間が楽しいんですよね😋
ついに1800人いっちゃいますね💦
夕方、旦那から濃厚接触者になったと連絡来たんですが、検査は陰性でした😭
でも、月曜日から3日間7時半に出勤して毎朝PCR検査やるみたいです😱- 2月4日
-
ちゃむ
そうなんです〜😭💦
もう気づいたらそんなもんで😂
それはもう出て欲しいの一択ですよね😭!
分かります(笑)
インスタとかウェブ検索とかして「あ!これいい!」みたいにいいとこどりしたり😂
わ〜😭
一安心ですね💦
でもそれはそれで大変😣💦
旦那も会社から「配ったキットでもう1回検査してきて」って言われた〜って帰ってきました💦
そしてついに市長がかかりましたね😭😭- 2月5日
-
すみっコぐらし
早く会えるの楽しみですね✨
私まで何だかワクワクしちゃいます❤️
2人目は男の子なんですね👍🏻
女の子、男の子すごく羨ましいです☺️
陰性なら大丈夫なんだけど、何となく心配です。
今日は案の定、ワクチンの副反応でかなりだるいみたいですし、熱も38度ちょっと出てます😓
ついに2000人超えちゃいましたね💦
しかも、市長まで…。
旦那さんも濃厚接触者に指定されたんですか?- 2月5日
-
ちゃむ
ドキドキしちゃいます😂
悪阻で地獄見てた日が嘘のよう…(笑)
でも、男の子本当未知数すぎて…!
いろいろ教えてください😭🙏
わー😭
ワクチンからの濃厚接触者で…なんてたまんないですよね💦
いや、それが、そういう訳ではなくて、なんか念の為やってきて!無症状でってのが1番困るから!みたいな指示だそうで…
部署で出てるならまだしも、そうじゃないのにやってく意味ある?しかも今検査キットも品薄なのに…と思うばかりですよ〜🤷♀️- 2月6日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀
悪阻、辛かったんですね💦
やっぱり、男女で違いってあるものですか?
私は男の子でしたが1人目は温かいご飯ダメ、2人目は揚げ物ダメでした😓
私で良ければ、いつでも相談してください❤️
散々でしたが、今日は熱も下がって筋肉痛だけになったみたいです✨
そういう指示なんですね💦
確かに品薄状態だから無症状の検査は控えてって言われてますよね😓
その使い方は、何だかモヤモヤしちゃいますね…。- 2月6日
-
ちゃむ
おはようございます!
本当地獄でした…w
娘の時は胃の張りくらいだったんですが、今回初期からゲロゲロ、かろうじて水分はとれてたので点滴とかはせずに済みましたが、食べても食べなくても吐くって感じでした🤷♀️
ちなみに1人目はうどん(食感がダメ)と納豆(何故か吐く)が食べられなくなったんですが、今回は今のところ食べられなくなったものはないです👀!
ありがとうございます〜😭♥️
そういってもらえるだけでも心強いです🥺
わ〜😭よかったです😭!!
そうなんですよ🤔
しかも、3交替勤務なのですが、明日から夜勤入の週になるので、もう今日の夜から出るんですよね〜
なので、今からキット使うよ〜っていってて、勿体ないなあ…と思う気持ちが加速してます😂👏- 2月6日
-
すみっコぐらし
男女でそんな風に違うんですね😅
女の子の方がつわりはキツイって聞いたことあったので、ビックリです💦
かなり辛いつわりでしたね。
もう今は大丈夫なんですか?
仲間、仲間✨
一緒に男の子育児、頑張りましょ🙌🏻
ちゃむさん、お幾つですか?
私は38歳です💦
来週は夜勤の週なんですね❗
検査キット、もったいないような気もするけど、職場の指示なら仕方ないですよね😓
夜勤ってのは、1週間続くんですか?- 2月6日
-
ちゃむ
と思うレベルでした😂
でも、同じ性別でもゲロゲロだった友人もいたので、本当その妊娠ごとによるのかな…と👀!
ただ、娘の時は肌荒れと痒み系が本当に酷かったのでそれはそれでキツかったです😭!
今回は胸の痒みくらいでほぼそういう肌トラブルはなくて!
安定期入ったらスっと落ち着きました😂
ホルモンバランス落ち着くまで…とは言いますがまさにそのことのようでw
頑張ります〜😭🙏♥️
1月で28歳になりました👀!!!
まだまだひよっこでございます😂
それでも仲良くしてくださいますか😭!
本当勿体ない〜😭
今キットも品薄らしいですし💦
そうなんです〜!😅
遅中早で、各勤務帯1週間交替の勤務なんですよ!
もうそろそろ勤務終わって帰ってくる頃です(笑)
帰ってきて→寝る→また夜仕事行くって感じです👀- 2月7日
-
すみっコぐらし
やっぱりつわりも個人差あるんですね❗
よくマックのポテトを無性に食べたくなるってのも私は全くなかったです😅
でも、私もお腹の痒みはありました。
カサカサして粉吹くくらい乾燥して痒かったです💦
もう落ち着いたら良かったです☺️
お若い😳
ちょうど10歳下なんですね✨私の方こそ、おばさんですが良かったら仲良くしてください😅
旦那さんは週ごとに勤務が違うんですね❗
家族もそれは生活リズムがバラバラだから大変ですね💦
私も長男を産むまでは2交替で働いてたのでちょっと分かります😔
じゃあ、ちゃむさんが出勤と入れ違い生活ですね💦- 2月7日
-
ちゃむ
そのようです👀!
わ〜!わたしもそれはあんまりでした😂
食べようと思えば食べるけど狂ったように…はなかったです(笑)
うお〜😭嫌ですよね😭!
痒み想像しただけでもまた痒くなりそうな…😂
本当ですね〜🥺!
いやいや!!👀
仲良くしてくださるなんて嬉しいの一言しかないです🥺🌟。:*
そうなんですよ〜!
もう3交替3年目なので、慣れてきましたが、これ2人目増えたら…ちょっと不安です(笑)
はい〜😭💦
夜勤だと娘が寝る時間に起きてごはん…
早番だと娘と私が起きる前にGOって感じなので、朝3人顔合わせるのが中番くらいですかね😂- 2月8日
-
すみっコぐらし
今日は息子を休ませたのでバタバタでした💦
明日は半日行ってもらいます。
痒いのは不快だから辛くて、軟膏処方してもらってました。
あとは、氷をバリバリ食べるのと足がムズムズするのがかなり辛かったです😭
じゃあ、引き続きよろしくお願いします❤️
そうなんですね😓
中番の時しか家族で顔をかわせられないのは辛いですね💦- 2月9日
-
ちゃむ
お返事遅くなってしまいました💦
昨日はお子さんお休み取ったんですね!
今日は半日どうでしたか??
色々とお疲れ様でした〜😭
ですよね〜😂
もうわたしも皮膚科必須でした😭
わー!!娘の時氷やばかったです👀旦那にとめられましたもん(笑)
アイスボックスってアイスにもハマって、ひたすら氷氷氷…(笑)
ぜひぜひ♥️
そうなんです〜💦
とはいえ、一応夜勤でも朝はいるのですが、仕事終わりでお風呂入ってたりとかで、バタバタわたしたちは出ていくって感じなんですよね😂- 2月9日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
今日はゲオでDVD借りたので何とか過ごせました❗
明日は雨から雪とか言われてますね💦
こっちは降らないと思いますが、ちょっと期待してます笑
でも、ついに幼児クラスで高熱で早退した子が何人か出たらしくドキドキです😭
まだPCRの結果などは連絡ないので明日以降に分かるのかもしれません。
氷食べるのって貧血って言いますよね😅
私も気持ち値が低くて薬もらいましたが、体に合わず飲めませんでした😭
すれ違い生活ですね💦
土日はお休み合うんですか?- 2月9日
-
ちゃむ
良いですね〜🥺!
わたしもDVD借りに行きたい😂!
本当ですね👀!!
雨はありそうですが…
先月にあった雪的な何か…みたいなのがまたちょっとある可能性も無きにしも非ずですかね!?😂
わ〜😭💦
それは不安ですね😭💦
インフルも流行ってる感じはほぼないですし、可能性としては…って感じですもんね💦
って言いますよね👀!
私数値に全然出なくて、隠れ貧血ってやつらしくて💦
あ〜😭大体の方合わなくてキツい…って聞くこと多いです😭
ありがたいことに工場系故に土日は基本休みなので、土日は間違いなく一緒に過ごせます☺️- 2月9日
-
すみっコぐらし
最近の娯楽になってます😅
ゲオは2週間で110円なので借りやすいです🙌🏻
長男の大好きな戦隊モノ、ジュラシックワールド、次男のトーマス、ジブリ2作借りました👍🏻
なぜか、先日テレビでやった千と千尋の神隠しが好きみたいです。
先月の雪も自宅にいたのに気づかず、次男に雪を見せてあげられなかったので、明日は見せてあげたいです🤣
インフルもノロも流行ってないので覚悟はしてます💦
息子が言うには今日早退した子はいなかったらしいので年長か年少クラスなのかもしれません。
フェロミアでした❗
見事に気持ち悪くなって気休めに鉄分サプリ飲んでました。
隠れ貧血なんですね💦
気をつけてください☺️
土日は家族一緒に過ごせるんですね😊
最近は外食や外出してますか??- 2月9日
-
ちゃむ
久しく行ってないです〜🥺
今度久しぶりにレンタルしにいってみようかな🤔
おお〜🌟。:*
おうち時間が充足しそうですね!
まさかの千と千尋の神隠し👀!
それならちょっとくらい降って欲しいですね〜🥺♥️
なんにせよ心配ですね〜😭💦
あー!
友達も同じもの飲んで合わなかったって言ってました💦
そのおかげで土日は体しんどくてもなんとかなってます😂
外出はスーパーか生活用品の買い物くらいですかね〜🤔
外食はテイクアウトに切り替わった感じはあります😂👏👏- 2月10日
-
すみっコぐらし
ぜひぜび☺️
何か面白いらしく、2日に1回ペースで見てます💦
今のとこ雨予報ですが、最高気温5度は寒すぎですね🥺
結構フェロミアは合わない人が多いみたいですね😓
旦那さんは協力的ですか?
私もふらふら買い物は行かなくなりました💦
うちも土日はお惣菜やテイクアウトになりがちです。
自粛生活なのに節約出来ないのは何ででしょうね😭- 2月10日
-
ちゃむ
素晴らしい😂!
でも、わたしも流れてたら千と千尋の神隠しは観ちゃうので面白い気持ちはちょっと分かります(笑)
寒いですね〜😭💦
冷える冷える…
とはいえ、妊婦に使える薬も少ないから限りある中で飲むしかないですもんね😭
平均的な感じで行けば協力してくれる方かな〜とは思います👀!
ただ「違うそうじゃない」「今じゃないねん」ってことも多々ありますww
ですよね〜😭💦
出かけるとしても、もう目的決めて「バースディの新作の〇〇がほしいから」と、それめがけていって、ササッと帰ってくる…って感じです💦
しかも行っても1人ですかね🤔
ただ、今度の休みは、年少に進級の前に練習するからと、娘の上靴見に行かなきゃならないので、そこはもう腹括ってます💦
分かります😂
節約したいけど気持ちも満たしたい方が勝つので無理ですwww- 2月10日
-
すみっコぐらし
おはようございます❗
やっぱり冷えますね💦
でも、今のところは雨ですね。
旦那は自転車通勤なので、カッパ来て行きました😅
分かります❗
うちは言えばやってくれるパターンです💦
本当は言う前に動いて欲しいですけどね…。
うちも1人か混んでない朝イチ行くようにしてます😅
上履き、我が家もかなりボロボロで買わないといけないです。
普通の生地だと甲のバンドの部分って毛羽立ちません?
出来たら磨耗しない生地がいいんですが、どこにあるか分からずです😓
ちゃむさんの娘さんはどんな上履き使ってますか?- 2月10日
-
ちゃむ
夕方も変わらず寒いですね〜😭
今日休みでよかった…(笑)
旦那もチャリ通勤なのでカッパ着て帰ってきましたよ😂
たしかに、学習してやって欲しいですよね←
わりとそれで未だに衝突する時あります😂👏👏
ですよね〜🥺
毛羽立ちます😂
とはいえ消耗品、よくあるタイプの使ってるんですが、スリッポンタイプにしようか悩んでますー😭💦- 2月10日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
今日は仕事、お休みだったんですね❗
雪降りませんでしたね💦
旦那さんも自転車通勤なんですね😊
今、寒すぎって言って帰ってきました。
基本、他人事な雰囲気なんですよね。
学習して欲しい😭
夜泣きの時って全然起きなくないですか?
スリッポンタイプ、ノーマークでした😅
娘さんはキャラ物にしたがりませんか?- 2月10日
-
ちゃむ
こんばんは!
休みなのに片付けやらしてたら気づけば夜でした…(笑)
雪降らず寒いだけで残念でした〜😭
あなたも当事者〜☝️)))w
それが逆にうちの旦那起きるんですよ💦
それこそ、今では落ち着きましたが、付き合ってる時の泊まりとか、わたしが寝返り打つだけでも起きるような敏感な人で…(笑)
そういう意味では夜泣きで起きてくれることには感謝出来ました😂👏
本人辛そうですけど起きてくれることだけはラッキーって感じです😂
スリッポンタイプよさそうですよね👀!
したがります〜😭
既に「プリンセスのがいい!」と言われてて💦
スリッポンタイプで派手すぎないやつあるのかな…とヒヤヒヤしてます😂👏👏- 2月11日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
私は久しぶりの美容院行って、夕方買い物して終わりました💦
ちゃむさんは、クレーンゲームやりますか?
今日、初めてアピアのクレーンゲームしに行ったんですが、何も取れず終わりました。
夕方だったからかほとんど人はいなかったです✨
えー❗
夜泣きで起きる旦那さん、居るんですね😳
私の周りには皆無だったのでびっくりです。
あの夜泣きで爆睡されるほど腹立たしいものは無いので羨ましいです🙌🏻
プリンセス好きですよね❗
スリッポンタイプは無地のイメージが強いですが、あるといいですね。
また、どんなラインナップだったか教えて下さい☺️
息子のクラスはめちゃくちゃすみっコぐらしが流行ってて来年のクラス帽はトカゲをつけたいそうです👍🏻- 2月12日
-
ちゃむ
美容院いいですね〜🥺
さっぱりしますよね♥️
クレーンゲーム大好きです😂
散財しがちなので自制してますが…(笑)
アピア綺麗になってからまだ行けてないんですよ👀!
行っても隣のDAISOと杏林堂くらいで(笑)
今度行ってみたいです〜🌟。:*
私もびっくりでした😂
多分夜泣きだけは例外タイプの旦那です←
でも、娘ミルク飲む力がなくて、授乳かなり大変だったので、交代してあげられる分、本当その点は助かりました😂
見に行ってみます〜🥺♥️
伝えますね!!
わ〜👀!!
やっぱすみっコぐらし人気ですよね😂
娘もトンカツ好きです(笑)
トカゲ!かっこいい〜👍🏻❤️- 2月12日
-
すみっコぐらし
チャムさんもクレーンゲーム好きですか❗
お仲間ですね🙌🏻
散財しちゃいますよね。
今日も次男のオムツ買いにイオンに行ってやってしまいました😭
出来ないのにできる気がしちゃうんですよね💦
アピア、初めて行きました✨
意外とこじんまりしてました。
あと、ガチャも大好きです😅
娘さんの授乳大変だったんですね…。
でも、旦那さんの協力すごく素晴らしいです🙆♀️
娘さんはとんかつ派なんですね✨
息子はトカゲLoveなんです。
去年は映画も行きました🎬
担任の先生もすみっコぐらし好きみたいで、名札の裏にみんなすみっコのシール貼ってます🥴- 2月12日
-
ちゃむ
楽しいですよね〜😂👏
わ〜🥺イオンもあそこ誘惑いっぱい…(笑)
取れそうな気がしちゃう自分もいます(笑)
昔はもっと大きかったですよね🤔
範囲狭くなっちゃったんですね!
わーかーりーまーすー😂👏👏
ガチャガチャも闇です(笑)
2426で出たことと、顎が小さくて飲む力弱くて弱くて💦
その時ばかりはさすがに感謝でした(笑)
わたしはエビフライのしっぽとぺんぎん?(かっぱ)が好きです😂👏
名前にはてなついてるのもじわります…(笑)
映画もいいですね〜🥺!
義実家のアマプラで第1弾のやつは見せてもらいましたが、娘釘付けでした😂👏👏- 2月13日
-
すみっコぐらし
今日ははま寿司とベイドリームに買い物ついでに来ちゃいました💦
ベイドリームのアベイルの向かいのスペースのガチャがパワーアップしてました😳
とりあえず、今日は損失100円だけで済みました😅
息子がサメのぬいぐるみをほしがったんですが、まだやってる人に対してじーっと視線送りながら圧かけるので退散しました。
2426gだったんですね❗
でも、息子さんは大きめって言ってましたね☺️
私もエビフライのしっぽも好きです✨
来年のクラス帽のワッペンはとかげと恐竜にしました👍🏻
映画いいですよね❤️
息子はペンギンとひよこの別れのシーンを号泣しながら見てました😭
明日はバレンタインですね。
旦那さんにあげますか?- 2月13日
-
ちゃむ
わ〜🥺お寿司食べたい😂👏
あー!この前わたしも行きましたけど、ガチャガチャコーナー行くたびにパワーアップしてる気がします(笑)
おおお〜🥺100円なら優秀ですね♥️
圧(笑)まさかの(笑)
そうなんですよ👀!
はい(笑)今の子は逆に娘の経過よりも全然大きいです(笑)
かわいいですよね☺️💓
きっと息子さん大喜びですね🌟。:*
あ〜😭かわいい😭息子さん😭
あたたかい心を持ってますね!
娘もそこはなんだか切ない顔をしていました😭
チョコ大好き人間なのであげようと思ってはいたんですが、まさか月曜日が14日だと思わず準備出来なくて「ごめん。とりあえずあと数日くれ(笑)」って謝りました😂👏👏- 2月14日
-
すみっコぐらし
今の時期だとなかなか生もの食べられないですよね💦
100円、頑張りましたよね😊
ガチャ、見ちゃうと覗かずにはいられないです。
ビックサイズ✨
早く会いたいですね🙌🏻
私まで出産の日はドキドキしてしまいそうです😅
次男を寝かしつけてリビング戻ったら、ひよこちゃんがすみっこちゃんたちと一緒に帰れなかった😭って泣きつかれました💦
うちの旦那もチョコ大好き人間です。
生チョコをリクエストされ、クックパッドで私でも作れそうなレシピ見つけたんですが、バレンタイン前だからか動物性の生クリームも無塩バターもどこも売り切れでした😱- 2月14日
-
ちゃむ
2人目なので気持ちは若干緩まってますが気にしちゃいますね😂
素晴らしい🥺
分かります!!
「これなに!?」って娘より飛びついてる母です…(笑)
会えるの楽しみな反面、慌ただしく忙しなくなると思うと不安です…😂
かわいい〜🥺♥️
なんたるかわいさ!!!
すみっこたちもかわいいけど、そんな反応してくれるお兄ちゃんもかわいすぎます😂👏
生チョコ〜😂♥️
レベルが高い!!そして私が食べたい!!!←
やっぱりみんな買いに来ますもんね😂- 2月15日
-
すみっコぐらし
2人目は産前産後緩くなりますよ💦
別にベビーフード反対派では無いですが、長男は時間もあったので色々手作りとかしてました。
でも、次男は程よくベビーフードを使うようにして楽してました笑
ベビーフードのストックがあるだけでこんな心強いんだって思えました😅
めっちゃ分かります❤️
クレーンゲームやガチャのワクワク感がたまりません👍🏻
ですね💦
4歳差ですか?
まだお姉ちゃんが昼間いない分、少しはいいかもしれませんが帰宅後は戦争ですね😓
びっくりでした💦
そーいえば、スタンド・バイ・ミードラえもん見た時も、のび太くんがジャイアンに殴られて可哀想って泣いてました🤣
私は4、5歳で感動した記憶ないです。
生チョコ、めっちゃ簡単でした❗
お菓子作り苦手な私でも出来ました✌️
チョコ、生クリーム、ココアパウダーだけで出来たから、寝る前にやれば朝には完成してると思います❤️- 2月15日
-
ちゃむ
やっぱり緩くなりがちですか😂👏
でも、良くいえば手の抜きどころが分かるようになったってことでもありますよね👀!
ベビーフード、いざと言う時!の「いざ!」が案外あるという…(笑)
わたしも基本はしっかりやりつつ、アレルギーOKだったらベビーフード頼りまくりそうな気がします😂👏
ついつい夜な夜なYouTubeでクレーンゲームの動画と見てる自分がいると「やべえな」と思うことすらありますが、それを抜いても楽しいです☺️💓
そうなんです〜!
転職やらマイホームやらでバタついてたらなんだかんだ4歳差になってしまいまして😂
でもトイトレも完了した、色々落ち着いてきてはいるので、訳分からんちんの頃よりは絶対良かったと今は思えます😂👏
帰宅に備えられるようにならないと…😂!
素敵😭!
心がとても豊かに育ってる証拠ですよ👀!!素晴らしい!!!
わたしも全然そんな記憶…
そもそも記憶すら薄いです😂👏👏
本当ですか〜🥺!
ちょっとバレンタイン落ち着いたらやってみようかな…👀!
そんな簡単ならわたしにも…
いや侮れないですけど試してみます🥺- 2月15日
-
すみっコぐらし
そう👍🏻
手抜きしていいとこは手抜きしつつ、育児楽しんでます✨
今はベビーフードも食べないし、自分だけ別メニューだと怒るので困ってます💦
しかも、すごい食べるので重たいです😭
明日、一歳半検診なので何キロになってるかドキドキです。
私も見てますよ🤣
それでいけるって勘違いしてゲーセンに行き、散財するパターンです😅
さっきも確率無視でミッフィーゲットって動画を見てしまい、早速週末行っちゃいそうです💦
ミッフィー大好きでやらずにはいられません😂
うちも4歳差ですよ✨
赤ちゃん返りもないとは言いきれないけど、オムツとってとかたまに役に立ちます👍🏻
ありがとうございます❗
普段、私は短気なのでガミガミ怒ってばかりなのに、お母さん優しいよって言われると泣けてきます💦
生クリームを動物性使えば間違いないです😋
植物性だと固まらないらしいので、そこだけポイントです❤️旦那からも大好評でした。
お時間ある時、やってみてください😊- 2月16日
-
ちゃむ
ここ2日寝落ちパターンで気づいたら朝コースでした…(笑)
かわいい〜🥺♥️
もう僕も同じのにして!!って感じなんですね🌟。:*
一歳半検診お疲れ様でした☺️
どうでした〜??👀
仲間♥️
ですよね😂
なんかいけちゃう気持ちになる(笑)
ミッフィーかわいいですよね🥺!
ぜひ戦利品報告お待ちしております😂👏👏
やっぱりありますよね😂
でもお手伝いしてくれると助かる年齢ですよね🌟。:*
わ〜!わたしもです😂👏
めちゃくちゃ怒るのに「ママは優しいよ!」って泣けちゃいますね〜😭♥️
動物性ですね✍️
今日久しぶりにスーパー行ってこようと思います😂- 2月18日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀
一歳半検診は、昨日長男が園庭の遊具に顔をぶつけてその後受診だったので来月に延期になりました💦
切れたって聞いたんですが、見たらえぐれて穴があいてました😱
整形で縫合してもらって終わったら18時過ぎてました😓
次男も一緒だったので待ち時間がもう地獄でひたすらラムネをあげてました😔
縫合の前まで怖がって泣いてたのに処置に入ったら、泣き止んで我慢した息子に母は泣けてきました😭
今日はお別れ遠足で秋葉山まで行きました✨
月曜日が旦那が有休で休みだからマークイズ行ってみようかなと思ってます🤣
できる気になってまた散財パターンにならないよう気をつけます❗
一緒に遊ぶ姿は癒されます☺️
我が家は2人で恐竜ごっこや警察ごっこしてます。
母も人間だし、したかないですよね💦
外で働きながら育児はしたことがないので、尊敬しかないです❗
いずれは復職する予定ですが、こんなでやっていけるか心配しかないです。
動物性生クリーム、板チョコ3枚、無糖のココアパウダーで出来ます❤️
ホワイトデーはスタバのドリンクとケーキセットを奢ってもらうことにしました😋- 2月18日
-
ちゃむ
えええええ😱💦
もうそれは大変でしたね😭💦
その後、お兄ちゃん大丈夫ですか??😭
でも、無事遠足は行けたようでよかったです〜😭!
マークイズあそこも中々とれるものと取れないのとハッキリしてるので、見極めが難しいですが、ぜひそちらも成果お待ちしております😂👏
かわいい〜🥺♥️
いやーでも離れるとまた違った可愛さはあります☺️!
とはいえ、中々家の事やるのはきつくなりますね🤦♀️
メモしておきます〜🥺♥️
生チョコ食べたい…(笑)
良いですね〜😂♥️
最高ですスタバ🌟。:*- 2月18日
-
すみっコぐらし
その後は変わりなくふざけて走ったりしてます😅
遠足も楽しんで行ってこれたみたいでよかったです👍🏻
分かります💦
あそこでかなり注ぎ込みましたが、取れなかったこと多々あります😓
なにかGETできたら報告しますね✨
親子でも適度な距離感、大事ですよね❗
2人目のイヤイヤ期が激しすぎてもう毎日、心折れてます😱暴れて大声出して、床に寝転がってストライキっていうパーフェクトなイヤイヤ期です😓
スタバの桜シリーズが大好きなので楽しみです🌸- 2月18日
-
ちゃむ
良かった良かったの一言です〜🥺♥️
そんな連絡きたらびっくりしちゃいますよね💦
台設定ピンキリすぎて😇
大事です大事です🥺
か〜😂!
だんだんヒートアップしてく時期ですもんね😈
イヤイヤ期の見本になれそうな😂👏
そういえば桜もう始まりましたもんね👀!!- 2月18日
-
すみっコぐらし
担任の先生からの電話の声がかなり焦ってました💦
行ったら、もう傷口は保護されてるし、普通に歩いてきたので安心しました😅
クラスの子も心配してくれたみたいでほっこりしました✨
ホントですね💦
確率無視で取れた試しがないです。
でも、みんな軽々取れるのはただ単にセンスがないのかもしれません🤣
まさにそうです笑
長男はあまりイヤイヤ期が激しくなかったので、イヤイヤ期のホントのヤバさに直面してます😂
床に寝転がってストライキってホントにするんだ⁉️って思っちゃいました💦- 2月18日
-
ちゃむ
それは焦ります😭💦
本当よかった〜😭💦
クラスの子達も優しい〜🥺♥️
素敵なお友達に囲まれてますね⭐️
そもそも確率ないやつもアーム弱すぎるとかざらにありますもんね🤷♀️
2番目のすごさたるや😂👏
でも、甥っ子も同じくらいの時期にひっくり返るのやってましたよ😂懐かしい…(笑)
あーこれすごいめっちゃ典型的〜😂って笑っちゃいましたもん(笑)- 2月19日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
そうですね😊
ホントに優しい子たちばかりで息子は友達に恵まれてます。
確率ないやつあるんですね❗
やる気ある⁉️ってなるアームもありますよね笑
今日もYouTubeでクレーンゲーム動画みちゃったので、自信満々です🤣
そうなんですね😄
目の当たりにすると笑えてきますよね…。
今夜は初めて五味八珍の餃子をテイクアウトしました😋
旦那に頼んだら、プレミアムを買って来ました😳
28個で1200円だったらしく、普通のでよかったのにって思いました💦
餃子大好きなんですが、イベリコ豚だったからか脂に若干やられてます😓- 2月19日
-
ちゃむ
こんばんは〜😭💦
ちょっと連日バタバタしていて寝落ち仕事寝落ち仕事…のエンドレスで消えかけてました😱💦
それだけ良い環境にいるから、すごく優しい子に育ってるんだな〜って思います🥺♥️
普通の2本アームとかは確率ないですね😂
あれはもう店員のさじ加減です(笑)
暇さえあれば見てしまうクレーンゲーム動画…😂
五味八珍!
かなーーーーり前に食べてからもう随分食べてなくて味も覚えてないけど、美味しかったことだけは記憶にあります🥺♥️
お〜!!脂強め😂👏👏- 2月23日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
連日のお仕事、お疲れ様です❗体調は大丈夫ですか?
週末、マークイズにお目当てのミッフィーありましたがゲット出来ませんでした😭
あれだけ動画で学習したのに、同じようには取れないもんですね💦
私も暇さえあれば、動画めっちゃ見てます👀
私、餃子が大好きでスーパーでも必ず買っちゃいます。
あと、鳥坂のさわやかの向かいの無人餃子販売も買ってます👍🏻- 2月23日
-
ちゃむ
もう眠気がやばくてやばくて😂👏
3月いっぱいまでですが、来月はさすがに週2くらいにしてもらう予定です😂
あらま〜👀
あれだけ台あればありそうなのに!!
やっぱりアニメものばかりですかね😂👏
本当ですか!?
わたし買ったことなくて!!
でも、めちゃくちゃ気になってたんですよ!鳥坂の餃子屋さん👀!
周りでも買ったことある人いなくて「どうなのかなあ」なんて思ってたんですが…!!!
ちょっと行けたら今週か、無理でも来週買ってみたいと思います🥺♥️- 2月24日
-
すみっコぐらし
眠気、きついですよね💦
あと少し、無理ない程度に頑張ってください✨
ダメでしたね…。
でも、人気なのか欲しい景品の台は2台ありました🙌🏻
最近、1回200円が増えてきてなかなか楽しめなくなってきました。
マークイズはまだ100円だけど、いつか200円になりそうな気がしてます😭
美味しかったですよ。
1000円で18個のパック2つの36個だから一気に食べてもいいし、1パックづつ食べてもいいので重宝してます❗
また週末でご飯作りたく無くなると思うので、テイクアウトを楽しみたいです。
あと、ちゃむさんに教えてもらったラーメン屋さんに行ってみようかなと思ってます👍🏻- 2月25日
-
ちゃむ
ありがとうございます🥺♥️
お〜👀!!
たしかに…多いですよね、1回200円(笑)
すごくいいお値段🥺♥️
それは尚更買いです😳💕💕
明日ちょうど皮膚科へ行く予定があって出かけるので、様子みて寄ってみようかな👀!
わ〜🥺
ぜひ行ってみてください😂👍🏻❤️
感想お待ちしております♥️- 2月26日
-
すみっコぐらし
駐車場が裏に1台か2台くらいしか無かったのでちょっと難点ですが、よかったら試してみてください🙌🏻
この前、インスタでらーめんまんのうま煮そば?を発見して行きたいなって思ってます😋座敷ってありますかね?
おすすめありますか?- 2月26日
-
ちゃむ
ご無沙汰しております😭💦
なんだかんだ仕事が今月末までなんですが、あまりにもバタバタすぎてお返事返せずでした😭🙏
あー!駐車場あるにはあるんですね👀!!
らーめんまん、うま煮らーめんかな?それも美味しいですよ〜🥺♥️
座敷ありますあります👀!- 3月25日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです😊
今月末で退職されるんですね❗お疲れさまです。
私も長男を5月に産んだので、3月いっぱいで退職でした💐
店舗の裏に駐車場あります👍🏻
我が家は15日に息子のクラスでコロナが出て22日まで自宅待機だったので、まだおすすめのラーメン屋さん行けてないです😭
結局、5人陽性のクラスターになってしまい、今日が修了式ですが全員揃わずです💦
まんぼう解除されたし、らーめんまん行ってみます❗- 3月25日
-
ちゃむ
はい🥺!
そして術日が決まり、4/21に予定帝王切開です☺️!
どこだろうな〜とは思ってたんですが行ってみます🥺!
わ〜😭
ついに出てしまったんですね😭💦
そして揃わずも悲しい〜😭!
といいながら、娘の園でも1人でて、今そのクラスだけ学級閉鎖中ですよ〜😱💦
ぜひぜひ🥺♥️
私も食べたくなってきたので、仕事退職したら4月の産む前には行きたいです😂👏👏- 3月25日
-
すみっコぐらし
4月21日ですか🙌🏻
私の親友と同じ誕生日です笑
そうなんです💦
旦那も病院勤務なので、一緒に1週間お休みでした。
出かけたい息子に何回も説明するのが大変でしたが、水曜日からやっと登園再開しました✨
そして、明日から春休みです。
ちゃむさんの娘さんの園もついに出たんですね…。
友達の所も昨日、1歳児クラスで出たって言ってました😱
退職して、すぐ出産ですもんね…。
退職したら、残り少ないマタニティライフを楽しんでください😋- 3月25日
-
ちゃむ
え〜!!!本当ですか🥺♥️
ということは、わたしの父親とも同じ誕生日です、親友さん😂
(まさかのじいじと誕生日同じになるパターンでした(笑))
大変でしたね😭💦
たしかに元気な盛り、出かけたいですよね😭!
無事登園再開できてよかったです!👀
あら?お友達さん、まさか同じ保育園…?(笑)
ちなみに今日から解除になって、姪っ子たち登園再開しましたが、もう明日から次の学年という😂👏
ありがとうございます🥺!
もう日々ドキドキすぎて、どうにかなりそうです😂👏👏- 3月31日
-
すみっコぐらし
こんにちは☀️
今日、退職ですかね?
じいじと孫が同じ誕生日なんて珍しいですね❗
ついに、妊活再開しました。
今回は期間限定ですが💦
ホント良かったです。
でも、3日行ったら春休みに突入しちゃいました。
1人で2人見るのはしんどいので、昨日は実家に泊まりました😅
保育園、同じかもしれない笑
姪っ子も同じ保育園ですか?- 3月31日
-
ちゃむ
ご無沙汰しております😭!
無事生まれたのですが、あまりにも目まぐるしくて気づいたらもう5月も真ん中になってました…😱💦
姪っ子もみんな同じ保育園です😂- 5月19日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです❤️
ご出産、おめでとうございます❗
報告ありがとうございます✨
産後2人いるとなかなか休めないですよね💦
もうすぐ1ヶ月ですか?
我が家は明日、長男の誕生日です😊- 5月19日
-
ちゃむ
ありがとうございます🥺♡
21日で1ヶ月です〜☺️!
そして今日で新生児期が終わりました…😇早すぎて😇←
本当なんだかんだ動き回ってます🤦♀️
わ!!🥺♡
おめでとうございます〜🌟。:*
お誕生日金曜日っていいですね😂
金曜日の嬉しさが倍増しそうで!!
お誕生会は当日やりますか??👀♡- 5月19日
-
すみっコぐらし
21日で1ヶ月なんですね❤️
産後って1日があっという間に過ぎますよね💦
里帰りはしてますか?
ありがとうございます❗
あっという間に6歳です💦
誕生日会は明日やります💪
準備頑張ります✨
そーいえば、結局4月半ばに家族全員軽症ですが、コロナにかかっちゃいました。- 5月19日
-
ちゃむ
はい〜🥺♡
母も現役3交替看護師なのと、実家が15分くらいの距離なので、たまーーーに助けてもらうスタンスで、自宅で過ごしてます😂!
やはり時の流れは早いんですね😭
嬉しいけど寂しい…😭←
いいですね〜🥺♡
頑張ってくださ〜♡
ええええ😭!
それは本当に大変でしたね😱💦
大丈夫でしたか!??- 5月21日
-
すみっコぐらし
お母さん、看護師さんなんですね✨
実は、私も辞めちゃいましたが元看護師です💦
実家が近いのはありがたいですね🥴
上の子が保育園で居ない間はゆっくり休んでくださいね👍🏻
3月の時は息子のクラスでクラスター発生してクラス閉鎖になり、4月は我が家が全然コロナでした💦
わたしはかなり軽症でしたが、息子二人は鼻水とくしゃみ、熱が出ました😱- 5月21日
-
ちゃむ
遅くなりました💦
そうなんです😂!
しかも52で転職して病院変える&急性期勤務になるという猛者です😂
え!そうなんですか🥺!
なんとかゆっくり休みつつ、過ごせてますが気づくとお迎えです😂
わ〜😭💦
もうそれは大変でしたね😱!
家庭内感染〜みたいに静岡市のLINE来てますが、やっぱり対子どもだと防ぐのって難しいですよね😭💦- 5月25日
-
すみっコぐらし
お母さん、すごいですね🤣
尊敬します❗
バイタリティー溢れまくってますね✨
今日は清美潟公園で水遊びしてきました🙌🏻
初めて行きましたが、楽しめました😊
そうですね💦
子供同士で防ぐのはかなり厳しいですね…。
感染対策も園によって全然違うみたいだし。- 5月28日
-
ちゃむ
本当に😂!
とはいえ、やっぱり大変には大変なようでかなり疲れてる姿は見られます😭💦
わ〜🥺!
清見潟公園いいですよね😂
たしかにたしかに😭💦
うちの園の先生は、給食は一緒に食べなくなったこと、子どもたちも壁に向くように食べさせてるというのは聞きました😭💦- 6月3日
-
すみっコぐらし
体力勝負ですからね💦
お母さん、ほんとに尊敬しかないです🥺
清美潟、よく行きますか?
噴水とかあって子供はめっちゃ興奮してました笑
うちはどうなんだろう…。
確か、子供の机には透明の衝立が設置されてました❗
園からのお便りで、屋外はマスクを外す、屋外は換気しながらマスクするみたいです。- 6月3日
-
ちゃむ
今日も日勤なのにリーダーの日だったので帰ってきたの21:00過ぎだったようです💦
下の子妊娠する前は何度か娘を連れてってました☺️
あれ、噴水で遊ぶ子どもたちみるのも面白いですよね😂
机に😭!
必要とはいえ子どもの過ごす空間でもそういうの必要って本当に悲しいですよね😭💦
屋外に関しては、もう本当に熱中症怖いので外した方が間違いなくいいと思ってしまいます💦
連日熱中症のニュース多くて、中高生でこれなら、保育園幼稚園の子たち本当に大丈夫!?って思いますもん😭💦- 6月3日
-
すみっコぐらし
えー❗
それはハード💦🥲
体調崩さないか心配ですね…。
そうなんですね。
下の子は初めての水遊びでしたが、泣くことも無く噴水に果敢に向かって行って、見てて面白かったです✨
飲食店についてるようなクリアボードがつけられてます😅
活動制限が難しいから、1人陽性が出たら、即全員濃厚接触者になるみたいです。
3月から月イチペースでどこかのクラスがクラス閉鎖してます💦
今は内職だけど働いてたらたまらないなって思っちゃいますね…。- 6月4日
-
ちゃむ
ホントに💦
今日も日勤でその日の夜中から深夜のシフト入ってます😇
わ〜🥺︎⸜❤︎⸝
絶対楽しそう😂!
きっとその日の夜はよく眠ったことでしょう(笑)
すごいですね😭
なんだかほんとに幼稚園?保育園?こども園?って感じですよね😣
わ〜😣
それもそれでえぐいですね💦
娘のクラスも1人でましたが、濃厚接触者の子がお休み(おそらく部屋にカメラついてるのでそれで該当者確認して個別に連絡入れてるのかなと思いました)はありました💦
たしかに内職ならなんとかなりますもんね😭💦
内職といえば、私今回仕事退職したので6月末までは出産で上の子預けられるんですが、それ以降仕事見つけるか求職で出さなきゃならなくて🤷♀️
退職でも1年は働かなくても大丈夫っていう制度作って欲しいです😭- 6月4日
-
すみっコぐらし
私は2交替しかやった事ないので、3交替全く想像つかないです💦
そうなんです😅
1人でたら終わりって感じで。
たぶん、うちの園はほかよりかなり厳しいと思います😓
そうか…。
とりあえず、7月以降は求職申請して内職探しですかね💦
前の職場は退職したんですよね?
私の場合は、次男が7月生まれだったので、10月から求職活動して11月末くらいから今の仕事してます😊- 6月6日
-
ちゃむ
2交替も大変ですよね😭💦
前の職場が2交替だったので、3交替大丈夫!?ってすごく娘としても心配でした💦
本当に厳しそうですね👀!
そんなふうに見受けます!
そうなんです💦
結局、拠点も閉鎖になることもあって、産後も戻れないので退職にするしかなくて💦
今ちょうど現況届出してくれって言われてるので、とりあえず求職で出そうかなと思います😭💦- 6月9日
-
すみっコぐらし
夜勤がやっぱりしんどかったですね💦
そうですね…。
4月生まれだから、産後の期限も切れてますよね😭
求職中じゃないとお姉ちゃんは退園になっちゃいますよね😓
前職と同じ職種を探しますか?- 6月9日
-
ちゃむ
ですよね😭💦
そうなんです💦
ちょうど現況届提出のタイミングなので、とりあえずは求職でだそうかと思います😣
短時間でもいいので産後は育休取らなくても1年はそのまま在園できる制度が欲しいです😭💦
下の子を預けられるようになったら戻るのもありかなーとは思ってるんですが、出来るなら、来年の4月までは見てあげたくて😭💦
どうにかこうにかできないか考え中です😭💦- 6月10日
-
すみっコぐらし
ほんとにその精度欲しいですよね…。
保活をまたしなきゃならないのかって感じです💦
うちも次男をどのタイミングで入れるか悩んでます。
長男と同じとこに入れたいんですが、タイミング悪かったらは入れないし。
今のとこ、次男と同じ歳のクラスは定員いっぱいらしいです😭
1歳まではみたいですよね。
そうなると、内職で繋いで1歳を機に入園がベストですかね🤔- 6月10日
-
ちゃむ
ほんとに🤦♀️
切羽詰まってないのに3ヶ月から預ける理由もないですし😭
あ〜😭
悩ましい問題ですよね💦
わたしも悩んでます💦
娘は仕事復帰があって、1歳になる月に入園して、0歳児クラスから入れてたので…
内職って、どういう内容で就労証明書だしてもらってます??👀
今シール貼りの仕事気になってて…
でも内職で就労証明書って書いてもらえるのか、なんなら、書いてもらうとしたらどういうように書いてもらえるのか未知すぎて…😱💦- 6月13日
-
すみっコぐらし
とりあえず、1年は一緒にいたいですもんね…。
娘さんはタイミング良く入園出来たんですね😊
内職は車の部品の組み立てです💦
ご存知の通り、お金にはなりませんが息子の在園のためにしてる感じです。
証明書は書いてくれます✨
私のとこは、最低2~3ヶ月働いたところで書いてくれました。
証明書だけ貰って辞めちゃう方が多いからある程度働いてからって理由らしいです。- 6月13日
-
ちゃむ
そうなんです〜😭💦
それこそ、当時は保育士だったので加点があって、途中入園出来た感じです😣
あ〜!
やっぱりそういうのあるんですね🤔
わたしも就労証明書のため&微々たる額でもお金になればと思って問い合わせしてみようかとは思ってるのですが…!
内職だと時間はっきりしないけど、上手く足りるように書いてくださりのですね!- 6月13日
-
すみっコぐらし
保育士も加点あるんですね❗
看護師も加点あるらしいんですが、今のクラスは定員いっぱいらしいので意味ないですよね…💦
周りの園だと長男が通ってるとこがいいんですが、入園のタイミング悩みます😓
まだ3人目の妊活も続いてるし、妊活したら早めに入れるかもですが。
私はタウンワークで探しました👍🏻
うちのところは時間記入が自分なので、上手くいくように記入してます😅
いいところ、あるといいですね✨- 6月14日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです✨
お仕事の方、その後どうですか?
私ごとですが、第3子妊娠しました❗
くさまたに土曜日に受診予定です😆- 7月4日
-
ちゃむ
すみません!
祖母が倒れて運ばれたり、妹が怪我して骨折して…等々、生後2ヶ月の息子抱えながらやること多くて、中々お返事中々できずでした😭🙏!
とりあえず一旦求職で出しました!
タウンワークとにらめっこしながら過ごしてます😂
わー🥺♡♡♡!!!
もう嬉しすぎます🥺!!
ほんとにほんとにほんとに、おめでとうございます〜😭!!!
体調大丈夫ですか???- 7月4日
-
すみっコぐらし
色々大変だったんですね❗
皆さん、体調は大丈夫ですか?
求職中で出したんですね☺️
いい仕事が見つかるといいですね✨
いつまでに仕事探す感じですか?
ありがとうございます❤️
ギリギリ30代で産めそうです😅
今のところ、変わりなく過ごしてますが、いつつわりが来るかビクビクしてます。- 7月4日
-
ちゃむ
暑さにやられながらもなんとか元気に過ごしてます😂!
ですね😭💦
タウンワークとにらめっこします(笑)
一応3ヶ月は猶予があるので、焦らず探したいと思います👀!
出産→子育てって、本当に体力必須ですもんね😭
たしかに😱💦
わたし息子の時は、もう検査薬する前から悪阻スタートしてたのが懐かしいです…😂👏👏- 7月6日
-
すみっコぐらし
雨降ったり、暑かったりなかなか安定しない天気ですね。
最近、またコロナ増えて来ましたね💦
1日と3日にに長男のクラスでコロナが出て月曜日から金曜日までクラス閉鎖です。
金曜日に七夕見学の予定でしたが、息子のクラスだけ行けなくなってしまいました😭
月末にお泊まり保育があるので、それは中止になってほしくないです。
検査薬使う前からつわりが出てたんですね😳
私、今6w3dなんですが今のところは大丈夫です。
つわりは毎回軽い体質なので、次男の時は9wまで無症状でした😅- 7月6日
-
ちゃむ
ほんとに😣
スッキリしないのだるくて仕方ないです💦
増えてきましたよね💦我が家も三年振りせっかく今年七夕…と思ったんですが、下の子のことも考えて断念しました😣
わー😭それはもう残念ですね😭!
お泊まり保育だけは何とかして欲しいですね!ほんとに!!
そうなんです😢
下の子の時はそうでした!
そしてそれこそ6wころから酷くなって常にゲロゲロでww
娘の時は吐くことはなかったんですが、胃の張りはあって、ただ単に食べれなくなっただけでしたが😂- 7月8日
-
すみっコぐらし
今日も蒸し暑いし、息子もうるさくてイライラです😭
新しい型に置き換わったから増えてるみたいですね💦
うちも明日行こうかと思いましたが、やめました😓
ホント、年長クラスのイベント中止は悲しすぎます😱
たぶん、うちの園は周りよりも厳しすぎな気がします。
友だちも同じ静岡市ですが、クラス閉鎖にはならないみたいです。
つわりは個人差ありますよね。
私は吐きづわりも食べづわりも経験がないので、今回どうなるかヒヤヒヤです。
でも、すごくお腹はすくのでガムは常備しました✨
食べるのが大好きなので制限されるのは辛いです💦- 7月8日
-
ちゃむ
毎日毎日嫌んなっちゃいますね😭
そして家にいると余計有り余っちゃうんですかね😭💦
そのようで🤦♀️
もう勘弁してくれって感じです🤷♀️
見るだけ見て、食べ物あるなら買って帰ろうかな〜くらいの気持ちだったんですが、それすら心配だったので辞めました〜😭
年長って1番幼い時の記憶で残りますもんね👀!!
徹底してると言えば徹底してるんでしょうけど…😱💦
ですね😱
息子で地獄を見ました…(笑)
わ〜😭空腹は困りますね💦
友達もゼロカロリーのゼリーやするめ食べて誤魔化してたっていってました!- 7月8日
-
すみっコぐらし
ホントです💦
小さい子いると心配になりますよね…。
せっかく少し生活しやすくなったのに😔
徹底してくれるのはありがたいですが、今後働きだしたらクラス閉鎖なんて対応できるか心配です💦
まさにつわりってやつですね。
食べられる物はありました?
ゼリーやスルメも良いですよね🙌🏻
そーいえば、くさまたって国1沿いの和菓子屋さんの角を左に入れば良いんですよね?- 7月8日
-
ちゃむ
土日偏頭痛でやられておりました…😇
そうなんです😭
そして、びっくりなのが、赤ちゃんクラスでコロナの子が出て、先生も続々…って感じで娘の園がちょっとザワザワしています💦
たしかに外の仕事になるとキチツイですよね😭
初期の頃は、CCレモンとサラダだけが食べられました(笑)
そしてもうめちゃくちゃ今更なお返事!
国Iからなら、ヤマダ電機のある大きな交差点を左折して、県総合運動場駅の方にいくのが行きやすいです👀!- 7月11日
-
すみっコぐらし
お疲れ様です☺️
偏頭痛、大丈夫ですか?
お姉ちゃんの園でコロナが流行りだしたんですね😳
今回の型は感染力が強くて、ちゃんと対策できない子供がなりやすいみたいですね…。
園ではマスクしてますか?
土曜日、初受診してきました。
6w6dの受診だったんですが、小さめらしく胎嚢しか確認出来ませんでした💦
最終生理からの予定日は2月26日なんですが、3月生まれになりそうって言われました。
つわりはすでにパン粉系は食べられなくなってます😭
吐きはしないけど、なかなか消化しないから胃に食べたものがずっといる感覚です😩
サラダやCCレモン、さっぱり系ならいけたんですね❗️
明日は次男の誕生日で唐揚げを揚げる予定なんですが、無事にできるか心配です😓- 7月12日
-
ちゃむ
なんとか復活出来ました💦
妊娠中は偏頭痛から解放されてたので、久しぶりの偏頭痛にかなりやられました😱💦
そうなんです😣💦
もう学級閉鎖が2クラス💦
園では強制では無いのでマスクはしてないです😣
つけて行かせてはいますが、念の為明日明後日とお休みさせました💦
お〜🥺!
もしかしたら排卵日若干ズレとかあったんですかね🤔
分かります分かります😭💦
整体師の友達に言われたんですが、妊娠によるホルモンバランスの崩れで先にやられるのが胃腸系だそうで😱
それに伴って、つわりが起こる(諸説あり)そうで\(ᯅ̈ )/
でも、結局、胎盤の完成する安定期に入る頃には大半の人がつわり落ち着くのも、ホルモンバランスも初期に比べて落ち着いてきたと考えると、「たしかにー🤔」と納得してしまいました😂👏
そうなんです😭
そして悪阻終わるまで白米が消化できずNGになりました😇←
無事に唐揚げ揚げられました!?😱💦- 7月14日
-
すみっコぐらし
おはようございます☺️
偏頭痛持ちなんですね💦
それは辛いですね…。
偏頭痛にはコーヒーがいいって言いますが、下の子はまだ小さいし、難しいですかね?
2クラス閉鎖ですか💦
園ではマスク強制ではないんですね❗️
でも、今は熱中症も怖いからコロナか熱中症どちらを選ぶかってなりますよね😔
お休みできるなら安心ですよね。
そうですね。
今回は排卵まで20日かかりました😅
なかなか排卵せず、ピンクゼリーも使い切るくらいでした。
胃腸系に先ずくるんですね❗️
最近は吐く程じゃないけど何となく気持ち悪い、匂い、下痢に悩まされてます💦
白米ダメは辛いですよね。
それでも家族のご飯は作らなきゃならないし。
唐揚げ、何とか出来ました✌️- 7月14日
-
ちゃむ
そうなんです〜😣
わたしもそれを聞いて、コーヒー好きなのでそういう時は飲んじゃってます😂👏
どちらのクラスも3日間だけなので、2つ目に閉鎖になったクラスは明日には解除になると思います👀!
閉鎖になった理由としても、あとに閉鎖になった方はコロナだけでなく、手足口病も並行して流行ってしまったためと説明がありました💦
そうなんです💦
やっぱり呼吸の問題の方が心配とのことで💦
その代わり、換気や消毒、活動を小集団にする等々で対策してくれているようです😭
タイミング等々、身体も体調次第で変わりますもんね😭💦
もうそれだけ頑張ったらべびちゃんも「行くよ!!」と思って来てくれたに違いないですね♡♡
らしいです🤔
だから、吐くか胃の張りかは大半の人が感じる悪阻の不調だそうですよ👀!
あ〜😭便ゆるくなりますよね🤷♀️
わたしも初期はゆるゆるでお尻死んでました…😇←おい
そうなんです😭
自分は仕方なくても、旦那が夜勤と中番で居ない週は娘の夕飯をなんとかしなきゃならくて、それが苦痛でした…😇
よかったです〜🥺♡
もれなく私も食べたい…🤤🍚- 7月14日
-
すみっコぐらし
コーヒー好きならラッキーですね🙌🏻
息子さんは母乳ですか?
3日なら助かりますね☺️
うちの園は1週間閉鎖になります💦
手足口病も流行りだしたんですね😭
そろそろRSもですかね😩
去年は2人とも時間差でかかって大変でした💦
やっぱりそうですよね。
代わりの対策してくれるなら安心しますよね🌸
諦めかけてたので、陽性になった時は嬉しかったです✨
今は、真ん中をいつ入園させるかでめっちゃ悩んでます。
まだ3歳以下だからめっちゃお金取られるし、うちの園は無償化の適応が3歳の次の月からではなく、年少からなんです😭
今でさえギリギリなのに💦
緩くなりました?
私は初で今まではめっちゃ便秘でした😓
今日もカレー美味しく食べたんですが、消化がめっちゃ遅くて苦しかったです。
ですよね💦
私も匂いづわりなので、冷蔵庫の匂いでぐったりしてます。
唐揚げ好きだからたくさん作ったんですが、息子はトマトが大好きでそればかり食べてました😅- 7月15日
-
ちゃむ
今回は完母です〜🥺!
一応今のところ哺乳瓶拒否もないので、たまに搾乳したのを飲ませたりしてます!
それやられると親は大変ですよね😭💦
プールの時期は流行りますね🤦🏼♀️💦
時間差も辛い😱💦
ですです!
そのおかげで安心して預けられます🥺
「今だ!」って来てくれたんですね〜🥺♡
あ〜😭たしかにたしかに…
入園してもお兄ちゃん卒園しちゃうと丸々かかりますもんね😱💦
なりました👀!
そして安定期過ぎてお便秘に…😇
マグミットがお友達でした(笑)
わ〜😭
カレーわたし刺激でNGだったことを思い出しました…www
まさかのトマト😂👏!
ありますよね(笑)親の思いに反することが多々…(笑)- 7月16日
-
すみっコぐらし
完母最高ですね😆
私も2人は完母なので、三人目も完母でいきたいです✨
荷物少ないし、経済的だし。
あー。
これからですね💦
そーいえば、今日お泊まり保育の準備の紙を持ち帰ってきました✨
今のところはやってくれるみたいです🙌🏻
そうなんです😭
無償化って園によって違うんですかね?
近くの幼稚園は、満3歳から無償化って聞いたんですけどね…。
でも、2歳児と0歳児育児は想像しただけで頭バンクしそうです😱
安定期になると便秘だったんですね💦
カレーダメでした?
今回は美味しくできたからご飯おかわりして雪見だいふくも食べちゃいました笑
空腹になるとお腹空くんですが、何を食べたらいいかわからず、お昼は毎日悩んでます。
トマト大好きすぎて困るんですよ💦
スーパーでトマト見つけたら離さないです笑- 7月16日
-
ちゃむ
夜は眠気との戦いですが、ほんとに楽でありがたい限りです😂👏
わ〜🥺よかった😭♡!!
幼稚園だとそうみたいですね🤔
こども園だと、一律年少からのところの方がほとんどかと…!
たしかに🤦🏼♀️💦
最悪一時保育とか使いながら上手くやるしかないですかね🤔
ホルモンバランスがいかに崩れていたのか分かった瞬間でした😂
わ〜雪見だいふく🥺♡
ただでさえお昼悩むのに余計悩みますね😂👏
仲間〜🥺
わたしもトマトだいすきです(笑)
次男君とはトマトの奪い合いになりそうだ…←大人気ない
そして深夜にわたしが発熱して頭抱えます😇
実は月曜日に自分の妹一家が全員発熱して、月曜日には妹が陽性、火曜日に姪甥が陽性、パパだけ陰性という状態でして…
月曜日にちょっとだけ接触あったんですが、保健所からも何も言われてなかったので、とりあえず様子みて登園控えてたんですが…
接触から5日目でまさかのわたしが発熱😇
最悪です…娘も息子も旦那も特に症状は今のところなく…
まとめてPCR受けられるところなんてないですよね…😇- 7月16日
-
ちゃむ
あ、妹は月曜日発熱→火曜日に陽性
子どもたちは火曜日に発熱→水曜日に陽性でした🤦🏼♀️💦- 7月16日
-
すみっコぐらし
大丈夫ですか?
我が家がコロナにかかった時は、にしなこどもクリニックってとこでまとめて検査して貰えましたよ✨
確か、初診でも予約できてドライブスルーで検査と薬貰えて楽でした❗️
朝6時から当日予約できるので、今日受診したらどうですかね?
場所は葵区ですが、バイパスから近いので行きやすいと思います❗️- 7月16日
-
ちゃむ
もう最悪です〜😭
まさかの5日目に発熱…そりゃねーぜって感じです🤦🏼♀️💦
にしなこどもクリニック!
友達の家の近くです!
ええ!ちょっと調べてみます😭!- 7月16日
-
すみっコぐらし
眠気は仕方ないけど、身軽に動けるのはありがたいですよね😆
うちは私立のこども園なんですが、こども園は年少から無償化ってとこが多いんですね😱知らなかった…。
トマト、私も今はさっぱりするからいつも以上に食べられます🙌🏻
息子と取り合いですね笑
接触なら5日くらいで発症した子もいましたよ💦
コロナでなければいいんですが…。
お子さんは無症状なんですね。相談したら、検査してくれると思います❗️- 7月16日
-
ちゃむ
ほんとに😂!
あ!あれ忘れた!!とかないので楽しかないですね🥺(笑)
公立だとほぼ年少からですね🤔
満3才でみんな無償化しちゃえばいいのに〜🤷♀️と思いますw
夏はトマトとすいかです😂♡
やっぱりそうですよね😭
はーもうこれでコロナだったら悲しすぎます…
いつかかってもおかしくないとはいえ…😇
今ちょっと調べてみたんですが、これ予約者の登録ってわたしでもいいんですよね🤔
予約いれたあと、病院に電話入れたりしました??👀- 7月16日
-
すみっコぐらし
そうなんですね💦
周りはみんな満3歳無償化だと信じてました😩
長男の園は預かりやってないし、どこも同じなら早めに入れても違う園でも同じですね。
でも、色んな経験して欲しいから公立より私立のこども園や保育園の方が魅力的です❤️
ちゃむさんの名前で登録すれば大丈夫です。
予約完了したら順番が分かるので、間に合うように出発して着いたら、受付すれば大丈夫でした👍🏻- 7月16日
-
ちゃむ
わたしも私立の方が魅力的です😂
それに、自分が保育士してた時元々公立にいたので、行事かぶりを避けたくて私立は必須だったんです〜😭💦
でもおかげで今は伸び伸び過ごしてくれていて、ほんとにありがたい限りです!
とりあえず登録して、予約ログインできるよう番号だけとりました😱💦
朝6時…
授乳が5:00台に来てくれますように…www
念の為アラームもかけます(笑)
予約とれますかね😭
なんといっても今日土曜日…既に詰んだかもしれません😇- 7月16日
-
すみっコぐらし
そうですね💦
自分の子のイベントよりも仕事優先って辛いですよね😩
ちなみに、おすすめとかありますか?
清水区の保育園は基本私立ですよね?
私も受診した時、土曜日でした💦
でも、意外と回転が早くてちょっと遅刻しました😭
だから、朝イチ取ればそこまで遅くはならないはず❗️- 7月16日
-
ちゃむ
そうなんです😭
特に運動会は公立はほぼ同じ日程なので…!
静岡市の保育園自体が私立しかないはずです👀!
企業型〜とか諸々いろいろあるかとは思いますが…!
おすすめですか!?
ぜひ娘のいる園に…🥺←
でも伸び伸び系だと、風の子さんも良いと聞きますし、あいわ保育園さんは実習行きましたが、変わってなければ縦割り保育のところで、伸び伸びしています☺️!
ほんとですかーーー😭!!
それを期待して…🥺♡
なんか、他の家族全く無症状ですし、なんならわたし不安でウエルシアで抗原検査キット2つ買って、昨日も3日前も検査してるのに陰性だったんですよ😱
でももしコロナだったら菌が足りなかったってことですよね😇- 7月16日
-
すみっコぐらし
風の子、あいわはよく聞きますね🙌🏻
ちなみに、うちはやぐらこども園に通わせてます😅
みんな無症状ってのが気になりますね💦
抗原検査って唾液ですか?
PCRは鼻だから菌の量が違ったりするんですかね?- 7月16日
-
ちゃむ
やぐらさんですか👀!!
ちょっと気になってました!
うちの子はみらいさんです👧🏻!
あとあれです、長崎方面にはなっちゃいますが、長崎ぽんぽんさんも、娘の時候補でした🥺
ウエルシアの抗原検査キットは鼻でした💦
15秒ずつ両鼻グリグリしたあとに…ってタイプです💦
そうなんですよ😭💦
私が貰ってたらもう既に他の家族も保菌しててもおかしくないですよね🤷♀️
とはいえ、娘は、わたしが喉痛くなった同じ3日前から、咳と鼻水が出ているんです😇
昨日耳鼻科行って、右鼻がかなりきっぱなでドロドロになってると言われて薬出されたんですが…
熱もないし元気だからってことで検査は誰もやらなかったんです〜😭- 7月16日
-
すみっコぐらし
やっぱり❗️
何となく話聞いてて、みらいかなって思ってました😆
みらいは友達の子が年長で今通ってます✨
みらいも候補でした🙌🏻
うちの近くは嶺、西久保なんですがどちらもピンとこず、やぐらに入れて良かったとは思ってます😊
鼻水は怪しいですよ❗️
我が家は私が喉のイガイガ、次男が鼻水ダラダラで2人とも熱なしでしたが、念の為検査したら陽性でした😱
熱を出した長男は陰性でしたが、検査エラーの可能性が高いとのことで陽性扱いになりました。- 7月16日
-
ちゃむ
ほんとですか〜🥺!
それこそ、友達の子が年長の学年で去年までみらいさんにいたんですが、引っ越してしまった関係で退園してしまって😭
嶺さん、職員が結構大変ってのは聞いてます…(笑)
子どもにはいいようですが😂
西久保だと公立ですもんね🤔
ひゃー😂
ありえそうだなあ…
旦那だけピンピンしてますけど、食欲無いしお腹ゆるいんだよね〜って言ってたのもまさかもうそれが症状なのか…🤔←- 7月16日
-
すみっコぐらし
じゃあ、知り合いかもしれないですね😊
みらいは地震対策しっかりしてるし、お泊まり保育や英語教室、体操とか魅力的ですよね❤️
みらいありかもしれないですね✨
嶺は職員が怖いって聞いた事あります💦マーチングもめっちゃ厳しいらしいし。
友達が3月にかかった時、今回のはお腹に来るって言われたらしいですよ😱
めっちゃ心配になって来ました💦- 7月16日
-
ちゃむ
ですね〜🥺!
そうなんです👀!
そして、同業目線だと、乳児から求めるレベル高めだな〜(先生たち大変そう)なんて思います😂
嶺さんそうらしいです😱💦
それは未だに聞きます😱💦
ひぇー!!!
有り得そうな気しかしなくなってきた😇
これでもし仮に全員陰性だったらもうどうした?ってなりますけどね😂👏- 7月16日
-
すみっコぐらし
そうなんですね💦
校舎も薄暗い感じなので、うちからは近いですが候補から外してます😅
御局様がいるらしいですね。
西久保もコロナが出た時の対応をたまたま友人に聞いたら、イマイチで微妙です😓
確かに…。
みんな体調崩しただけかってなることを祈ってます🙏
長々とすみません💦- 7月16日
-
ちゃむ
たしかに🤔
薄暗い感じします😂
らしいですね、御局様😱💦
どうしても公立って大丈夫なんか?って対応あるんですよね、コロナに限らず…(笑)
ほんとに〜😭
そうであって欲しいです😭💦
とりあえず不安を払拭するためにも、あさイチの予約狙います😭!
なのにソワソワしてねむれなーーーい😂👏👏- 7月16日
-
すみっコぐらし
コロナが出た時に特定を防ぎたいのか、園児なのか職員なのか、どのクラスかとか明かされないらしいです💦
それだと自分の子に近いのかとか分からないし、モヤモヤしそうな気がします😓
うん❗️
それに賭けましょう👍🏻
先生も丁寧で優しいので、その点は大丈夫です✨
あと4時間後、起きれますよーに😊- 7月16日
-
ちゃむ
えー!そこだけは教えて欲しいですよね😱💦
みらいさんもさすがにそこは開示してくれますよ👀!!
なんとか起きれて9.10.11番目でとれました😭- 7月16日
-
すみっコぐらし
良かった😊
私もそれくらいの順番でした。
意外と回転早いので、開始時間にはうちを出ると良いかもです❗️
ですよね💦
やぐらもそこはちゃんと教えてくれます。
友人の子も年長なんですが、こういう感じだから念の為休ませることが多いみたいです😓でも、先生は来て大丈夫なのに…って感じらしいです💦- 7月16日
-
ちゃむ
急いで!と思って8:10頃でたら早くつきすぎました😂👏
車で順番まで待機中です💦
そりゃそうだ…
年長なら尚更今貰いたくないですもんね😭💦- 7月16日
-
すみっコぐらし
順番来ましたか?
とりあえず、無事に着いてよかったです❗️
ちゃむさんとお子さんが検査受けますか?
ですよね…。
そーいえば、ちゃむさんはワクチン打ちました?- 7月16日
-
ちゃむ
明日のお昼以降に結果が出るそうです😭
先生が電話くださるそうで😭
念の為、旦那も含めて全員受けてきました💦
そして夕方にわたし40度行きましたwww
カロナール飲んでも今38.5度です🤷♀️
打ってます😭!
なんなら6/24に3回目も打ちました💦- 7月16日
-
すみっコぐらし
その後、どうなったか心配してました💦
ちゃむさん、本格的に熱発してきましたね😣
他の家族は大丈夫ですか?
旦那さん動けるなら、少しでも休んでください😭
返信は気にしないで下さい👍🏻
うちも土曜日検査して、日曜日の午前中に病院から電話が来ました❗️
それから毎朝、調子どうですか?って連絡くれますよ😊- 7月16日
-
ちゃむ
もうめちゃくちゃ寒くてほぼ寝てました💦
今37.8まで下がりましたがまだまだって感じです😭
下の子がちょっと便が粘膜便っぽい感じで鼻ズコズコ、娘と旦那は今のところ大丈夫そうです💦
授乳以外は丸投げして過ごしてます😭!
ほんとですか〜😭
お昼から夕方の間になるかもだけど…!と言われました!
でももしこれで逆にコロナじゃなかったらびっくりです…w- 7月16日
-
すみっコぐらし
お疲れ様です💦
解熱剤が効いてるだけかもしれないので、もう少ししんどいの続くかもしれないですね…。
旦那さん無事なら良かった😭
授乳以外丸投げで休んでください💦
こうなるとコロナであってくれとさえ思っちゃいますね😓
じゃあ、何なの⁉️ってなるし…。- 7月16日
-
すみっコぐらし
ワクチン済みだったんですね❗️妊娠中に打ちました?
私もそろそろ打ちたいんですが、安定期まで待とうか悩んでます💦- 7月16日
-
ちゃむ
打ちました!
12w5dのつわり真っ只中の時と
15w3dの時です🥺!- 7月17日
-
すみっコぐらし
そうなんですね❗️
体調悪い中、返信ありがとうございます🙇♀️
調子どうですか?- 7月17日
-
ちゃむ
全然です〜🥺
一応今朝熱は下がりましたが、頭も痛いし、体中痛いし鼻水もやばいし声もガラガラです😂- 7月17日
-
すみっコぐらし
まだまだ絶不調な感じですね💦
明日も休みだろうから、ゆっくりしてください🙏
感染者増えてるし、早く打ちたいですが、なかなかタイミングがなくて予約できずにいます。- 7月17日
-
ちゃむ
陽性でした〜😭💦
主人、娘、息子は陰性だったのですが、接触が避けられない以上、2-3日以内には発症する確率がほとんどなので、保健所には陽性で出すと言われました😭💦
そうですよね😭!
副反応のこともあると思いますし、お子さん2人いる状況だと中々難しいですよね😭💦- 7月17日
-
すみっコぐらし
やっぱり、陽性でしたか…。
じゃあ、全員自宅隔離ですね💦
体調はどうですか?
自宅療養は入院と同じになるので、診断書と保健所からの診断書を保険会社に提示すると、入院費貰えます✨
送り迎えがあるので金曜日限定でしか打つつもり無かったんですが、感染者を考えるとそんなこと言ってられないので、早めに打ちます💦- 7月17日
-
ちゃむ
日曜日のお昼にはもう熱も下がって、鼻水と咳が残ってる感じです😭!
そのようで!!
急いで療養証明書の希望をWeb申請しました!(笑)
そうですよね😭💦
たしかに金曜日が理想😇
叶うなら金曜日で取れたらいいですね😭!!- 7月19日
-
すみっコぐらし
快方に向かってるようで良かったです😊
書類は多分すぐには届きませんが、これで届いたら保険会社に連絡すればバッチリですね✨
今日連絡し、長男が明日で私が8月8日接種になりました❗️- 7月19日
-
ちゃむ
ありがとうございます🥹!
今日ともう一日が終わりますが、何にもなく過ごせました😂
むしろわたしは産後の生理が復活したのか出血があり、腰は重いし眠いしでそっちがしんどかったです…(笑)
早く欲しいな保険金←😂
おお!無事に予約とれてよかったです🥹!!- 7月21日
-
すみっコぐらし
お疲れさまです😊
体調どうですか?
生理再開早いですね❗️
始まるといろいろ体調も安定しないし辛いですよね💦
昨日、息子の接種してきましたが副反応なく経過してます。
最近の静岡市の感染者数、ヤバいですよね😱- 7月21日
-
ちゃむ
鼻水が変わらずあるくらいで、大分よく過ごせてます☺️!
びっくりです🤷♀️
でも、娘の時混合で悪露終わったあとすぐ生理再開したので、それ考えたらまだゆっくりです😂
ほんと眠くて眠くて困ります😭
よかったです〜🥺!
副反応しんどいので、なければない方が絶対いいです😭
ほんとですね😱
母の職場の発熱外来も、昨日やばかったらしいです💦
母は病棟勤務なので、外来からの情報来る度にそれはそれで怖かったって言ってました😱- 7月22日
-
すみっコぐらし
それは良かったです😊
ほかのご家族も元気ですか?
母乳は生理こないって言いますけど、一概に言いきれないですね❗️
基礎疾患があるのでめっちゃ悩んで打たせましたが、とりあえず少し安心しました✨
次回は夏休み前日なので、最悪副反応が多少出ても何とかなりそうです。
旦那もリハスタッフで病院勤務ですが、職員でちらほらいるみたいです💦
ホント医療従事者の方には頭が下がります。
自分自身も辛いだろうけど働かなきゃならないですもんね。
土曜日は2回目の受診です😊
心音確認出来たらいいな。
草マタはやっぱり毎回補助券使っても手出しありますよね?- 7月22日
-
ちゃむ
みんな元気です😂!
ですね🤔
でも結局2日で止まってしまったので生理なのか不正出血なのかよく分からないという…(笑)
無事で何よりです🥹!
たしかに!ちょうどいいタイミングそうですね👀!
大変ですよね😭💦
もうどこでもらうかわからないし、気づいたらもらってたとかも全然あるようなので…
今日病院でしたかね☺️?
なんだかんだ毎回手出しありました(笑)- 7月23日
-
すみっコぐらし
不正出血だったかもですね❗️
来月しっかり来れば、来月から生理再開ですかね💦
今日は6000人オーバーでしたね😭
今日は実家に行ってたんですが、富士市が700人越えててビックリしました。
今までは多くて200人台だったので…。
病院でした💦
残念なことにまだ心音確認出来ず、来週も確認出来なかったら厳しいかもって言われちゃいました。
3人目にして初めての事で、夫婦でめっちゃ混乱してます😵💫- 7月23日
-
ちゃむ
様子みてみます〜😭!
びっくりですよね😱💦
おそらく我が家のようにみなし陽性も含まれての人数もあるかもですが、昨日エブリー静岡見てた時やってたのは、今もう検査すればほとんどが陽性で陰性の方が少ないって話だったので、やっぱり多いには多いですよね😭💦
計算だともう8w相当くらいになるんでしたっけ??🤔
それはたしかに混乱してしまいますよね😭💦
わたしでも混乱すると思います😣
週数のズレありそうな感じはおっしゃってましたが、それ踏まえても来週次第…ってことですよね?😭- 7月23日
-
すみっコぐらし
そうなんですね❗️
それだけ市中感染がひろがってるってことですね…。
地元の友達に聞いたら、富士市の小学校全ててクラス閉鎖が発生してるらしいです。
静岡市は聞かないですよね?
あんまり情報開示してくれないから分からないですね💦
28日周期で計算すると8週3日らしいですが、大きさは6週相当らしいです😔
とりあえず、来週の結果次第らしいので旦那も一緒に受診してもらうことにしました🥲- 7月23日
-
ちゃむ
ですよね💦
でももうここまで来たらむしろかかってない人の方が少ないのでは!?と思っちゃいます😱
わ〜😭
せっかく夏休み入るのにクラス閉鎖も大変ですね😣
静岡市は今のところ大丈夫そうですね🤔
ちなみにみらいさんもちょこちょこ陽性の子がまだ出てるようでコドモンで連絡入ります💦
なるほどなるほど🤔
わたし、下の子の時、生理の週数の計算で行くと、たしか5月17日辺りが予定日だったんですよ!
で、大きさの兼ね合いで2回目の受診で5/13になり、予定日確定の受診で5/8になってかなり差ができたので、2wくらいのズレだとあってもおかしくないなと思ってしまうわたしがいて😲
初診の時から大きさも変わってない感じだったんですかね??
ご主人も一緒にいけるなら安心ですね😭!
育ってて欲しいの一択です😭- 7月23日
-
すみっコぐらし
確かに…。
とりあえず、今は不要不急な外出は控えて過ごすことにします💦
みらいはちょこちょこ出始めてるんですね😔
やぐらは今のところ大丈夫ですが、いつ出てもおかしくないと思うと怖いです💦
今回は赤ちゃんらしきものが小さい、心音確認できないとだけ言われました。
胎嚢自体は大きくなっていたような気がします。
毎回、エコーの見方がいまいち分からなくて😓
1週間、赤ちゃんのパワーを信じて毎日声掛けします❗️- 7月23日
-
ちゃむ
そうですね😭💦
我が家もとりあえずしばらくはおうちプールなりなんなりで休日は過ごすつもりです🥹
出てもどっかのクラスの1人だけ〜って感じでめちゃくちゃ増えてる訳では無いんですけどね💦
増えないことを願いたいですね😭💦
そしたらなんだかわたしならまだ希望を持ってしまいます🤔!
もし成長してなければ胎嚢も大きくならないと思うので…!
わたしもパワー送っておきます!!✋✋✨- 7月23日
-
すみっコぐらし
我が家もそんな感じになりそうです。
来月、文化会館でやるアンパンマンミュージカルに行く予定でしたがやめときます😭
次男がアンパンマンブームの時に連れていきたかった💦
ちらほら程度でとどまってくれることを願います🙏
そうですよね。
暖かい励まし、ありがとうございます♡
パワー受け取りました❗️- 7月23日
-
ちゃむ
わ〜😭
こうやってやりたいこと見たかったものが制限せざるを得なくなるというのが悲しいですよね😣
ですねですね😭!
赤ちゃんのパワーを信じて、今は美味しいものでも食べてパワーつけまくってください☺️💓- 7月24日
-
すみっコぐらし
こんばんは!
ついに明日、お泊まり保育になりました☺️
初めて親と離れるからか、何故か私がドキドキしちゃってます😅
今のところ、大きな変わりはなく経過してます。
育っててほしいと願ってます❤️- 7月28日
-
ちゃむ
こんばんは☺️💓
おおお!ついに明日ですか🥹!
きっとほんとに貴重な経験なので、いろいろ味わってきて欲しいですね☺️💓
たしかに、ふと考えると親の方がドキドキしますよね😂👏
大丈夫かな…とか!
わあ〜😭
変わりなくでよかったです🥹!- 7月28日
-
すみっコぐらし
午後から蒲原の幼稚園に行って、川遊び、カレー作り、キャンプファイヤーをやって、やぐらにお泊りみたいです☺️
みらいもお泊まり保育ありますか?
貴重な体験だから、たくさん楽しい思い出を作ってきて欲しいです✨
夜、電話が来ないことを願います笑
特に変わらず、軽いつわりらしきものは続いてます💦
育ってくれてる証だと信じたいです🥹- 7月28日
-
ちゃむ
ついに娘のクラス学級閉鎖になりました💦
といってもとりあえず8/1までですが、陽性者増えるようなら伸びるようです💦
わ〜🥹楽しそう〜🥹♡
もう楽しいことだらけ!!
みらいさんもあります!
確か今年は来月の末だったかと🤔
ドキドキですね😂👏👏
眠れているかな〜🤔(笑)
そうですね🥺
赤ちゃん頑張ってくれてるとわたしも信じます👍🏻❤️- 7月30日
-
すみっコぐらし
なかなか寝付けずにいます💦
娘さんのクラス、学級閉鎖になっちゃったんですね😓
何人か陽性者が出たんですか?
うちも年中クラスは同じく8月1日までクラス閉鎖です。
アプリで写真と共に、就寝しましたと連絡が来て一安心です😄
ありがとうございます❗️
ここまで出血なく過ごせたのは大丈夫だということだと信じたいです😔- 7月30日
-
ちゃむ
わたしも昼間変な時間にぐっすり寝てしまって寝れずにいます…←
そうなんです💦
検査してないけど発熱の子もあるらしく……
陽性になった子は27日から昨日までで5人だったかと😭💦
昨日が一気に3人でした💦
わ〜🥺!
よかったです〜!一安心♡
ですねですね😭!
もしかしたらもしかして、今日病院ですか??🤔- 7月30日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀️
5人は多いですね💦
娘さんは体調変わりないですか?
やぐらは1人陽性でなクラス閉鎖なので、今のところは増えてないですが、手足口病がちらほらで始めました。
あと30分でお迎えです☺️
無事に終わりそうで良かったです。
明日は大好きなジュラシックワールドの映画に行くことですでに頭がいっぱいだと思います😅
そうです💦
12:20から受診です。
今回は旦那も一緒に来てもらうことにしました😔- 7月30日
-
ちゃむ
おはようございます☀️
変わらず元気です(笑)
手足口病もすごいみたいですよね😭💦
もうきっとお迎えに行かれてますね🥹
1つ成長してるんだな〜と思うとお迎えも楽しみですね☺️💓
まさかの😂!
でもいいですね🥺!
3時間後ですかね🤔
わたしまでソワソワしてしまいます……!←
ご主人いた方が安心ですよね😭!- 7月30日
-
すみっコぐらし
帰宅しました🏠
夜の探検リーダーで率先してみんなをまとめてたらしいです😅
そして、寝言も言ってたらしいです笑
手足口病、怖いですね💦
年長でもかかったりするんですかね?
3時間後ですね😭
信じてますが、性格的に悪い方に考えるタイプなので情緒不安定です🥲- 7月30日
-
すみっコぐらし
こんばんは。
受診終わりました💦
今回は赤ちゃんの染色体異常のため、これ以上の成長は望めずダメでした。
でも、正直不安な日々からは開放されたし、息子たちの笑顔に救われました🥲
ご心配おかけしてしまいましたね…。
励ましてくれてありがとうございます🥴- 7月30日
-
ちゃむ
すごい〜🥺!
頼もしすぎます!!💪
そして寝言はかわいい😂♡
幼児でも普通にかかりますし、なんなら、大人がかかること早々ないですが、もらうことがゼロではなく、もらうと厄介なので注意です😱💦
そして病院お疲れ様でした!
そうだったのですね😭
長男が産まれる前の子は、初期の化学流産でサヨナラしてしまい、エコーすら見れなかったのですが、それでも検査薬で陽性出ていただけにかなり落ち込みました😣でも、同じようにわたしも娘の笑顔に救われたこと思い出しました😭
でも来てくれたことは間違いではないし、だからこそ、心の中ではいろんな感情でいっぱいですよね。スっと気持ち切り替えるのは難しいとは思います…
無理なく気持ち吐き出しながら過ごしてくださいね😭💦- 7月31日
-
すみっコぐらし
おはようございます☀️
張り切って頑張ったみたいです☺️
みんなの前だとカッコつけたくなるんでしょうね💦
寝相、歯ぎしり、寝言酷いので心配でした🤣
幼児や大人も普通にかかるんですね❗️それは気をつけないとですね⚠️
ちゃむさんも状況は違えど経験者だったんですね。
何だかんだ、私だけじゃないんだと楽になりました✨
昼間は平気でしたがやっぱり冷静になったら、検査薬見て嬉しかったことや不安の方が強かったですが、楽しみにしてた自分がいた事に気付いて涙が止まらず、眠れませんでした💦
旦那さんは当時、どんな様子でしたか?
しばらくくらいやり取りになっちゃいそうですが、ごめんなさい🙏- 7月31日
-
ちゃむ
素晴らしい🥹👏
俺もやれるぞ!ってところを見せてくれた感じですね☺️💓
すごい三拍子😂👏
ですです😭
そして娘が先程発熱しました😇
恐怖です😇
そうなんです😣
それこそくさマタさんの診療を1w後に予約してあったんですがまさかの出血が始まって…
しかもそれが土曜日の夜。
日曜日の朝、諦めきれなくて今井さんが休日診療だったのでいったんですが、エコー入れた瞬間も血がバタバタ…そして間髪入れずに先生に一言「流産だね」と。
「子宮の中見えるかな?何にもなくきれいな状態だから完全に生理になってるね」って言われて、その時はもう頭の中真っ白でした…
不思議と涙は出なくて、お会計済ませて車戻って主人と娘の顔みたら涙溢れ出して号泣したこと、未だに鮮明に覚えています。
今は笑って…というのもあれですが、ある程度普通には話せますが、生理中はほぼ毎日ふとした時に泣けてきて涙してしまったり、それこそママリで質問して気を紛らわせたりしてました😭💦
そんな時に同じタイミングで化学流産された方からのコメントで、ご主人に「自分から出ていったってことは、忘れ物に気づいて取りに行ったんだよ、きっと。だから忘れ物とったらまた必ず来てくれるよ。」って言って貰えてホッとしたという内容のコメントがありまして…!
それ聞いてまたひとしきり泣いたんですが、不思議とその言葉がわたしも頭に残って、なぞに前向きスイッチONになれたんです🤔
病院の先生にも「完全に流れてるし、生理と同じだから生理終わって気持ちが乗るなら見送らずに妊活していいよ」って言われたので、生理終わって排卵日予測立ててまたトライしたんです。そしたら、すぐ戻ってきてくれて、生まれたのが息子でした!
しかもびっくりしたのが、そのコメントくださった方もわたしと同じタイミングで戻ってきてくれたようで、出産時期全く同じでした😲!
流産後は出来やすいと何人からか言われましたが、間違いないんだなと思いました👀!
とはいえ、初期の化学流産は流産のうちには入らないそうなので、ちょっと難しいところですが💦
全然構わないです!
いっぱい吐き出してください!😭- 8月1日
-
すみっコぐらし
こんばんは😊
今日は念願のジュラシックワールドの映画を見てご機嫌な息子でした✨
娘さん、大丈夫ですかね?
熱は高いですか?
クラスで流行ってるようですし、お大事にしてください🥲
そうだったんですね💦
やっぱり辛いですよね…。
でも、早い段階で息子さんが来てくれたのは良かったですね🥹
息子さんが来た時は、自己流の妊活でした?
私は割と平気で意外と大丈夫じゃんと思ってたんですが、夜1人になったら何だか寂しさが込み上げてきて、何回も号泣しました😭
気持ちを忘れたくなくて日記も書きました。
旦那は意外とすんなり立ち直れてびっくりと言ってますが、私はまだ自然排出の恐怖もあるし、時間がかかりそうな気がします。
妊活についても昨日は前向きでしたが、現に今キャパオーバーなのも事実だし、あの空っぽのエコーがトラウマになりそうで怖いです😣
かといって、来週39歳になってしまうのでリミットもあるから、早い段階で決断しなきゃなと思ってます。- 8月1日
-
ちゃむ
こんばんは☺️!
映画ってだけで気持ち高まるので、好きな作品見れたら更に嬉しいですよね、きっと🥹♡
いやーほんとに😭💦
前回わたしから本当にうつってなかったとしたら、間違いなくもらってる可能性が濃厚ですよね…心配です😭💦
もう完全に自己流でした!
数打ちゃ当たるじゃないけど、その時はもう排卵日はだいたいこの辺だろう!くらいでの予測で😂
あとは、旦那と気持ちは揃えました!
それこそ忘れ物の話をしたら「おっちょこちょいだったんだね(笑)ちゃむちゃん携帯よく忘れるからその子にも忘れん坊遺伝したのかな?でも、そうならきっと取りにいって戻ってきてくれるよ!」って同じように言ってくれて😭
とりあえず不安はもちろんありましたが、GOって感じでした!
そうですよね😭すごく分かります😭
夜はやっぱりあかんー!です😭
日記、わたしも残してあります!ちゃんと来てくれた証拠を残してあげたくて…!
自然排出待つ感じなのですね🤔
たしかにそれなら余計不安ですよね💦
試したい気持ちが少しでもあるなら、わたしは前に進んでいいと思います!進まないで後悔するのが1番悲しいと思うので…!
正直、戻って来て欲しい気持ちはありましたが先にも不安あったと書いたように「また流れてしまったら……」という不安等も拭いきれないままでしたよ〜😭💦
エコーもトラウマ、分かります。
わたしも本当に息子の時ドキドキでした。だからまた来てくれて心拍確認できた時ほろりと涙出ましたもの〜😭💦- 8月1日
-
すみっコぐらし
2時間半、集中して見れたみたいです❗️
やっぱり映画館の方が臨場感あるし、楽しめますね😄
濃厚ですね💦
小児科で検査予定ですか?
そうなんですね☺️
気持ちの統一は、一番大事ですね👍🏻
うちも私が辛いなら、息子2人のままでも十分だとは言ってます。
うちは女の子希望なので、一日おきにシリンジとゼリー併用でした。
結果はダメでしたが、最速の3周期目の妊娠でびっくりはしました😳
昨日、miwaのコウノトリの主題歌を聞いてしまい、そこから涙腺崩壊しました😭
分かります❗️
短い間だったけど、3人目のお母さんにしてくれてありがとうって残しました。
そうなんです。
経産婦は自然排出するのを待つのが多いと言われました💦
でも、いつ出るのか分からないのと痛みや出血が強いらしく、ビビりながら生活してます😣
しない後悔は気持ちの整理がつかないですよね😓
うちも3人目妊活するにあたって、頑張ってダメなら諦められると話し合いました。
幸い、旦那は妊活再開には肯定的なので気持ちの生理がついたら頑張ってみようかなと思います✨
私も次に心拍確認出来たら、絶対泣きます🥹
ちゃむさんに話せてほんとに良かったです❤️- 8月1日
-
ちゃむ
たしかにたしかに🥺!
映画館ならではの良さですよね☺️💓
どうしようか悩んでます😱
とりあえず朝の熱次第で、にしなこどもクリニック連絡してみようかと…!
今後もなんかあったら連絡くれていいと先生いってくださってたので😭💦
ですです!
やっぱりそこは足並揃えられる方が赤ちゃんも安心して来てくれるかな…と!👀
きっと、赤ちゃんも来て欲しい気持ちに応えてくれたんですね🥺!
それはあかーん!
余計泣いてしまいますね😭!
きっとお空に戻ってまたチャンス伺ってくれますよ!
こんなに優しくてあたたかいママのところなら来たくないわけないですもん!
なるほどなるほど😭
わたしの化学流産の経験からすると、お腹めちゃくちゃ痛くなって、ドバッと大量に出た瞬間に痛み収まりました😣
といっても、ほんとに初期なので血の塊が出ただけなんですが…
おそらくその中に着床したべびちゃんがいたのではないかなと。
そして驚くことにその瞬間から吐き気もなくなりました💦
もし余計ビビらせてしまったらすみません😱💦
そうですそうです👀!
本当に無理!とならない限りは試した方が絶対いいと思います!☺️
ご主人が肯定的なら、あとはもう自分の気持ちだけなので、ゆっくり気持ちの整理つけていってください😭!
それこそ、頭の中でmiwaの歌がセルフで流れましたよ😂
エコーしてくれたのがわたしの大好きな(笑)副院長先生で「ちゃむさーん、ここ見えますか?赤ちゃんしっかりいますね!」と言われた瞬間「あな〜た〜が〜🎶」と…!
そう思ってくださって嬉しい限りです😭!
わたしに話してくれてありがとうございます😭!- 8月1日
-
すみっコぐらし
にしなさんなら安心して受診出来そうですね✨
これだめなら通院しながら不妊治療再開しようって話していたので、来てくれた時はびっくりでした。
しかも、産み分けカレンダーも女の子でワクワクしながら予約したんですけどね💦
ありがとうございます😊
また来てくれる事を信じて、気持ちの整理がつくのを待ちます🥹
ママリで稽留流産 自然排出って調べたら、陣痛レベルの痛み、大量出血、もがくほどの痛みとか出てきて、ビビってきました💦
経産婦の場合、先生は自然排出を待つ場合が多いって言ってましたが、手術の方が不安なく終われる気がしてきました。
副院長って女医さんですか?
私の診断してくれたのも女医さんでした❗️
こういう結果になったことを言葉を選びながらちゃんと話をしてくれてました☺️
こちらこそ、ありがとうございます😄- 8月1日
-
ちゃむ
はい!
ほんと先生めっちゃいい先生ですね👀!
きっとそこまでしなくても大丈夫、お腹に来れるよ!って意味で1度来てくれたのかもしれませんね🤔!
産み分けカレンダー、見ちゃいますよね😂分かります😂
きっと来てくれます☺️💓
そのためにも今いる子どもたちからパワー貰ってくださいね!
たしかに初期とはいえどある程度週数いっている稽留流産の場合だと、たしかに痛みがすごいってのはわたしも聞きました💦
自然排出にするのは、経産婦なら、子宮がきちんと機能すると分かっているからですかね🤔?
でも、排出の期限もありますよね?いつまでにしなかったら…みたいな👀!
そうですそうです🥹!
娘の時も息子の時も副院長先生が帝王切開で取り上げてくれました☺️
言葉選びが丁寧で、きちんと説明してくれますし、そもそも話し方があたたかいですよね😭!
わたしが2人で終わるかもな〜なんて話してたからか、「ちゃむさん、2人目も無事出産出来て良かったです!3人目、よかったらお待ちしてますね☺️またちゃむさんに会えるのを楽しみにしています!」って言われてもう営業トーク(笑)だとしても嬉しかったです😂♡- 8月1日
-
すみっコぐらし
ですね✨
先日、長男の予防接種に行きましたが、動画を見せてくれて、注射部位をアイスノンで冷やしてから打ってくれたので、痛くなかったみたいです。
元々のかかりつけは近くですか?
うちはかどたさんですが、混んでて予約取れないことも多いです😓
自然妊娠できることを教えてくれたんですね👀
産み分け、上2人は当たってたので信じちゃいました笑
ですね✨
今はお兄ちゃん2人を大事にしてあげてってことですかね🥹受診する2日前に息子2人と遊ん出て、ふと幸せって感情が出てきたんですが、もしかしたら赤ちゃんからのメッセージかもですね❤️
次は来月15日に予約入れてます。
異物だからずっと体内にあると感染症を引き起こしたりするみたいですね。
でも、だんだん怖くなってきてやばいです💦
15日より早めの受診に変えられないか問い合わせようか悩みます。
やっぱりそうなんですね❗️
優しい先生ですよね😭
産婦人科はデリケートなとこだから、そういう丁寧な先生は大事ですよね。
私はサバサバ系の先生は合わないですが、副院長先生は大丈夫でした🌸- 8月1日
-
ちゃむ
元々は長崎の方に住んでたので、かどたさんがかかりつけで、上の子の予防接種はかどたさんです☺️
ただ今は天王なので、下の子の予防接種は高部さんにしてます!
そして、娘に関しては生後3ヶ月すぎから中耳炎繰り返していたので小児科よりもいりえ耳鼻咽喉科がかかりつけみたいになってます😂👏
かどたさん先生の見立てすごくいいけどかなり待ちますよね😭💦
ですです🥹!
中国式とブラジル式がありますが、どちらも逆なら正解って感じでした😂👏👏
わ〜!そうかもしれませんね🤔
でももしかしたら、ママの不安を察してパワー送ってくれたとか!?
いやー!微妙な日取り!
聞いてみてもいいかもしれませんね🤔
はい☺️!
本当に息子もくさまたさんにしたのは副院長先生いるからってのも大きかったです🥺♡
そして娘やはりコロナ陽性でした😇- 8月1日
-
すみっコぐらし
娘さん、やっぱりコロナだったんですね💦
体調どうですか?
旦那さんや息子さんに伝染らないように気をつけないといけないですが、ちゃむさんも気をつけて❗️
今はかどたさんとたかべさんなんですね✨
うちは最初、たかべさんでしたが、先生が合わずかどたさんに変えました💦
耳鼻科と小児科ってどっち行こうか毎回悩みます😓
そうかもしれません🥴
と言いながら、毎日毎日言うこと聞かなくなっていく2人にイライラしてます😤
今日は特に変わりなく終わりそうです。
一応、事情を園に話して、腹痛で急遽迎えに行けない時は遅番に変更して貰えるようになりました✨
でも、夕飯を食べすぎて吐きました😭- 8月1日
-
ちゃむ
わたしより少し上の41℃を叩き出した時は本当に焦りました💦
ですが水曜日に熱も下がり、今日も元気すぎるくらいです😱💦
息子と旦那も今のところは熱もなく過ごせているので、このままでいて欲しい限りです😭
たかべさんの先生ちょっとくせ強いですよね😂
1個前に書いたように、基本小児科にかかること自体が少ないので、ほとんど耳鼻科でいりえさんという😂
ちょっとでも咳か鼻水出てたらすーぐ耳鼻科いっちゃいます😂
ですよね〜😂
男の子だし、パワーも有り余るような🤔(笑)
なるほどなるほど😭!
園もそのように対応してくださるのはありがたい限りですね😭!
その後は大丈夫ですか!?💦- 8月4日
-
すみっコぐらし
娘さん、元気になってよかったです❗️
けっこう熱が出たんですね💦
このまま2人には移らずに済みますように。
ですよね…。
何となく下に見られてるような気がして、あんまりいい印象ないです😓
私も一時期は耳鼻科によく言ってました。
大体は風邪だし、耳の中も見てくれるから、意外とちゃむさんみたいに耳鼻科によく行く方多いですよね☺️
今日は、2歳児健診で言葉が引っかかって個別指導に行ってきました。
でも、私に日常の様子を聞いてアドバイスって形だったので、それなら行かなくてもよかったかなって感じです😅
息子と関わりながら、アドバイスが欲しかったなと。
お兄ちゃんも言葉は遅かったので、そこまで気にしないことにします💦
体調は全く変わりなく、排出される様子も全然ないです。
次回15日に再診でしたが、今後の予定も立てられないし、いつ排出されるかヒヤヒヤしながら次男と一緒にいるのもストレスなので、手術の話も聞いておこうと思ってます。- 8月4日
-
ちゃむ
びっくりでした😭
今はそれが嘘のように元気です😂
一応6日までに発熱しなければ大丈夫だよ!と耳鼻科で言われました🥺
喋り方もくせ強いですし、なんか全体的にくせ強い(笑)
そうなんですよね🤔
なんなら感染症以外の熱、大半が上の子中耳炎だったので、もうすぐ耳鼻科でした😂
なによりいりえさん時間で行けば待たされること少ないので🤔
天気の不安定な中お疲れ様でした☺️!
なるほどなるほど🤔
でも、大人の言ってる言葉がある程度は理解できてれば問題ないですよ👍🏻
意味を理解出来ているなら言葉は4歳までに出れば問題ないと、言語教室の先生とおはなしで聞きました👀!
そうですよね😭💦
念の為に聞いておくのがよさそうです🤔
そんな中母が今日からの🆕DOMOを届けてくれたんですが、内職載ってました👀!
電話してみようか悩んでいます😂- 8月4日
-
すみっコぐらし
明後日までは様子見なんですね❗️
もう少しの辛抱ですね✨
ですよね…。
何かの症状で受診した時、鼻で笑われました💦
熱の原因が中耳炎なら耳鼻科一択ですね☺️
ありがとうございます❗️
そうなんですね✨
3歳までに言葉が出なければ、今の癇癪が言葉がでないことによるものならいいんですが、とか言われました💦
園に早めに入れたらって話もされましたが、うーんって感じでした😓
今回の妊娠は最初から最後までヒヤヒヤです😩
明日は私の誕生日でぶどうの丘にご飯に行ってきます。
それが今の楽しみです😅
私がやってるのも同じ系統の内職です✨
私は3箇所に電話して、いちばん早く始められるところにしました。
ちなみに、岩崎工業ってところです❗️- 8月4日
-
ちゃむ
はい😭
何も無いことを祈ります😣
分かります分かります(笑)
フッそれはないですねぇ〜みたいな感じですよね(笑)
むしろこの2歳から年少にかけての時期なんて癇癪だ嫌々だのオンパレードですからね😂
言葉が出ないなら、2択で選ばせてあげる聞き方して気持ちを引き出してあげるのも1つですし、何してもダメな時はダメなので危険のない程度に放っておくのもいいと思いますよ☺️
言葉以外にもなにか気になることか他にあある感じですか??👀
気持ちが落ち着かないですよね😱💦
わー🥺おめでとうございます🎉
ぶどうの丘!美味しいですよねえ🤤♡
あ!岩崎さんは友達もやってるようでちょうどLINEで返事来てました👀
どうです??困ることとかは特にないですか??- 8月4日
-
すみっコぐらし
それです❗️
めっちゃ分かります💦
小馬鹿にされてる感覚になりました😤
さすが保育士さん🥹
ちゃむさんに相談すれば良かったですね。
お兄ちゃんはそこまでイヤイヤ期が激しくなったので、困ることもそんななかったんです。
でも、次男は癇癪が強くて気に入らないと座り込みや床にバタバタとかするタイプで💦
イヤイヤ期だとは思いますが最近は呼んでも来ないし、無視することも増えました。
言葉以外では特に気になる所はないですね。
ありがとうございます❗️
ラスト30代、頑張ります笑
何種類かやらせてもらって、今は1個1円の組み立てやってます😅
不器用なので、私にはできないものもありました💦
とりあえず、月木集配で月8000~9000円くらいです。
子供の体調不良とかあれば、回収日ずらしたりして貰えます✨- 8月4日
-
ちゃむ
自分も中学生前くらいまでは高部さん受診してたので、癖強いなーとしかもう思えなくて😂
気になるけど気にしないというか…(笑)
甥っ子そうでしたよ😂!
お菓子買って貰えなくてひっくりかえるとか本当にやるんだ( °Д°)って思いました😂👏
やっぱり言葉遅かったですし、言葉出始めたのも2歳6ヶ月は間違いなく過ぎてました🤔
ほぼ3歳に近かったかと!
他に気になる点がないなら大丈夫ですよ〜🥹!
もう典型的な定型発達のイヤイヤ期&自己主張強めなんだと思います😂2番目の強さもある気もしますね🤔
呼んでも来ない時、様子や状況にもよりますが、手で虫捕まえるフリして「わ!ねえ!きてきて!つかまえた( ゚д゚)」って言ってみてください😂
結構メンズは単純なので、それでひっかかって来てくれたりします(笑)
そしてあえて見せずに「みたい…?みたいなら先にお着替えしちゃお!」とか「わ!逃げた!あっちだって!追いかけよう!」って行きたい方向に誘導するとか、案外使えることあります😂
ぶどうの丘どうでしたか〜🥹♡♡
何種類かやらせてもらえるの嬉しいですね🤔!
めちゃくちゃ数こなしてるってことですね!
とりあえずどちらもお盆明けに電話してみようかと思ってます👀!
ドキドキしますが…(笑)- 8月5日
-
すみっコぐらし
高部さん、結構昔からある病院なんですね❗️
私はあの先生とは仕事一緒に出来ないですね…😅
甥っ子さんもうちの子と同じタイプだったんですね👀
今は普通に会話とか出来てますか?
イヤイヤ期に2番目の強さはありますね💦
その発想はまさに保育士さんって感じですね😆
今度、試してみますね。
ぶどうの丘、キッズスペースの横の席にして貰えたので何とか大丈夫でした❗️
量をこなしてるわりには、週に2000円しか稼げないですよ😓
やってみて合わなければ、他のものを提案して貰えると思います。
今日、再診したんですが現状は変わりなしでした。
15日までに排出されなかったら、18日に手術になりました💦食べすぎたからかよく分かりませんが、腰とお腹の不快感で眠れないです。ら- 8月5日
-
ちゃむ
かなり昔からあります🤔!
偏屈そうな感じですしねww
めちゃくちゃ喋りますし、会話のキャッチボールも出来てますよ😂今年中さんです!
2番目の強さは間違いなくありそうですよね(笑)
ぜひやってみて下さい!😂
わ〜🥺
それは最高です☺️💓
週2000は相当な数😱💦
細かい作業は好きなので試せる方が助かります🤔
そうでしたか😭
その後は眠れましたか??😭- 8月6日
-
すみっコぐらし
めちゃくちゃ喋るんですね❗️
それなら安心ですね。
次男もゾウを覚えたらしく、テレビに映ると指さして、ジョーって言ってます笑
だいたいひと袋、40分弱で終わります✨
月から水と木金ではけるようにコントロールしながらやってます。
あの後は眠れました❗️
夕方になると消化能力が落ちるみたいなので、夕飯は足りないくらいに留めとくようにしてます✨
一昨日は深夜に長男が熱を出したので、にしなさんにかかってきました。
幸い、コロナ陰性で夏風邪でしたが、今夏風邪流行ってるみたいですね💦
熱は今朝には下がったので、夕方からベイドリームで恐竜イベントやってるので、ちょっと行けたらいいなと思います。
今日、みなとまつりの花火ですがおすすめの観覧場所ってありますか!- 8月7日
-
ちゃむ
それこそ、いきなり溢れ出すように喋りだしたので、今まで溜め込んでたんだなと🤔
ジョー🐘♡♡♡
かわいすぎます〜🥹♡
なるほどなるほど🤔!
そのコントロール加減もきっとやってくうちに出来るようになってくですかね👀!
よかったです〜🥹!
あ〜😭体がそのようにセーブしてるのかもしれませんね🤔
わ〜😭大変でした💦
夏風邪やばいですよね🤔
甥っ子姪っ子も夏風邪スタートでヒトメタニューモにかかり、挙句に姪っ子のクラス学級閉鎖でまたしばらく仕事にいけないと、妹が嘆いてました…😭
イベントは行けましたか??🥹
そしてすみません😂!
返事遅すぎた&みなとまつりの花火、ほんとにむかーーーーし見に行ったくらいでもうここ何年も行ってなくて😂
無事に見れましたか??- 8月7日
-
すみっコぐらし
そうなんですね☺️
うちの長男も甥っ子さんと同じ感じでした✨
そうですね😙
慣れてくればだんだんスピードアップ出来ると思います。
清水の内職はだいたい小糸の下請けらしいので、車の部品の組み立てになるみたいです。
でも、大手だからGWやお盆、年末年始の連休は普通に休みなるのが嬉しいです✨
看護師時代はカレンダー無視だったので💦
あー😓
妹さんち、大変ですね。
幸い、長男は熱も下がって元気になりました👍🏻
ベイドリームの恐竜展、行ってきました😊
動く恐竜が何ヶ所かにいて写真撮ったり、クイズラリーしてきました🙌🏻
ついでに花火も屋上で見てきました✨- 8月7日
-
ちゃむ
あんまりにもよく喋るようになったから、みーんなびっくりしましたよ😂!
きっと次男君も同じ感じになりそうな感じですかね☺️
やっぱりそうですよね😂
わりとあちこちの玄関に小糸の箱置かれてるので「あ、この家の人どこの内職やってるんだろう…」って聞いて回りたくなります😂👏
そうですよね😭
うちの母もそんな感じですし、今年もよく分からん勤務つけられてて怒ってました(笑)
夏、いろんな病気ありすぎて困りますよね😭
元気になって良かったです🥹!
わ〜🥹!
すごい!ベイドリ出来てからたしかみなとまつりの花火見る方どうぞ〜みたいなのやってましたよね??🤔- 8月7日
-
すみっコぐらし
そのパターンだと信じてます🥴
何だかんだ、話さないのは焦る気持ちもありますが、赤ちゃん感が残っていて可愛いです😅
周りのお宅は内職の方が多いんですかね?
お母さん、そうですよね😓
今年は特に、色々流行ってますよね…。
ありがとうございます😊
早めに回復してくれて良かったです💦
特に案内はなかったですが、海側の手すりがあるとこでバッチリ見れました❗️
エスパルスが勝ったみたいで日本平でもほぼ同時に花火上がってましたよ。
でも、子供たちに1時間は長くて飽きてるし、帰りは渋滞に巻き込まれました😭- 8月8日
-
ちゃむ
かわいいですよねえ🥹
おしゃべりして欲しいけど、赤ちゃん感あるとついつい甘やかしたくなるかわいさです(笑)
といっても見える範囲では2件で、どちらかというと、車で5分ほどの実家の近くの家の方がちらほら箱ある感じでして😂
8月の勤務表も貰いましたが、2日連続準夜とか、リーダー日勤深夜とか😇
聞いてて53歳でよくやってるよほんとに😇って思います😭
またこの暑さでエアコンも使うし、余計体調崩しやすいのはありますよね😭
あら〜!エスパルスも!!👀
たしかに子どもの体感としては花火を1時間…って相当ですよね😂
渋滞も😇あの辺抜けられる道が少ないから余計混みますよね😭- 8月8日
-
すみっコぐらし
そうなんですよね✨
喋って欲しいような、まだバブバブしてて欲しいような複雑さがあります🥹
この辺りは内職する方が多いってことですかね❗️
3交替は未経験ですが、聞いただけでハードなのが伝わってきますね💦
お母さん、バイタリティに溢れまくってますね😳
それもありますね…。
でも、この暑さだと夜つけないと熱中症も怖いし、なかなか調整が難しいですね。
我が家の2人は完全に開始15分ほどで飽きてました😓
ドリプラ抜けたら意外とすんなりでしたが、それまでが長かったです💦
でも、花火見れて私は大満足でした🎇
伊豆に住んでた時は、よく仕事終わりに花火見に行ったりしてました😙- 8月8日
-
ちゃむ
分かります分かります😂
叔母としての立場なのに、甥っ子が話し始めたら話し始めたで寂しさ感じました😂
そのように思います🤔
ほんとに😱💦
そもそも看護師でなくても3交替やれって言われたら絶対無理です😱
だから主人も尊敬します😭💦
ほんとに😭
かけるしかないのに、そして上がる電気代😇
夏風邪引いたら病院代…
なんもいいことないですよね😇←
まだ花火の魅力を完全に理解できるまでには時間かかりますよね😂
わ〜🥹
あっちの方だと花火たくさんあがりますもんね🤔
仕事終わりにーなんてもう素敵すぎます🥹♡- 8月8日
-
すみっコぐらし
3交替って絶対生活リズム崩れますよね。
勤務時間は短くても時間で切り上げられる仕事ではないし、気持ちの切り替えも大変そうなイメージです💦
ミスを引きずる私には厳しそう…。
夏はそれが楽しみで仕事してました😅
明けや休みなら浴衣着て行ったりしてましたよ😙
砂浜から見る海上花火は実家に住んでたら絶対見れなかったので、めっちゃ感動しました。
今日は念の為長男は休ませて、スーパーに3人で買い物に行ったんですが、おもちゃ付きのお菓子は買わないと言ったら、不貞腐れてめちゃくちゃイライラでした😡
毎回買えるわけじゃないからって言っても理解できないのか毎回このやり取りで嫌になります💦- 8月8日
-
ちゃむ
ですよね( ´・ω・`)
それこそ、逆にミスを引きずる間もないっていってましたよ😂
今はコロナの部屋任されてるらしくて、毎度毎度暑くて倒れそうって連絡きます😭
わ〜🥹すてきー🥹!
仕事終わりで癒されますね😭♡
あらまー😂
分かります分かります(笑)
ありがちなやつですよね🤔
うち娘によく使う言葉が「パパいないから買えないよ!パパに買ってもいいか聞かないとね!その代わり、グミだったらいいよ!」で乗り切ってます(笑)
岩崎工業、ネットから連絡してみました!
すぐ返事来てびっくりです(笑)
大富は折り返し待ちです🥹- 8月8日
-
すみっコぐらし
そうか、そんなひまもないんですね。
コロナ部屋はガウンにマスクに手袋で暑そうですね💦
脱水には十分気をつけて欲しいですね❗️
お父さんに聞かないと。効果あるか分かりませんが、我が家も使ってみます😊
岩崎工業、すぐ来ました⁉️
私もどこか忘れましたが、順番待ちですぐに連絡来なかったです。
内職の需要が上がってるんですかね❓- 8月8日
-
ちゃむ
お昼休憩もほぼないっていってました💦
急性期なので仕方ないのかもですが😭
仕事終わり炭酸が美味しいっていってましたよ(笑)
ぜひ!
あとはパパからもお話しといてもらうといいかもです🤔
「ママと2人か、お兄ちゃんのいる3人の時は、ママが1人だと大変だから言うことを聞くこと!おもちゃのついたお菓子もママだけの時は買えないよ!」
と!うちもそうしてます!
かといってパパがいたら絶対買う訳では無いので、揃ってる時の買い物は「今日はおもちゃのついたお菓子は買わないよ。でも、それ以外のお菓子なら選んでいいよ!」で、買い物行く前から何回も伝えてます😂
すぐ来ました!
25日に1度来社して欲しいと言われました🥺
ですかね??🤔
もう早いところで決めちゃいたいです(笑)- 8月8日
-
すみっコぐらし
それは辛いですね💦
想像しか出来ませんが、大変ですよね。
何回も行く前には伝えて納得して行くんですが、スーパーに着くとグズグズ始まるんですよね😩
もう年長さんなのにって疲れちゃいます。
娘さんは1度で素直に聞いてくれますか?
来社パターンなんですね。
ご自宅から会社に近いんですかね?
私は期限が大晦日だったので、とりあえず早く決まるとこにしちゃいました😅- 8月9日
-
ちゃむ
本当に😱💦
同じこと絶対できないです😱
お手伝い券作って、10とか15個貯まったらおもちゃ付きのお菓子1つOKにするとかどうですかね??🤔
で、それもお買い物行く時に持たせて「あといくつ貯まったら買えるね!」みたいに見せてあげると納得しやすくならないでしょうか🤔!
娘は、わたしが頑なに買わないのでおもちゃつきをみても「かわいいね〜これ」しか言わなくなりました😂
それでも欲しい!って怒る時もありますが、「お誕生日じゃないから買わないよ」で貫いてますww
岩崎工業ってたしか栗田家具の近くですよね🤔
信号が大幅な理由ですが、車で10-15分くらいですかね〜!
わたしもさっさか決めちゃいたいです😂👏- 8月10日
-
すみっコぐらし
お手伝い券、考えたこと無かったです。
遊び感覚の方が理解してくれるかもしれませんね❗️
親もブレたらダメですよね💦
今日はいいかってなりがちなのを直さないと。
北脇だからあの辺りですよね。
小さい子いるって言ったら、訪問してくれるかもしれませんね✨
期限は来月ですか?
早く決めて落ち着きたいですよね💦- 8月10日
-
ちゃむ
男の子なら尚更単純なところがあるので、お手伝い券いけるとおもいます!
とはいえ、一日でいくつもポイントあげちゃうと、あっという間に溜まっちゃうので、総数を増やしてお手伝い1日3つまでとか、その辺は様子を見る感じでいいのかなと思います☺️
でも分かりますよ😂
わたしおもちゃつきのお菓子はうるさいこと言っちゃうんですが、ガチャガチャってなると急に財布の紐緩んじゃうので、マークイズとかいくと必ず「ママ〜🥺」って言われます😂👏
なのでサクッと行けそうです🥺
子どもいること聞かれたので伝えたんですが、来社して欲しいって言われました(笑)
はい💦
とりあえず決まれば問題ないので、さっさか始めたいです😂
下の子を4月入園させるかめちゃくちゃ悩んでるんですが、入れるにしても入れないにしても、下の子が卒園するまではぼちぼち内職でやれたらな〜と思ってるので( ´・ω・`)- 8月10日
-
すみっコぐらし
ガチャはね…私の方がやりたくなっちゃいます笑
そーいえば、以前UFOキャッチャーの話もしましたね😙
最近、ゲーセンやショッピングモールに行かなくなったので無駄遣いが減りました👛
そうですね❗️
決まってしまえばこっちのもんですよね👍🏻
私も長男が2年生になるまでは内職でいきたいと思ってますが、微妙です💦
今日からの分も組み立てはありますが、21日までお盆休みになりました🥴- 8月11日
-
ちゃむ
ですよね😂👏
懐かしい🥺!
我が家ももう随分行けてないです🤔
行きたいなーなんて思ってたら第7波&陽性続きで…www
無駄遣い減るのは嬉しいですが、やりたい気持ちもしばしば(笑)
ですよね🥺!
低学年の間は居てあげたいですもんね😭💦
わたしもいずれは保育士戻ろうか悩んではいますが、何にしても2人とも小学校上がらないと無理かなあって思ってます( ´・ω・`)
21!結構長いですね🥺!- 8月12日
-
すみっコぐらし
ラーメン話も盛り上がりましたね🍜
まだ教えて貰ったとこに行けてないので、体調戻ったら行ってみたいです🙌🏻
久しぶりのゲーセン、やばいですよね💦
私もそう思います✨
私もいずれは復帰予定ですが、既にブランク6年なのでその1歩を踏み出すのにすごく勇気がいります🥲
ちゃむさんは息子さん産むまで保育園で働いてました?
16日から再開と思いきや、21日でした👍🏻
でも、もしかしたら18日が手術かもしれないので良かったです🌸
明日は実家に息子が泊まりたいと言うので、旦那抜きの3人でお泊まりです✨
富士川楽座で恐竜イベントやってるらしいので、アンパンマンミュージカルは泣く泣く諦めましたが、楽しんできます🙆♀️- 8月12日
-
ちゃむ
ですね〜🥹!
arigaわたしも久しぶりに食べに行きたいです😂
ついつい手が出そうですよね😂
ドキドキしちゃいますよね😭💦
息子を産む1年前までは保育士してました☺️!
そのあとは妊娠前と妊娠中→出産1か月前までは出前館で働いてましたよ〜🥹
最初は配達員でしたが、途中からコントローラーといって、配達員に指示する事務側にしてもらって続けてました!
いいですね〜👀!
きっと赤ちゃんがママ休んでねって念を送ってくれたのかも…!
実家お泊まりいいですね〜☺️💓
ついつい実家だとくつろいじゃいます😂👏
アンパンマンミュージカル断腸の思いでしたよね😭!
ほんとにコロナめ!!- 8月13日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです😄
出産ギリギリまで出前館で働いてたんですね❗️
何となく事務のお仕事されてるのかなと思ってました。
結局、明日手術になりました。
今は前処置するので、今日も受診してます💦
いざそうなると怖いし、寂しい感じや色々複雑な気持ちになってます😣
さっきまで新生児が目の前にいて辛かったです😭
夏休みは終わりました?
我が家は、富士川楽座と日本平動物園で終わりました💦
あとは、日曜日から次男が夏風邪みたいで体調優れず、そんな感じで私の夏休みは終わりそうです…。- 8月17日
-
ちゃむ
お久しぶりです☺️💓
そうなんです!
人生初めての事務仕事でした😂!
1日お疲れ様でした😭!
いざ…となるといろんな気持ちでいっぱいになってしまいますよね😣
寂しさはもちろん拭えないかと思いますが、処置後の身体等への大きな負担なく過ごせることが1番だと思うので、無事に処置終わりますように…
我が家まだ主人が今週いっぱいお休みなので、今日はドリプラ!なんて思ってたんですが激混みでやめて、清水のイオンに行ってきました😂!
富士川楽座も日本平動物園もいいですね〜🥺!
動物園は娘も行きたがったんですが、さすがに下の子の月齢が低すぎるので暑さが心配で💦
少し涼しくなったら下の子も連れていけるからそしたら行こうね!なんて話して今回は断念しました💦
わ〜😭次男君大丈夫ですか??
天気で温度差も結構あったので余計体調に出てしまったかもしれませんね😭- 8月17日
-
すみっコぐらし
私も看護師しかしたことないので、ほかの仕事って出来るか不安しかないです💦
体力的な問題で事務に転職したんですか?
そうですね…。
すんなり終わりたいと思ってましたが、いざそうなると色々考えさせられますね🥲
前処置は先に痛み止めの坐薬を入れてもらえたので、ほぼ痛みなく終わりました✨
あとは明日問題なく終わることを祈るのみです❗️
明日、8:40入院なんですが朝だから早めに家出た方がいいですよね?
ドリプラ、夏休みだからイベントやってそうだし、混みそうですね…。
動物園は午後から行きましたが、帽子かぶってたのに暑すぎて頭痛くなりました💦
次男は今日の昼間、久しぶりに36度台に下がりましたが、めっちゃ不機嫌で手がつけられず、早めに寝かせました。
突発性発疹じゃないかと怪しんでます🤔- 8月17日
-
すみっコぐらし
無事に手術終わりました。
寝てる間に全てが終わってたので、良かったです💦
今はエステ室?にいるので大丈夫ですが、目を覚ました時に新生児の声が聞こえたのはさすがに辛かったです🥲- 8月18日
-
ちゃむ
お返事遅くなってしまってすみません!
息子が昨日予防接種だったのですが、副反応で発熱していてグズグズで、やっと今落ち着きまして😱💦
わたしも保育士してた時はそう思いました😂
妊娠していなければ、配達員の方が楽しかったので、配達員続けていたと思います🤔
もちろん配達員だと天候左右されるので体力仕事ではあるんですが、事務仕事の方だとお客さんからのクレーム対応とか全て受けるのでそっちの方がしんとかったです😂
手術お疲れ様でした😭!
真ん中がナースステーションなのでどうしても赤ちゃんの声聞こえてきますよね😭💦- 8月18日
-
すみっコぐらし
お疲れさまです❗️
副反応、落ち着きましたか?
まだまだこれから予防接種続きますね💦
そうなんですね😊
クレーム対応は理不尽な人も居そうだし、精神的に疲れそうですね。
思い切って違う場所に飛び込んでみるのもありかもしれないですね✨
看護師しかしたことないし、新しくまた覚えたりするのは大変だろうなと思いながらも、ブランクありすぎて復帰する勇気もない現状です💦
たまたまのタイミングでしかないですが、回復室にいた時におめでとうございます❗️って聞こえてきました😭
全身麻酔のおかげで痛みは無かったですが、麻酔が抜けきれず身体のだるさと頭重感が酷くてお昼はあまり食べれませんでした…。- 8月18日
-
ちゃむ
熱がスッキリ下がらずで、本人もボケーッとした感じです💦
コロナのことで、接種日がどんどん延びてしまったので、来週また予防接種になってしまいました😱💦
ほんといろんな方がいるなと思います😣
でもそれは私も思います!違う世界を知れたのはメリットでした☺️💓
専門職だと余計そうなっちゃいますよね😭💦
お〜😭それは嬉しいことですけど複雑ですよね😣
そうでしたか😭💦
今はどうですか??😭
少し良くなりましたか??😭- 8月18日
-
すみっコぐらし
そうなんですね💦
まだ3ヶ月だし、スケジュールがずれ込むと大変ですよね…。
明日は次男の熱は下がったんですが、咳と鼻水が目立つのでかどたさん受診してきます😓
ちゃむさんにとってメリットだったなら、正解ですね✨
私も違う場所にチャレンジしてみようかな…。
今はだいぶ調子が戻ってきました😊
明日からまた普通の生活に戻ります❗️
胃のムカムカも無くなったような気がします✨- 8月18日
-
ちゃむ
そうなんですよ〜😭
今朝は何とかお熱下がりました🥺!
わー💦何も無いといいですが😭夏風邪はほんとに厄介ですね😭
それはありだと思いますよ🤔
そのうちに、また看護師やりたいと思えれば戻ればいい訳ですし!
なにかやってみたい職種とかありますか?👀
よかったです〜😭♡!!- 8月19日
-
すみっコぐらし
遅くなりました💦
息子さん、熱下がって良かったですね✨
うちの子は、ヒトメタニューモウイルスっていう夏風邪でした。
RSみたいな感じで咳がすごくて可哀想ですが、昨日あたりから食欲は少しづつ回復してきました😊
雑貨屋さんとか好きだからそういうの憧れます❤️
でも、手先が器用では無いのでラッピングとか上手く出来そうにないかなと思ったり…。
看護師も病院だけじゃないから、デイサービスとか気になります👀
ちゃむさんが出前館選んだ理由とか聞いてもいいですか?
胃のムカムカは完全に無くなりました❗️
そのせいか食べすぎてしまいそうでやばいです💦
出血はまだありますが生理くらいの量で、腹痛も我慢出来る程度なのでこのまま回復を願います✨
今日は久しぶりに造花のアレンジメント作って友人に送りました🙌🏻- 8月21日
-
ちゃむ
一安心です🥺
でたー!ヒトメタニューモ!
甥っ子たちもかかってました🤔
食欲も回復してきたならなによりで😭♡
ピオンとか良さそうです🥺
たしかにたしかに🤔
母がデイや訪問入浴とかの仕事もしたことありますが、基本的にそういう系は看護にプライド持ってる人だとしんどくなるとは言ってました💦
わたしは、保育士辞めた時、「今しか出来ないこと」したいな〜と思いまして👀!
で、元々道覚えるのも得意だし、運転も好きだからなんかないかな〜と思ったところに、たまたま求人見つけて😂
それで応募して始めた感じです🤔
わ〜🥹!
もう間もなく食欲の秋もやってきますからね🤔←
すごい!!!!
これはもらったら嬉しい🥺!!!- 8月21日
-
すみっコぐらし
やっぱりヒトメタニューモ、流行ってるんですかね❓
でも、ある程度食べるようになったのでよかったです。
ピオン、好きです✨
エスポットの雑貨屋さんも良いですよね❤️
あとはパンが好きなので、パン屋も憧れますね🙌🏻
あとは、アロマ系とか。
私は子供や成人より高齢者と関わるのが好きなので、そういう目線で考えるのもありかなと思ってます。
施設はちょっと考えてないですが…。
行動力、すごいです✨
今しか出来ないこと…。
私も好きなこと、考えてみようかな🤔
今日は手術終わったら食べたかった天丼食べにてんやに行ってきました😋
そして、久しぶりにマークイズをぶらぶらしてきました。
そして、ゲーセンでお金沢山吸い取られました🥲
ありがとうございます✨
自己満ですが、楽しかったです❤️
次回は自宅用にリースを作りたいです🙌🏻- 8月21日
-
ちゃむ
地味に流行ってるようですね🤔
それが一安心ですね😭!
あー🥹いいですね🥹
雑貨屋さんはついつい覗いちゃいます(笑)
パン〜😂♡
いい匂いですよね…誘惑されます(笑)
なるほどなるほど🤔
そしたらそっち方面もありかもしれませんね!💡
変な話、年齢上がれば上がるほど体力仕事はきつくなりますし、大変になること増えてくので、今ならできること、今しか出来ないことってのも、人生あるうちにやってもいいのかなって☺️
わ!てんや行ったことなくて🤔
美味しいですか??👀
ゲーセンやられたー😂👏
我が家も日曜日久しぶりにマークイズいって財布やられました…(笑)
すごいです〜🥹
はとこのママがそういうの好きで、去年自宅の玄関用にとリースを作ってくれて!
わたしレジンは好きなんですけど、リースとかの大きいもののお花とかの配置はセンスが問われるので難しくて(笑)
ぜひまた完成したら見せてください🥹♡- 8月22日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
息子の体調が回復してきたと思ったら、イヤイヤ期がますますヒートアップしてきました💦
朝から着替えたくない、車乗りたくないの格闘から始まり、気に入らないとすぐ2階へ行こうとするので目が離せません😭
てんや、私は530円のやつにしたんですが、エビ、イカ、白身魚、インゲン、カボチャがのってて大満足でした❤️
子供メニューもあるから子連れで行きやすいと思います😄
ちゃむさんちも日曜日、行ったんですね❗️
やりたいやつがみんなアーム激弱で、ただ吸い取られて終わりました…。
レジン、興味があるんですがまだやった事ないです💦
一時期、レジンでアクセサリー作る動画ずっと見てました👀
最低限、何が必要ですか?
そーいえば、岩崎工業行きました?- 8月24日
-
ちゃむ
わ〜😂!
元気なのはいいことだけど…って感じですね😂
ちなみにそんなイヤイヤ期のお着替え「どっちが早いかなよーいドン」形式おすすめしておきます👀
わざと親が負ける必要がありますが(笑)
2階に行く知恵も抜群に😂
今度行ってみます〜🥹
なんか何やっても激弱ですよね🤔
よく取れてるなと思いますもん😱💦
最低限必要なものとしたら、UVライトくらいですかね🤔
液体とか今もう100均でも買えちゃうので!
岩崎明日の15:00に行く予定です🥹
さっきエスポットいってきたんですが、ついに買ってしまいましたトミカ…(笑)
まだ使えないとはいえ、可愛さに負けて…(笑)
使えるようになるまでしまっておこうと思います😂👏👏- 8月24日
-
すみっコぐらし
まだ自力で着替えができない2歳児のイヤイヤ期は乗り切る方法ありますか?
自分でやりたいって意思が強くて、階段も自分で降りないと気が済まない感じです💦
ですよね…。
明日、術後の経過受診だったのでまたマークイズ行くつもりでしたが、急遽長男が熱を出して早退してきたので受診は延期になりそうです😭
UVライトってどこで売ってますか?
レジン、やってみたいです❤️
明日行くんですね❗️
これ、私もメルカリで三ツ矢サイダーとのセットで買っちゃいました😙
可愛いですよね✨
息子たちが喜ぶかなと思いましたが、最初だけで今はその辺に転がってます😮💨- 8月24日
-
ちゃむ
なるほどなるほど🤔
そうしたら順番こシステムはどうでしょう!
やらせることは必要なので、難しいのはママがやる感じで!
👕→首を通すのは次男くん
腕を通すのはママ
ズボン→足を通すのはママ
あげるのは次男くん
とか!
階段に関してはたしかに危なさもありますよね🤔
後ろ向きで座るようにゆっくり降りる方法伝えてみるのはどうでしょう!
もちろん大人がそばに居るのは必須ですが、手すり持たれてアンバランスになるよりは安心しておりれるかと!
あらら〜!
それは大変💦
大事な述語経過が😭
長男くんも大丈夫ですか??🤔
夏の疲れ第3弾がやってきますね…( ´・ω・`)
今ダイソーでも買えるみたいです🤔
たしか300円商品だったかと!
ドキドキです〜🥺!
実物見ちゃうときづいたら手が伸びてました…(笑)
なんだかんだやっぱりそんなもんですよね😂👏👏
トミカに限らずですが(笑)- 8月24日
-
すみっコぐらし
順番こシステムですね😄
やりたい気持ちは尊重したいですが、朝の忙しい時にやられるとついやってしまいがちです💦
階段怖いんですよ😮💨
今は私が先を降りて、仮に踏み外しても大丈夫なようにして降りてます。
階段は四つん這いで降りるイメージですかね?
もう出血も止まったから経過は良好なんですけどね😊
今朝から痰がらみの咳はしてたんですが熱なかったから行かせたら、お昼後に38℃に上がったらしくお迎え行ってきました🚗 ³₃
でも、すでに熱は下がってるっぽいです。
一応、明日受診してくださいって言われました😓
ダイソーにあるんですね😲
今度見てみます✨
私も見たら買ってたと思います💦
子供って何でもすぐに飽きますよね😓- 8月24日
-
ちゃむ
朝はどうしても…ですよね💦
なので、もう娘のイヤイヤの時は何をするにも10分早めで着替えとかさせてました😭
そうですそうです!
四つん這いで手も使って、座るように降りる感じです!👀
お熱その後どうですか??😭
ぜひみてみてください!
飽きがちなのに変なタイミングでまたハマりだすんですよね🤔
岩崎工業行ってきました🥺!
テープ巻きと組立両方教えて貰って、とりあえず100ずつもらって帰ってきました☺️- 8月25日
-
すみっコぐらし
そうなんですね❗️
長男はイヤイヤ期があまり酷くなかったので、毎日お手上げ状態です😱
階段も1人で降りたい、でも置いてかないでって泣く、逃げるの繰り返しで朝から疲れちゃいます…。
長男はまだ38度台の熱が続いてます😮💨
痰がらみの咳も続いてるので明日もお休みです💦
かどたさんも混んでて1時間待ちでした😓
待ち時間にクリエイト行ったら、お金使いすぎました。
クリエイト、お菓子が安いから買いすぎちゃいますね😅
今日、次男が欲しがってたバイキンマンのガチャをメルカリで買ったのに反応イマイチでした😓
テープ巻きと組み立て両方やってみるんですね❗️
私はテープ巻きは不器用すぎて出来なかったです😅
頑張ってください✨
じゃあ、岩崎工業で決めた感じですか?- 8月25日
-
ちゃむ
それは朝からやられるとしんどいですよね😭💦
最後の数段、大丈夫そうなところだけ降りてもらうように仕向けられないかな〜🤔
例えば、分かりやすいように階段にマスキングテープとかで目印を貼って、ここからここまではママと一緒!残りの3段は1人で降りていいよ!にするとか🤔
わ〜😭しんどいですね😭
姪っ子も発熱して、風邪と言われて、昼間下がったのにまた夕方から上がってきてしまったようで💦
かどたさん腕はいいけど待ち時間がほんとにネックですね😭
たしかにクリエイトのお菓子、あれは罪ですね😂
安すぎて買いすぎちゃいます(笑)
次男くーーーん😂!
ママの優しさを〜😂👏👏
はい!なんかもう一個のは結局連絡こなかったので、岩崎さんでやっちゃうことにしました🤔
何回か練習させてもらって、いけそうだね〜となったのと、ちょうど納品したて?だったのか、やれる在庫も少なかったようなのでテープと組立両方貰って帰ってきた感じです😂
たしかにテープあれはコツがいりますね🤔- 8月26日
-
すみっコぐらし
本当はそうしたいんです💦
毎朝、階段手前まで来て寝室に逃げるを繰り返されて、最終的には喚くのを無理やり抱っこして降りてくる感じです…。
毎朝、階段降りるのが憂鬱になりつつあります😭
やっとピークは超えてきたように思います💦
まだ咳は出てますが、熱は下がりました。
でも、元々食に興味がない息子が風邪によってさらに食欲低下して毎食泣きながらご飯食べてます😮💨
お菓子は食べるんですけどね…。
内職どうですか?
確か、テープ巻は7円だからコツ掴めばある程度は稼げるのかなって思います。
私の組み立ては1円なので割に合わないと毎回旦那に言われます💦- 8月27日
-
ちゃむ
ですよね😱
そしたら最初の3段とラストの3段からはじめてみるのはどうでしょう?🤔
マスキングテープだったら壁に貼ってもとれるので、ペペッと貼って、ここまで来たらママと!で、また残り3段まできたらそこにもペペッと貼ってここらからは自分で降りていいよ!で!
よかったです〜😭❣️
お〜😭それはしんどい😭
でも治るにはどんどん食べた方がいいには違いないから頑張れ〜😭!
なんかその日ちょうど小糸の製品部門の方が来てて、とりあえず貰った分終わったら電話で連絡ちょうだいねーって言われたので、どれがいくらとかその辺聞けてないんですよね😂
でもテープ巻でそのくらい貰えるなら嬉しいですけど😂
となると、手元にある組立(色通りに差し込んで最後の完成の工程っぽいやつ)は1円か〜🤔
もうちょっと欲しいな〜😂- 8月28日
-
すみっコぐらし
最初抱っこして、残り3段まで連れて行って降りてもらうのもやったんですが気に入らないらしく泣きながらまた階段上がって行こうとしたり…。かなり手強いです😮💨
今日は咳もそんなに出ずに過ごせました😄
食欲は相変わらずですが💦
行きたいと言ってたマリナートのイベントに行ってきましたが、私はお茶もしたかったのに食に興味がないので買い物して終わりました😅
そーいえば、ベイドリームにマークイズと同じ300均が入るらしいです❗️
スリコじゃないのか…って感じですが💦
色通りに刺すやつって最後にマーカーで印つけるやつですか?
確かそれ系は2~3円前後だったような気がします✨- 8月28日
-
ちゃむ
Heyボーイ😂
イヤイヤが重なってるから余計なんですよね😭💦
よかったです〜🥺
ママにも付き合ってー😂👏
え!!まさかの!!
ベイド今店舗空いてるところありましたっけ🤔
スリコでよかったのにーーー😂
セノバまでいくのめんどくさいんですよね😭💦
なんか、もうほんと完成です🤔
色んな色のコードついてる束に白いカバー通して、別のオレンジ1本通して、それをまたはめる用のパーツに見本通り刺してくやつです👀!
2-3円なら嬉しい😂
完成したの連絡したらまた教えてくれるんですかね〜🤔- 8月28日
-
すみっコぐらし
そうなんですよね😮💨
地雷を踏まないように頑張る日々です💦
自分の興味が無いことにはあからさまにつまんないって態度取られるので、せっかく2人で出掛けてるのにってイライラしちゃいます💢
次男は食べるのが好きなので、次男とならお茶できるかもしれません😅
アベイルの前です❗️
あのガチャ達がABCマートの隣とメゾンドフリアンの隣の2箇所に分散されてました✨
スリコだったら良かったですよね💦
スリコ入れるほどベイドリームには力ないのかな😅
オレンジの配線のやつはやったことないかも。
でも、きっと単価はそれくらいな気がします😊
私の時は連絡して完成品を確認してもらい、それでテープ巻は難しいという判断になり組み立てをお願いしますって言われました👍🏻
どの仕事になるか決まったら、金額や集配の日程とが決まると思います✨- 8月28日
-
ちゃむ
今だけと思っても中々ですよね😭💦
そりゃそーですよね😂!
そしたら次は次男君とのデートができる日を心待ちに……ですね🥹❣️
あー!あのたくさんガチャガチャのあるスペースに!!!
えー。ほんとにスリコがよかったです😂👏
だといいな〜🤔
やってもらえるのは助かると言われたんですが、慣れなくて数こなせるか不安です😂
とりあえず明日1度集荷に来て下さるようで、それみて決めましょう!って言われました!
なるほどなるほど😭!
そしたら明日次第ですね😭!- 8月29日
-
すみっコぐらし
これが毎日になるとかなりの負担になります😓
今日もお兄ちゃんを迎えにいく直前に靴履きたくない、車乗りたくない、ひっくり返って拒否されました😱
ですよね…。
でも、マークイズの店舗よりは広さもありそうだし、ついでにブラブラ見るには良いかもですね✨
私も最初は期限に間に合うかとか、数こなせるか心配でした…。
一応、私は最低限の数にしてもらって何とか出来てます👍🏻
明日、ドキドキですね💦- 8月29日
-
ちゃむ
ですよね😱💦
もう我が家あんま酷い時は、お姉ちゃんは鬼が苦手なので鬼の力借りてました😂
あと、本当に無理な時はわたしも「ママも嫌」って大人気なく言い返したり、「要らなきゃもうおでかけできないね。」って笑顔で靴しまったりとかもう日常茶飯事でした……(笑)
それは嬉しい😂👏
マークイズの方のお店、ちょっと狭いですよね🤔
早く出来ないかな〜😂👏
やっぱりそうですよね😱!
皆さん大体どのくらいやられてますか?って聞いたら、人によりまちまちだけどテープなら1日100個、組み立てなら150個目安でやってもらうのが理想かな〜とは言われました😱💦
ここ数日、下の子が起きてると「構え!!」と大泣きで😂
そんなできるんだろうか……(笑)- 8月30日
-
すみっコぐらし
母親も人間ですもんね…😮💨
嫌な時は嫌だし、余裕がなければイライラするし、当たり前ですよね💦
9月22日オープンらしいですよ😙
楽しみですね✨
めっちゃ分かります。
確かに子供とか手がかからなくて自分のペースでできる方はいいかもしれませんが、こっちは育児との両立じゃないですか💦
うちは午後昼寝するからある程度まとめて出来るときもありますが、基本的には夜にまとめてやってました😓
私は迷いましたが、そういう不安は伝えてました。- 8月30日
-
ちゃむ
ほんとにほんとに😭
その通りなので、もう伝えてました😂
わー!早く行きたいです😂❣️
ですよね🤔
意外と時間とれてるようで取れてないことが判明しました…(笑)
わたしも結局夜になってしまってました💦
今日もの見たあとお電話くれるようなので、最低納品数も聞いてみようかと思います💦- 8月30日
-
すみっコぐらし
こうして欲しい、ちゃんとして欲しいって気持ちが強すぎてなかなかまあいっかってなれないんですよね💦
小言も言い過ぎてるからか、1つ1つ言わないと動けない子になってそうで…😮💨
私も早く行きたい✨
用事なくても暇つぶしにベイドリーム行っちゃいます。
スシローや業スーも近くに出来ましたね🙌🏻
そうなんですよ。
まだ昼間は上の子いないから出来たりしますけど、構ってちゃんだと夜にまとめてになっちゃうかもですね😓
慣れたら夜の方が捗るし、1人時間の気分転換って思いながら出来ると思いますが、寝かしつけや寝る前のケアとか旦那さんの協力も必要になると思います💦- 8月30日
-
ちゃむ
時期的なものとして仕方ないとはいえ、そのイヤイヤでお互いしんどいですよね😭
楽しみが増えました☺️💓
すごいですよね🤔
向こうの方栄えてきたなと😂
ですよね〜😭
なんだか始めたら始めたで不安になってきた…(笑)
毎日びっちりやらなきゃならないのかな〜( ´・ω・`)と思うと…←
なんとかその辺はクリアできそうなんですが、やることで追い詰められていきそうな不安が拭えないです😂
朝集荷来てくださって、単価見れたんですが、テープが2.2 組み立てが3.5って書いてありました!- 8月30日
-
ちゃむ
あとなんか諸々書類系1式も置いてってくださってありました🤔
約束〜とか、やり方の紙みたいなやつとか!- 8月30日
-
すみっコぐらし
集荷、来たんですね❗️
配達の方と話は出来ました?
私も何だかんだ、今の組み立てがだいたい何分でできるか感覚が掴めるまでは心配でした💦
毎日集荷だとできなかった場合焦ると思うので、週2集荷にしてもらいました。
今日無理でも明日頑張るって余裕が欲しくて😮💨
だいたいの方は毎日集荷らしいですけどね。
相談したら良いかもしれないです✨- 8月30日
-
ちゃむ
タイミング悪かったのか出来なくて💦
やっぱりそうですよね😭💦
ひぇー!たしかに毎日はキツい😂
それで1日100コは絶対無理ですもん( ´・ω・`)
今も起きたら抱っこ抱っこで泣いております( ´・ω・`)
座りたいみたいなんですが、バウンサーも気分によるし、抱っこ抱っこなのがハッキリしてて笑えますww
ここ2-3日前からこんな感じで何にもできない…😱💦
ひとり座り出来るまではやめといた方が良いのか……でもひとり座りできるようになったからといって構ってちゃんが収まる訳では無いし…
いろいろ不安しか生まれなくて負のループです😂👏👏
とりあえず相談してみます😭- 8月30日
-
すみっコぐらし
そうなんですね💦
たぶん、基本は玄関先に置いていくだけなので相談しないと話す機会なく進んじゃうかもしれないです。
会社で説明してくれた方は女性でした?
私も同じです❗️
是非、週2集荷おすすめです。
私は月木にしていて、土日は休みたいから調整しながらやってます😊
私も始めた時、次男は4ヶ月でした。
息子さんはまとまって夜寝るタイプですか?
最初は夜にやると割り切ってやってました💦
まずは会社に相談するのが1番ですね❗️- 8月30日
-
ちゃむ
ですよね😂
意図的に待つしかないか🤔w
そうです!
物腰の優しい方ですかね!
やり方を教えてくださったのはおばあさん?みたいな方でしたが😂
集荷のところも聞けばいいですよね🤔!
週2集荷だと1回の集荷で300個とかそんくらいのイメージですかね?🤔
そうでしたよね😭!
やっぱり見えるようになってきたからなのか、姿見えないとハンハン怒るようになって😂
夜はわりとまとまって寝てくれます🥹!
だから貰ったやつの時は、夜がチャンスとばかりにやりました😭💦- 8月30日
-
すみっコぐらし
たぶん、社長さんですね❗️
私も話しやすかったから岩崎工業に決めたとこあります。
最初は気になるところをちょこちょこ聞いていけばいいと思います。
だいたいそんなイメージですね🤔
私も配線組み立ての時はそんな感じの量でしたよ✨
まだ小さいし、起きてる時はそばに居たいですよね😊
まとまって寝てくれるなら、夜にやると決めた方が捗るかもですね👍🏻- 8月30日
-
ちゃむ
その方が社長さんなんですね!👀
でも確かに行った日に、小糸の品質管理の方と話してたので偉い人なんだなとは思ってました(笑)
たしかにそれはありますね😭
昨日もお電話した時「大丈夫?やれそう?💦」と心配はしてくださいました😭💦
気になること聞きたい時って、普通に電話していいんですよね!?🤔
ほんとに😭💦
その中でも上手くやれるタイミング掴めて行きたいです😭!
旦那にも「もっと慣れたらササッといけるようになるんじゃない??」とは言われてて💦- 8月30日
-
すみっコぐらし
そうですね❗️
あとはメールで聞いたりしてました。
半年前からLINEを教えてもらい、それからはそれで聞いたりしてます🙌🏻
配達の方は全然会う機会ないので💦
お給料は手渡しでダンボールの中に入ってる感じです。
たぶん、慣れるまでは心配しかないですよね😓
私も慣れるまで半年くらいかかりました💦
でも、私よりちゃむさんは若いし、手先も器用なイメージなので慣れたらそこまで負担にはならないと思います😊
私でよければ、いつでも話聞きます🙆♀️- 8月30日
-
ちゃむ
そうか!メールがありますね🤔
内職やりたいのも応募フォームからやったのでメールアドレスは分かります!
なんかそのお給料袋も名前書いてね〜みたいな感じでセットに入ってました!
やっぱりそうですよね😭💦
とりあえず不安は伝えて、最低数の週2集荷でお願いできるように話してみようと思います😭💦
ありがとうございます〜😭
そういってもらえるだけで心強い味方です…!
なんならわたしにもLINEおしえてください(図々しい)
いつであってもどんなことであっても、新しいことやるって不安は必ず付きものですね😂- 8月30日
-
すみっコぐらし
私は電話苦手なので、メールの方が気が楽です😅
私は気にしぃなので相談したら何か思われるかなとか考えすぎちゃいますが、不安なままやるのもそれはそれでしんどかったので、聞くようにしてました💧
とりあえず、今のところは量を増やしてと言われてないし、今の量がベストだと思ってます。
できる範囲でやって、無理ならまた新しいとこ探せばいいと思ってました😓
あちらからLINEに切り替えて欲しいと言われたので、たぶん慣れたら言われるかもしれないですね✨
新しいことってどんなことでも不安はありますよね。
自分の仕事ってなると尚更、ちゃんとしなきゃってなるし…。- 8月30日
-
ちゃむ
わたしもです💦
慣れてる人ならいいんですけどね😭💦
わーかーりーまーすー😭!
そうなんですよね💦
聞きたいけど聞くのも不安、聞かないのも不安……(笑)
まぁ失敗するよりは聞いた方が間違いないのでいいのは分かるんですが、それすらドキドキ←
たしかに!その考え方大事かもしれません🥹
わたしもやってみて考えます!
そうしたいーーー😂
ほんとに…( ´・ω・`)
お金は欲しいし、就労証明のこともあるから働かなきゃならないけど働きたくないです…(笑)←- 8月30日
-
すみっコぐらし
変に緊張するし、シナリオ書いてからじゃないと電話出来ません💦
メールも相手の顔が見えないから深読みしちゃったりするんですけどね…。
分かります😢
どっちにしろ不安ですよね。
頑張ってください🔥
これは結構時間や手間がかかるので厳しいとか言いにくいけど、生活サイクルに合う作業があればいいですね。
正直、お金にはならないし、息子をこども園に入れる為にやってるだけです💦
でも、働かなきゃ退園だし諦めてます😅
昨日旦那が代わりでリハに入った患者さんが陽性になったらしくて、急遽検査に行きました🚗 ³₃- 8月30日
-
ちゃむ
分かります分かります😢
なんならシナリオ書いててもワナワナしちゃいます😂
ですよね😭
家にいられるし…と思ってとりあえずやれるところまでやりたいと思います😭!
バタバタしててやっと今落ち着きました💦
今日テープ巻き300個もらってて、また金曜日に回収来るとの事なので、とりあえず今から進めようかと思ってます💦
わー!
大変でした💦
大丈夫でしたか??結果待ちですかね??🤔- 8月31日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
テープ巻きに落ち着いたんですかね?
私はテープ巻きは挫折したので、すごいです😄
金曜日回収なんですね。
慣れるまでは回収までに間に合うのか心配ですが、1日の配分が掴めるようになったらきっと大丈夫です❗️
旦那は陰性でした🙌🏻
でも、主人の担当病棟が明日からコロナ病棟になるらしいです💦
明日は雨なのに引渡し訓練で園まで歩いてお迎えです。
みらいもですか?- 8月31日
-
ちゃむ
とりあえずはテープ巻があるのでテープ巻とのことで💦
水木で300渡されたってことはやはりテープは1日150…
今かなり集中して時間計ってやったんですが、10本分印つけて巻き終わるまで最低でも20分かかりました😭💦
23:20頃スタートして0:15まででやっと30本終わったのでほんとかなりかかります…( ´・ω・`)
みんなどのくらいのペースでやっているんだろうか…
よかったです〜🥹!
わー😱💦まさかの😱💦
それも大変ですね💦
わ!防災の日!
みらいはそれ9/1はなくて11/2だかが毎年引渡し訓練です🤔- 9月1日
-
すみっコぐらし
お疲れさまです❗️
テープ巻きってやっぱり綺麗に巻かなきゃって思えば思うほど時間かかりますよね💦
テープを回すのではなく、コードを上手く回転させて巻き付けるって言われたような気がします🤔
残り120本とすると明日4時間で完成のイメージですね。
午前、午後、夜で分けてトータル4時間確保するのが理想ですね✨
主人はいずれ配置換えになるらしいですが、まだ時期は分からないらしく、リハ対象者も2人しかいないので半日出勤が続いてます💦
11月なんですね。
やぐらは今年度はやらないって言ってたのに、やはりやるらしいです😮💨- 9月1日
-
ちゃむ
そうなんですよね💦
巻き始めと巻終わりがとにかくうるさいことは言われて、巻く道中はいいんですが、巻終わりで触っちゃダメなとこ触っちゃったりして失敗することがしばしば…
そこで時間取られてます🤦♀️
300もらってるのでまだ残り270あります😱
これ終わるのかな…(笑)
30本やったところで集中力切れたので、1時間30本として1日150本がノルマなら最低5時間は必須ですよね…
お金はおまけとしても、就労証明のためとはいえ既にしんどさを感じてしまった軟弱物をお許しください…(白目)
えええ😱💦
配置換えは決まってるけど時期が未定ってどういうこったーい😂!
11月に総合防災の日?みたいのがあってその日に!
今年はどうなるのかは聞いてないですが、去年はヘルメットは被って帰ったけどお迎えは普通のお迎えでした🤔- 9月1日
-
すみっコぐらし
そうなんですね💦
組み立てよりも神経使う作業ですね。
仕事だといい加減には出来ないし、もし無理そうなら組み立て希望した方がいいかもしれません❗️
私は無理そうなら早めに連絡くださいって言われたので、速攻で連絡しました💦
あと270本でしたね…。
1日5時間なら普通に働いた方が楽ですよね😭
そうなんです。
病院の方針がまだ定まってないらしいです😮💨
そうなんですね❗️
お迎えが早めでもいいけど、徒歩お迎えは雨だし、蒸し蒸しするからやめて欲しいです。- 9月1日
-
ちゃむ
回数こなせて来たので巻は楽になったんですけど数に圧倒されてます😂
そうなんです💧
ちょっと伝えてみようかなあ…
やっぱりどう頑張っても15分は切れないという( ´・ω・`)
まぁ就労証明書の時間的には5時間じゃ足りないくらいなのでいいんですけど、既に追い詰められてる気持ちになりつつあるのが不安で😂
病院系ってそういうところありますよね🤔
それでいて突然「来月からね!」みたいのも結構あるって母もよく文句言ってました(笑)
たしかに😱💦
一昨日みたいに涼しい秋の風ーみたいな天気だといいんですけど、もう雨降ってる時点で見込めないですよね😇- 9月1日
-
すみっコぐらし
心配なら伝えてみた方がいいと思います🙆♀️
もしかしたら、数を減らしてくれるかもしれないですし。
間に合うのかって焦りはよーく分かります😣
私なんて50本とりあえずやりましたが、全部ダメで巻き直しになりました💦
証明書の時間は自己記入なので、私は結構ゆるく書いてます😅
ハッキリしてくれってなりますよね…。
最初は配置換えせずに看護助手業務をやるかもなんて言ってましたが、それは免れそうです😮💨
ですよね…☂️
幸い主人が半日帰宅するので、次男を連れていかなくて済むのは助かります🥹
とりあえず、頑張ってきます。- 9月1日
-
ちゃむ
明日の様子で、夕方辺りに電話で伝えてみようと思います😭
ざっと見て6本、剥がれとか太いところあったから見るだけ見てね!って言われて戻ってきました!
ええ!そうなんですね🤔!
ほんとに٩(°̀ᗝ°́)و
心構えだってしたいですしね😭
わー😭!
それは最高です🥺!
なんならもう帰宅後即お風呂ですね😂👏👏- 9月1日
-
すみっコぐらし
すみません💦
昨日は寝落ちしました😪
進捗状況、どうですか?
6本なら優秀です👏
引渡し訓練行ったんですが、到着直前で土砂降りにあってびしょ濡れになり大変でした😭- 9月1日
-
ちゃむ
いえいえ☺️!
何とか終われそうです😭!
そして娘が発熱し、溶連菌でした😱💦
今日の雨すごかったですよね😱!
雷もちょいちょい鳴ってますし(´・_・`)
お疲れ様の一言です😭!- 9月1日
-
すみっコぐらし
すごい❗️
昼間かなり捗った感じですか?
娘さん、溶連菌ですか💦
お大事にしてください。
仕事は何とかなりそうですか?
ちょうど4時くらいでした。
園で傘借りて帰宅しました😮💨- 9月1日
-
ちゃむ
昨日あのあと結局150やりきりまして、朝も息子が大人しかったのでササッと50本、溶連菌のおかげで娘も寝てくれ、息子も雨のおかげで寝てくれて…
って具合で残り30本です😂
今日バタバタして相談できなかったのですが、コツは掴めてきたので様子見ようかと思います😭!
かどたさんはいっぱい、高部さんは診察は…と思ってにしなこどもクリニック連れていきました!
先生が会って一言「お母さん先日は自宅療養お疲れ様でした!大事ならなくて良かったです!」って言ってくださって泣きそうでした😂
音ー!って思いましたもん!
バケツをひっくりかえしたような雨でしたね🤔
傘借りれたならよかったです😭!- 9月1日
-
すみっコぐらし
あの後ですか⁉️
お疲れさまです😳💦
それなら残り1時間でいけますね✨
無事に何とか間に合ってよかったです😊
にしなさんにかかったんですね👀
かどたさんより回転早いし、当日予約できるのはありがたいですよね🙌🏻
労いの言葉が染みますね🥹
助かりました😅- 9月1日
-
ちゃむ
寝たの3時過ぎでしたが😇←
一安心です💦
そうなんですよ💦
しかも行ったら行ったでここ1週間で爆発的に溶連菌の診断出る子が増えてるようで😱💦
生理も来てて情緒不安定だったので余計に染みました…(笑)
変な雨の降り方やめて欲しいですよね💦- 9月1日
-
すみっコぐらし
一日の中で上手くやりくりしないと難しいですよね💦
私も今からぼちぼち始めます🙌🏻
えー❗️
次は溶連菌ですか…。
今月末は運動会だから気をつけないと😩
分かります🥹
明日は草また行くし、次男も一緒なので、変な降り方は勘弁して欲しいです💦- 9月1日
-
すみっコぐらし
こんにちは😊
娘さんの調子はどうですか?
草マタ受診し、とりあえず今回の件は完了しました‼️
でも、なかなか出血が完全に止まらないのが気になりますが…。- 9月5日
-
ちゃむ
こんにちは!
なんだかんだバタバタしてました💦
熱も下がって金土日も問題なく過ごせました☺️!
今日は元気に登園してます(笑)
病院お疲れ様でした🥹!
あー🤔出血やはりちょろちょろ長引く感じなんですかね?🤔
先生はおさまるの待って〜って感じでした??- 9月5日
-
すみっコぐらし
こんばんは✨
娘さん、体調回復してよかったです❗️
先生からは次出血したら生理だよって言われましたが、また出血があって2日で終わりました💦
とりあえず、それからまた2日位は止まってます。
明日はワクチン接種です💦
初のモデルナでかなりビビってます。
ちゃむさんはファイザーでした?- 9月7日
-
ちゃむ
なるほど🤔
そういうのだと判断つかなくてドキドキしますよね😱💦
どうでしたか??
1.2回目はファイザー
3回目はモデルナでした💦- 9月7日
-
すみっコぐらし
そうなんです💦
エコーでも生理かどうかは分からないらしく…。
でも、今止まったままなので次が生理かもしれません❗️
同じですね😱
今、接種待ちです。
副反応、違いありました?- 9月7日
-
ちゃむ
なるほどなるほど😭!
1度しっかり止まったなら判断つきやすくていいですね😭!
混合接種だからやばかったのか、モデルナだからやばかったのか分かりませんが40度の熱2日半続きました😂👏- 9月7日
-
すみっコぐらし
また出血し始めました💦
もうワケわからなくなってきました…。
ワクチン、終わりました。
一応、まだ元気ですがロキソニンは飲みました❗️
解熱剤は飲まなかったですか?- 9月7日
-
ちゃむ
わ〜💦
まだ体不安定なんですかね??
すみません🙏
主人が残業週でバタバタで返せませんでした💦- 9月9日
-
ちゃむ
解熱剤飲みました!- 9月9日
-
すみっコぐらし
こんにちは❗️
1~2日で終わる出血が2日おき位で続いてます💦
1回は見送る予定なので焦らなくてもいいのですが、生理再開するのか不安です。
解熱剤飲んだんですね❗️
私も3回くらい飲んで熱は37.9度が最高でした。
でも、筋肉痛と頭痛が酷くて次の日は何も出来ず、昨日の午後からようやく動けるようになりました😭
今日は大谷にある地球史ミュージアムに長男と来てます。
化石、骨、魚、図鑑が大好きなので300円でめっちゃ楽しんでます😅
既に2時間半います💦
久しぶりに一丁目のパスタも食べて気分転換できました🙌🏻- 9月10日
-
ちゃむ
こんばんは!
まだ少し安定はしにくいかもなのですね💦
大変でした💦
やっぱりしんどいですよね😱💦
おー🥺ー
いいですね!まだ行ったことないです🤔
お出かけ日和でしたね〜☺️💓
楽しそうで羨ましいです🥺- 9月10日
-
すみっコぐらし
すんなり生理が来ると思ってたので、不安です。
そして、また少量の出血ありました💦
量的には全然生理ほどでは無いのでまた不正出血かなと思ってます😩
モデルナの方がやっぱりしんどかったです😭
久しぶりの2人でのお出かけでしたが、楽しそうで何よりでした😊
結局、1時半から閉館10分前までいました💦
明日は初めてのブドウ狩りに行ってきます🍇- 9月10日
-
ちゃむ
スッキリするといいのですが😭
噂通りでしたね😱!
4回目どうしようかな…(笑)
いいですねー🥺♡
お兄ちゃんものすごく楽しめたのですね☺️💓
それがなにより🥺!
ぶどう狩りどうでしたか?!🍇- 9月12日
-
すみっコぐらし
ありがとうございます😊
とりあえずは生理が来る事を願って普段通りに生活します。
悩みますよね…。
しかも、オミクロン専用のワクチンが始まるって記事見たんですが、それも打つの?ってなりました💦
ぶどう狩り、楽しかったです。
2キロちょいでシャインマスカットやピオーネとか色々買って2800円でした😙- 9月12日
-
ちゃむ
すみません!
下の子が鼻風邪を引いたようで熱やらなんやらでバタバタしてました💦
鼻水は少し残ってますが、熱もなく元気です☺️
何も考えずに過ごす方がサラッと生理再開するかもしれませんね!
みましたみました💦
なんにしても副反応の熱はもう嫌です〜😱💦
わ〜🥹!
ぶどう好きなので魅力的です😂♥️♥️♥️- 9月15日
-
すみっコぐらし
息子さん、体調崩してたんですね…。
我が家も2人ともくしゃみと鼻水してます💦
そして、息子のクラスでコロナが出て19日までクラス閉鎖になってしまいました😱
30日が運動会なので、もう勘弁して欲しいです。
とりあえず、10日を最後に出血は止まり、今は茶おり?みたいなやつになりました💦
副反応、私も嫌です。
今度はインフルですね…。
予防接種代がかさみます😭
石切山農園ってとこのぶどう狩りしてきました❗️
今週末は予約制の販売会だったと思います✨- 9月16日
-
すみっコぐらし
予約終了してました😅
- 9月16日
-
ちゃむ
こんばんは!
その後、今度は娘が熱を出し、旦那は日曜日から夜勤入りの週だったのでバタバタしてました💦
今日はもう朝から元気すぎるくらい家中飛び回ってましたよ🏃♂️←
大変でしたね😱💦
運動会早いんですね🤔
みらいは10/8です!
出血も1度落ち着いたようで👀
本当に💦
かかりつけのいりえさんで予約とりました💦
旦那は会社で打って貰えるようなので、わたしと娘のみですが💦
すごーい🥹!
調べてみましたが由比にこんなところがあるとは!!
来年もあるならぜひ行ってみたいです😂♥️- 9月19日
-
すみっコぐらし
おはようございます😊
今日は急に涼しいですね💦
昨日の夜は次男が夜中に咳、今朝は長男が咳で薬飲ませました😅
でも、咳止めの残りが薬がないのに明日は運動会の総練習で休めないし、悪化しないのを願うのみです😩
体調崩した時にワンオペってキツイですよね…。
うちも早めに耳鼻科で予約予定です✨
10.11月は遠足くらいしかないので、予定組みやすいです👍🏻
毎年やってます✨
8月末になると予約開始みたいです🍇- 9月21日
-
ちゃむ
今日もお疲れ様でした💦
大変でしたね💦
昨日も今日も涼しくて😱💦
でも、週末はまた暑くなるとかなんとか…
ママリ見てると、毎年インフルの予約戦争凄いですよね🤔
お〜🥺!!
来年は下の子も大きくなってるので行けそうです♥️- 9月21日
-
すみっコぐらし
しばらくずっと雨みたいですね…☂
30日の運動会も天気怪しいですが、屋根があるので大丈夫そうです🙌🏻
ドリームフィールドって袖師のフットサルグランドが今年の会場で明日は実際に行って練習するみたいです✨
最後の運動会、涙がやばそうです😭
予約、無事に出来ました😊
これで一安心です👍🏻
ぜひ、行ってみてください😙
2キロのぶどう、今日食べ終わりました🍇- 9月22日
-
すみっコぐらし
こんにちは✨
雨の被害、大丈夫でした?
我が家は特に問題なしでした👍🏻- 9月24日
-
ちゃむ
我が家と実家、妹の家は床下浸水でした😭
クルマも水に浸かってしまい😇
もしかしたら廃車の可能性もありそうでです…
実家のところがいちばん酷くて、泥の撤去に5時間以上かかりました…😣- 9月25日
-
すみっコぐらし
おはようございます💦
ちゃむさんちの方は浸水してしまったんですね…。
鳥坂、高部、天王辺りは水没しやすいって聞きますね。
泥の撤去作業、お疲れさまでした。
断水も困りますね😓
どうしたらいいか分からず、不安しかないです。
今日から給水所が増えたので、給水行けそうですかね?- 9月25日
-
ちゃむ
そうなんです😣
なので家も底上げして建てたんですが…それでも、ほんとに数センチ上まで来てしまったようで😇
お風呂に入りたい😇
とりあえず昨日ポリタンクにお水は確保できたので、様子見です😭- 9月25日
-
すみっコぐらし
底上げしたのに浸水したんですね…。
買い出しとか行けました?
うちはアピタまで行ってきましたが、水は全然無かったです😭
シャワーでいいから汗流したいですよね💦
渋川のビッグエスというスイミングスクールでシャワー解放してるみたいです。
情報はインスタからですが、テレビでは全然やらないですね…。- 9月25日
-
すみっコぐらし
そちらはどうですか?
こっちは昨夜からチョロチョロ水が出始めました❗️
ちゃむさんちも巴川ブロックですかね?
それなら明後日からトイレ飲み使える可能性ありです✨
仕事は休みじゃないらしく、普通に集配来ていて来月から量を増やしてくれないかって言われました💦
とりあえず、復旧後にやってみることになりました。- 9月27日
-
ちゃむ
父の実家が大丈夫だったので、シャワーは借りられて、買い出しも友人らがしてきてくれたりでなんとかなってます(´;ω;`)
そのようですね🤔!
あと2日か…
それはキツイ(´;ω;`)
こちとら必死なのに(笑)- 9月27日
-
すみっコぐらし
それは良かったです❗️
うちも実家の富士に水をもらいに行って、シャワー借りてきました💦
トイレだけでも使えるとちょっと気持ちが楽にはなりますが、完全復旧はまだ先になりますね。
ホントです😓
せめて復旧してからにしてくれよって話ですよ。
こども園も休園でこっちはカリカリしてるのに仕事に時間なんて割けるか❗️
同じ清水区なのに…。
ちゃむさんは今仕事ストップしてますか?- 9月27日
-
ちゃむ
ほんとに違いますね(´;ω;`)💦
家でも早く使えたらいいなの一言です😭
みらいさん開園してますよ😇
家のこともあるし、送迎できないので休ませてますが…
無理なので止めてもらってます(´;ω;`)- 9月27日
-
すみっコぐらし
ほんとに…。
水の大事さを実感しますね💦
地域によって被害状況が全く違うから、早めに自衛隊来て欲しいですね❗️
川勝、田辺、国葬ってワードにイライラします😤
みたいですね。
友人も徒歩圏内ですが、休ませてます💦
清水厚生もついに断水し、病院のタンクに切り替わったらしいです。
そうですよね😓
北脇だから工場は稼働してるからストップにはならないのか…?- 9月27日
-
ちゃむ
本当ですね😭
朝から国葬のことばっかで腹立ちます😇
ですよね(´・ω・`)
保護者が水の寄付したりしてるとの連絡入りましたが、先生たちにも家族がいるのに…と思って(´・ω・`)
工業用水があるから大丈夫みたいですね🤔- 9月27日
-
すみっコぐらし
ですよね…。
これを機にTwitterデビューしちゃいました😅
テレビは何も伝えてくれないので。
そうですよね💦
休園したら困る家庭があるからだとは思うけど、感謝しかないですね。
そうなんですね❗️- 9月27日
-
ちゃむ
通信障害とかも、Twitterの方が情報早いのでおすすめです🥹!
本当に…
でも、ウェットティッシュも持参ですし、先生たち本当にピリピリしてるんじゃないかなって思います(´・ω・`)
断水完全に解消するまではお休みさせようと思います😣
車を手放すことは確定してしまいました😇- 9月27日
-
すみっコぐらし
これを機にTwitterデビューしちゃいました😊
やぐらは29日から再開になりました。
ワンオペ育児がキツくて怒ってばかりだし、子供は制限されてお互いストレス溜まるから行かせます👍🏻
廃車になったんですね💦
鳥坂のアリガは130センチくらい床上浸水だったらしいです😖- 9月27日
-
ちゃむ
いいと思います☺️💓
わたしも明日からは大丈夫そうなので、登園させようと思います😭💦
8日に運動会もあるので…!
だめのようです😣
まぁなんにしても1度水に浸かってしまうと、直したとしても元通りになるわけではないようで😭
みたいですね😭インスタみました😭
そして聞いてください。
自治会なんも機能してないことがよく分かりました(笑)
この被災でなんも組長安否確認すらきてないのに、昨日来たかと思ったら、隣組の人が亡くなったから自治会入ってる人から1000円ずつ集めてるって来たんですよ😇
しかも被災についてはなんも触れず😇
どついてやろうかと思いました。
家は床下浸水、車は廃車、エアコンも買い替えでこっちがお金欲しいわって話で。
手持ちもないし足もないから行けないって断ったら、今日もまた来て、ドアあけるまでノックされて🤷♀️
娘も怖がってしまって1000円渡しましたけど、自治会抜けたい気持ちが高まりました😇- 9月29日
-
すみっコぐらし
毎日、お疲れ様です。
水は出るようになりました❓
床下ってことはうちの中は水が来なかったってことですか❓
うちは今日、午前中行かせました💦
完全にキャパオーバーだったので…。
でも、夕方から長男が熱を出し明日にしなさんに行こうと思います😖
次男は滝のような鼻水とくしゃみで熱が続けばRSかなって言われました😩
来月7日に運動会なので、何としても移らずに過ごしたいです。
そうなんですね。
長時間浸かったからですよね…。
組長、イラッとしますね😤
分かる、分かる。
亡くなったから会費集めたいのは。でも、今じゃないだろって感じ。
しかも、出るまでノックとか怖すぎです😱
そーいえば、職場から来月から内職の量を増やせないか?って言われました💦
まだ、断水中の月曜日で自宅保育のイライラ、断水のイライラ、親にイライラで今は無理だろ❗️ってなりました。
旦那に相談し、復旧後ならってことで具体的な日を提示することをアドバイスされ、10日から3000に増えます。
土日しっかり休めなくなるのが悔しいですが、生産量が増えるって理由なので仕方ないですね💦- 9月29日
-
ちゃむ
お疲れ様です😭!
一昨日からOKになりました🙆♀️
はい💦
ギリギリのところで床上にはならず、床下浸水だけで済みました💦
あらまー😱💦
季節の変わり目とこの被災ストレスとかいろいろ重なってそうですね😭
たしかにたしかに💦
早く良くなりますように🙏
本当に…
自治会すら消えろと思ってしまいました。なんの恩恵もないですもん🤷♀️
しつこすぎて😇
いやそれはきついですよね普通に😱💦
でも本当無理なく行きましょう😱
わたしもちょっとあまりにもバタバタ、息子も夜泣きのような感じが始まってヘロヘロで😇
まだ無理ですと伝えてあります🤦♀️- 9月30日
-
すみっコぐらし
エアコンは室外機が外だからダメになったんですか❓
室内まで来てたら家財やらもアウトでしたよね💦
今、長男39.5℃でした😩
熱あっても普通に寝てたので、冷えピタとアイスノンを用意しました。
幸い、次男は36.8℃なので様子見にします。
私もそこまでの被害だったら、イライラします😤
自治会もお金払っても何に使われてるかとかよく分からないですよね。
ですよね…💦
は?今?ってなりました。
特に被害の心配などもなく、普段通りの仕事メールでした😓
ちゃむさんは大変だと思うので、一段落してからの再開で全然いいと思います❗️- 9月30日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです❗️
その後、どうですか❓- 10月6日
-
ちゃむ
ご無沙汰してます😱💦
なんだかんだ新しい車決めたり、いろいろあってバタバタすぎて😇
そして明日やっとメーカーのアフター担当が家に来てくれます🤷♀️- 10月9日
-
すみっコぐらし
車は決まりました❓
こういう時、保険ってきくんですか❓
明日はハウスメーカーが来てくれるんですね😊
我が家は明日、停電対策の備蓄を見に行ってきます。- 10月9日
-
ちゃむ
またまたバタバタでした😭
11月の頭に、清掃と除菌をやってくれることも決まりました💦
全損で保険おりました!
ローン分はちゃらになり、全損での引き上げ分のお見舞金?で少しプラスになりました😭💦
備蓄大事ですよね😭💦
我が家も今回のおかげで、あってよかったものと、欲しかったもの買い足すものが分かったので良かったです😭💦- 10月22日
-
すみっコぐらし
こんばんは😊
ハウスクリーニングも車の件もとりあえずは解決したんですね❗️
お疲れさまです✨
我が家は折りたたみポリタンク、カセットコンロを買い足しました。
まだ食料や避難リュックの方は手が付けられてないです😅
次男の保育園の申し込み、とりあえずすることにしました。
愚痴になるんですが、今年度と来年度をダブルで申し込むので、2枚就労証明書の記入をお願いしたんです💦
そしたら、頑なに1枚しか書けないと言われ、モヤモヤでした😮💨
結局、今年度は来年度のコピーで良いと区役所に言われたので良かったですが、それをLINEで伝えたら、やっぱり笑って返信来てちょっと凹みました…。- 10月23日
-
ちゃむ
こんばんは!
そしてご無沙汰してます🙇♀️
やっと今日清掃が入りました!
思いの外酷いらしく、1人での作業なので、今日明日でやってもらう予定が、2日では終わらないかも…と💦
やっぱり大事ですよね😭
備えあれば憂いなしですもん💦
うちもコンロ買おうかな…w
申し込み、決められたのですね!😭
ええ!なぜ1枚しか…(笑)
入園のシステムの関係で必要なのに(´・ω・`)
役所が寛大で良かったですが💦- 11月1日
-
すみっコぐらし
こんばんは😊
今日から清掃入ったんですね。
床下の清掃ですか?
普段通りの生活に戻りましたか?
あと、モバイルバッテリーは買い足そうと思ってます😁
どれがいいか分からないので楽天見ながら見比べてます。
申し込みしました❗️
でも、急に寂しくなりました笑
まだ決まってないのに…😅
来週は長男の入学前検診があるんですが、同じ園から行く子がいないので小学校行きたくないって言うし、私も緊張してます💦
旦那は普通に2枚書いてもらって来たんですよ。
今年度用と来年度用に2枚書いてほしいと伝えましたがダメみたいで、そんなやり方いいの?って言われました😮💨
仕事再開しました?
うちは量が増えて休みが減りました😓
まあ、私のペースが早くなれば改善されるんですが、次男のお昼寝も短くなり出したので、なかなか厳しいです。- 11月1日
-
ちゃむ
こんばんは!
ご無沙汰しております😭💦
その後床下の清掃入ったんですが、その業者に施行ミスされてリビングが粉塵まみれに…
その後もいろいろ話し合いして、やっとこハウスクリーニング入ってもらったり、今月末に納車が決まりました😭
そんなこんなで、環境的にも砂まみれの中でやれないしで、物理的に仕事続けるのが難しくなってしまい、1度辞めます!ってことでお伝えして現在に至る…という感じです💦
もうあまりにもバタバタすぎて寝落ちの日々でした…😭
その後いかがですか??😭💦- 1月19日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです✨
元気かな?と気になりつつも、お忙しいんだろうと思ってました。
色々あったんですね❗️
やっと生活も前向きになってきた感じですかね💦
仕事は辞められたんですね。
確かに、その状況では厳しいですもんね。
お姉ちゃんは変わりなく登園出来てますか❓
私の方は元旦から2回目のコロナになり、13日まで自宅待機でした😱
次男→私→旦那の順に移り、長男だけ無傷でした😅
あと、4月から次男もやぐら入園が決定し、W入学になりました。
妊活はまだ続けてますが、3月でちょうど1年になるのを区切りに復職も視野に入れていこうかと考えてます😊- 1月19日
-
ちゃむ
こんばんは!
もう離乳食始まってからというもの日々がバタバタすぎて気づいたら一日が終わってます😱💦
生活基盤は落ち着きましたが、上の子保育園行ってるのに、夕方からがバタバタすぎて寝落ちの日々です😴
そうなんです😭
さすがに粉塵関係だとできないってなってしまって💦
お姉ちゃんは変わらず元気に登園していて、4月から無事年中に上がりました😂
元旦早々大変でしたね😱💦
本当にお疲れ様でした😭
その後は皆さんお元気ですか??
入園入学もおめでとうございます🥺♡
あ、でもお兄ちゃんはまだ入学式先ですかね🤔??
ついに復職も視野に!
その後いかがですか???🤔- 4月6日
-
すみっコぐらし
お疲れさまです✨
2人揃ってからがめっちゃ忙しいですよね…。
じゃあ、今は求職中で登園してるってことですか?
気になっただけなので、答えたくなかったら気にしないでください😊
4月になり、お兄ちゃんは小学生、次男は2歳児クラスに入園しました。
学区外なので仲いい子は居なくて、近所の子達とは行くルートが違うので私が途中まで一緒に行ってますが、毎日泣いてます💦
こども園ではそんなこと無かったので、どう対応していいか分からず戸惑ってます😓
次男は意外と平気みたいで、スムーズに慣らしは進んでます👍🏻- 4月11日
-
ちゃむ
ほんとに😇
風邪ループの洗礼もたくさん受けてます……(笑)
最初はそうでした!
ただ、知り合いの飲食店の営業前の清掃と仕込み準備をやらせてもらえることになって、今はそこに下の子連れて行ってます!
遊ばせてくれてていいよ〜なんて言って貰えてるので、気長にのんびりやらせてもらってる感じです😂
わ〜😭
やっぱり登校となると違ってくるんですよね、きっと😭
お母さんと一緒に…ではないのも大きいし、誰か一緒に行ける子がいたらきっと違うんでしょうね💦
やはりそこは2番目(笑)強い😂👏👏- 4月11日
-
すみっコぐらし
あるあるですね😅
うちはこれからかなと思ってます💦
そうなんですね❗️
子連れで働けるってすごくいいですね😄
登園と登校は全然違うみたいです😓
離れたくないって泣いてしまって、今朝は正門にいた校長先生に連れられて校舎に入ったみたいです。
どのルート、誰かと行く云々ではなく、私と離れることが不安らしいです。
小学校ってどうにかしてあげられないことも多いから、息子が自分で乗り越えるのを待つしかないけど、見守るって根気がいりますね💦
しかも、噂によると他の園から来た意地悪な2人組とクラスが一緒らしく、いじめられないかなとか考えちゃいます😭
やはり、2番目は強いですね笑
未だに言葉は遅いんですが、馴染めば出始めたりしますかね❓- 4月11日
-
ちゃむ
なんにしても嫌ですよね😂
ありがたい限りです💦
あ〜😭
小学校スタートあるあるってやつですね😭
保育園や幼稚園みたいに先生も多くないし、きっちりやらなきゃ!みたいな空気もありますしね😭
親からしたらどうにもできないと余計やきもきちしちゃますね😭
楽しかったことや不安だったことを1つずつお話する時間とかはとれそうですか??🤔
聞いてもらうことの安心感で「何かあってもお母さんが聞いてくれる」という気持ちに向けられるといいのかなって!
やーん😭
まさかのー!それも心配になっちゃいますね💦
2番目は9割強いと思います😂
出てきます出てきます!
むしろお友達からの刺激受けて出始める子もいましたよ🥺- 4月16日
-
すみっコぐらし
昨日、ついに熱出しました😭
しかも、鼻水と咳も酷くて苦しそうだったので受診したら、喘息発作でした💦
まさか、家族全員が気管支弱いとは…。
あとは犬アレルギーもありそうな感じです。
木曜日から朝送るのを試しに旦那にバトンタッチしたら、泣かずに登校出来ました✌️
お母さんだと離れるのが寂しくなるから、朝はお父さんがいい。お迎えはお母さんが来て。って言われました😅
傾聴してみます。
でも、学校のことって思い出して話さなきゃ行けないからうちの子にはハードル高いようで、全容把握はできません。
息子の口からその子達の名前はまだ出てないので、前情報入れずに様子見ます👍🏻
そうなんですね✨
先生の指示には従えるんですが、まだ2語文も怪しい感じなんですよね。
4日目にして教室入りたがらなかったんですが、先生が恐竜図鑑見せたら素直に入りました笑- 4月16日
-
ちゃむ
またまた間が空いてしまいました😭
なんかもうバタバタすぎて😇
喘息発作は大変でした😰
1度でちゃうともう大変といいますもんね💦
その後、お兄ちゃんも弟くんもどうですか??🤔
そして我が家は下の子を幼稚園にしようかどうしようかの壁に立ちふさがれています😭- 7月3日
-
すみっコぐらし
お久しぶりです✋
お兄ちゃんは帰りのみ迎えなしで帰ってこれるようになりました😊
でも、今日の下校時間に雷がすごくて車で近くまで行ったら、雷怖いって泣きながら歩いてました💦
次男はやっと言葉が出てきたんですが、園ではほとんど喋らないみたいですが😅
そして、私はついに社会復帰しました。
看護師では無いですが💦
下の子、幼稚園に入れたいと考えてるんですか?- 7月4日
-
ちゃむ
おおお!素晴らしい👏
成長ですね😭♡♡
いや今日の雷凄かったですよね😵
大人の私でもさすがにヒヤヒヤしました💦
飯田小の近く通りましたがみんなお迎えに来てる様子でした💦
わ!そうなのですね!!
新しいお仕事はどうですか??😭💦
そうなんです…
上の子を預けてる園は前にお伝えしたかと思うのですが…
なんか「えー…」と思ってしまうことが多すぎるのと、娘を預け始めた時からの変化がすごくあって、なんというか、このまま下の子はここには入れたくないなと思ってしまって😔- 7月4日
-
すみっコぐらし
結構近くに落ちたような感じでびっくりしました💦
家から小学校まで一本道なのでスレ違いはないですが、お迎え行きたい時とか連絡手段がないので毎回困ります😓
工事の事務です。
園、小学校にも近いし、週3から働けたので慣れたら内職よりも楽になりそうです👍🏻
おじさんばっかりですが、親切な方々なので何とか頑張れたらなと思ってます。
まだ2日しか働いてないですけど😅
あそこってそんな感じの園なんですか❓
うちもちょっと厳しすぎるとこあります💦
あと、お兄ちゃんの卒園式の写真の注文ができないことが卒業後に発覚してガッカリでした😡- 7月4日
-
ちゃむ
わたしもです💦
迎えに行ったら園の目の前公園なんですが、ものすごい大きさの雷聞こえて急ブレーキかけそうになりました⚡️😭
たしかにそういう時連絡とれたらお互い安心ですよね💦
友達はこっそりキッズケータイ持たせてるっていってました💦
近いのは最高ですね🤔!
週3もありがたい!!!
これはもう一日でも早く慣れたいですね🥹
え!それは悲しすぎます!!
注文できないんですか!?😵💦
いやそれが段々悪くなってきた感じで…
コロナも落ち着いてきたからお泊まり保育とかもーなんて会長さんが言ってくれたらしいんですが、職員の負担が大きいからナシのままで。
保護者会主催の夏祭りも盆踊りやりたいってお願いしたら、先生たちが教える必要がありそれも負担だから無しで…みたいな。
絶対やって欲しい訳では無いけど、今しかできないことや、今だから味わって欲しいことどんどん無くなってってく感じがして。
挙句の果てに、幼稚園考えようと思ったきっかけがありまして…
些細なことかもしれないのですが、毎年プール納めの時に頑張ったねーの賞状(子の写真付き)をもらっていたんです。
その賞状、写真撮るのに職員が割かれて事故に繋がる危険性を減らしたいとのことで、今年から廃止になるそうで。
写真なしでもいいから、子どもたちにはプールたのしかったね、できること増えたねという意味でも、全員同じ文言でもいいので、配ってあげて欲しいなって思ってしまって。
もちろん職員の負担軽減は大事と思っています。
働いてる側の時も思ってました。
でもこれって子どもに関わることもどんどんなくなっていってしまうの?
娘を最初に入れた段階では色んな経験させてくれるところに惹かれて入れたのに…
と思ったら、魅力がだんだん感じられなくなってしまって。
公立こども園は勤務していたこともあり、まだ苦手な方も在職中のため、異動あることを考えると避けたくて…
あとは、2年後に上の子が小学校上がるタイミングが、ちょうど下の子が4月で満3歳になるタイミングと重なるので、最初の1年は家に居てあげたいこと、学童使わなくても済むように働きたいのもあって、満3歳のある幼稚園はどうかと思い、考え出した次第です😭- 7月5日
-
すみっコぐらし
今年の七夕祭り、行きました❓我が家はお兄ちゃんの園の友達家族で行きましたが、次男のイヤイヤが激しくてめっちゃ疲れました💦
全然お祭りは楽しめなかったです…。
しかも、旦那がその日に自転車で交通事故にあってしまい、バタバタでした😵
旦那は幸い、全身打撲で済んだので良かったです。
週3くらいがいいです笑
看護師にはいずれ戻ると思いますが、まだ早いかなって感じです😅
卒園したら、注文できないんですよ💦
園で撮影してたのは記録用らしいです😩
そうなら写真、もっと撮ったのにって思いました。
ちゃむさんも働いてた側だから分かると思いますが、職員の負担は働いたことない私も分かります。
でも、今まで我慢してきた子達に沢山の経験をしながら、のびのびした保育園生活を過ごして欲しいですよね💦
職員の負担だからって理由はあってもそれを伝えちゃいけない気がします😤
やぐらは出来ないなりに夏祭りは園児だけにするとか、運動会は幼児だけとかそういう対策しながらイベントやってくれますよ。
やぐらおすすめです✨
色々不信感やモヤモヤする点があるなら、幼稚園いいと思います😊- 7月9日
-
ちゃむ
七夕行きました!
金土とまさかの2日続けて😂
そしてご主人も😵💦
大変でしたね😭💦
その後は大丈夫ですか??
それが理想です😂
わたしも保育士はまだいいかな…って感じなのでゆっくり戻りたいです(笑)
本当ですね🤔
最初から教えてくれよって感じです🤔
そうなんです。
書類減らすとかなんかそっちで対応するならまだしも子どもたちの経験に関わるところ減らすのか…と思ったら悲しくなってしまって。
なんだかなぁって感じです。
なので幼稚園の情報も集め始めました😭- 7月16日
-
すみっコぐらし
旦那は次の日に整形受診しましたが、異常なしでした。
でも、まだ膝が痛むみたいで酷くなるならまた受診みたいです💦
結局、自転車は減価償却で半額しか相手支払いはされないらしく、半額は自腹になりそうです。
親はいずれ戻るよね⁉️って言ってきますが、働いてた身からすると、次男が小学生になるまでは…って思います。
幼稚園も園によって色々あるから、情報収集しとかないとですね✨
八坂は夏休みがガッツリあるし、役員が大変らしいので働き方が合えばってイメージです。- 7月17日
-
ちゃむ
良かったです😭💦
ひぇー💦
でも膝は怖いですよね💦
そしてまさかの!!!
こっちからしたら全額払ってもらいたいですよね😂
ほんとに大変だと思います💦
うちは母がもうずーっと看護師してますが、すごいなって思うばかりで😭
今も54歳で3交替から2交替に変わって頑張ってますがポテンシャルも高いし、驚かされるばかりです😂
そうなんです😭
候補としては近さなら若竹&八坂なんですが、若竹は高すぎるし実習も行ったことあるので却下、八坂はそもそもわたしがアンパンマンが好きじゃなく…(笑)
江尻はあまり良いこと聞かず…(笑)
さくら幼稚園はさすがにうちからでは遠すぎて😭
しらゆりさんもうちの近くまでバス来てるんですけど、災害とかあった時さすがに遠すぎるよなって(´・ω・`)- 7月23日
-
すみっコぐらし
ホントです💦
弁護士とのやり取りやら、やること多すぎて大変そうです。
膝はまだ痛むらしく、月曜日に再受診してMRI撮るみたいです。
1度離れてしまうと大変さがわかるからこそ、戻りづらくなります。
でも、人と関わることは嫌いでは無いので時期が来たら戻りたいです✨
さくら幼稚園はバス無しですか?
めぐみ幼稚園ってのも聞いたことあります。
なかなか全ての希望に合うとこってないですよね😭
うちも学区内が希望でしたが、西久保は落ちて第2候補のやぐらになりました💦- 7月23日
-
ちゃむ
日常生活だってあるのにそっちのやり取りもあるなんて目まぐるしすぎて痛みもとれないですよね😭
膝どうでしたか??😭
本当に…
わたしももうパッと保育士には戻れないので、すごくお気持ちわかります💦
母の場合は、離婚があったのでやるしかなかったってのもあったよ!いずれ戻りたくなったら保育士戻れるよ!なんて言ってくれましたが、正直戻れる自信が1ミリもないです😂
完全に子育て離れたら小さい子恋しくなって戻るのかなぁなんてそんなレベルです😂←
バスなしです😭
でも、方針も好きだし、のびのびやってくれるところって思うと、遠くてもありだなって思ってはいて。
八坂はなんだかんだとお金かかるみたいだし、キチキチやる方針のようなので、少し心配な感じもあって😣
ひとまずいずれは見学行きたいなとは思ってますが…!
微妙に距離ありますもんね🤔💦
そういえば、春の遠足の時にやぐらさんの子達が秋葉山公園同じタイミングで来てたの思い出しました🥺!- 7月24日
-
すみっコぐらし
普通に仕事はできてますが、完全に膝が伸びなくて痛いみたいです💦
そうですよね…。
お互い手に職はあるし、心から戻りたくなったら戻るのが1番ベストですね❗️
バスないんですね💦
でも、自分の理想に近い園なら多少遠くてもありな気がします✨
八坂は厳しそうですよね。
見学して好印象なら前向きに検討していいと思います👍🏻
隣の学区だから何人かは同じ小学校に行けるよなって思ってたら、ゼロでした😓
でも、車で5分ちょいで着くし、方針も好きなので後悔はしてないです❗️- 7月24日
-
ちゃむ
いやぁ😭
普通に仕事できても、人間の動きに膝は必須なので、やっぱりしんどいですよね😭💦
ですです🤔!
それが一番だと思います!
そうなんですよ💦
ママリで質問かけてみようかなーとは思いましたが、わりと特定の園だと回答来ないだろうなぁなんて思って💦
だったらもう情報として「のびのび系の清水区の幼稚園通わせている方いましたらコメントください!」とかの方がコメントくるかな!?なんて思ってたり😂👏
それこそここの過去の質問で八坂調べてみたら、やっぱり💰とか上がってるみたいで🤷♀️
あとは、今通わせてる知り合いいるんですが、やっぱり先生のクセは強いひとは強い様子…
駐車場使いたい時の送迎含めて、行事の時も困るのかなーなんて思ったらやっぱり首を縦には触れなくて💦
保育園と違って幼稚園は早めから動かなきゃならないみたいなイメージ強いので今からビクビクしています😇
車で5分はいいですよね🤔
やぐらさんの方針、わたしも見てみましたがすごくいいなって思います!
そして、通わせてた人が良いって言うんだしやっぱり良いってのは間違いないんだなって思いました🥺- 7月24日
-
すみっコぐらし
今朝は息子の風邪を貰って体調崩し、休んでました💦
とりあえず、5回受診したので保険会社から10万円は振り込まれるみたいです。
来週は弁護士と話し合いがあるらしく、まだまだ解決まで時間かかりそうです。
クチコミ、大事ですよね。
やっぱり実際に通ってる人の話を聞くのが1番だし、参考になりますよね👍🏻
駐車スペースはさくら幼稚園は無いんですかね❓
確かに駐車スペースがないとしたら行事の度に困るし、考えちゃいますよね。
やぐらは日常でも行事内容や持ち物など子供たちが決めるってことが多いので、主体性が養われるのかなと勝手に思ってます😅
のびのびですが、体操教室や絵画教室もあったりでたくさん経験ができます✨- 7月26日
![すみっコぐらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコぐらし
そうなんですね❗
じゃあ、受診することになったら、国1からいってみることにします😊
防ぎようも無いからヒヤヒヤですね💦
でも、突発は抗体がないと移るリスクもあるらしいので、お互い気をつけましょう✨
すみっコぐらし
ありがとうございます😊
子連れで受診を考えてました。
先生はどんな感じですか?
退会ユーザー
男の先生はドライな感じで
女の先生は優しい感じです。
先生に悪い印象はありませんが、待ち時間が長くて💦夏場は冷房がきつかったです。
産婦人科は他に行ったことがないのでそんなものかもしれませんが💦
すみっコぐらし
そうなんですね💦
私が行ってた産婦人科も予約の意味ないくらい待ち時間長かったです😅
でも、待ち時間に子供を見てもらえるのはかなりありがたいので問い合わせてみます☺️
退会ユーザー
どこも長いですかね…
それだけ人気ということですかね!
お子さんの待合室は結構広かったと思いますよ😊
すみっコぐらし
ありがとうございます😊