
コメント

さーまま:D
保育士しています📛
私が今働いている園では5分に1回呼吸確認をしています。
以前いた園では、0歳児は5分に1回、1-5歳児は10分に1回の呼吸確認をしていました。

かりん❁
私が働いている市では、
0、1歳児は5分おき
2歳児以上は15分おきです🙆♀️
呼吸だけでなく、顔色、体の熱さも確認し、うつ伏せになっちゃった子はその都度仰向けに戻します☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5分が一般的なんでしょうか、
それだったら安心しました✨
顔色や体に熱さも確認されるん
ですね、知らなかったので家でも使えそうで参考になりました!- 1月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
5分~10分に一回だと安心です。
福島の事故があった園で30分に一度の
確認を怠ったと書いていたので、
少ないと思い不安になりました。💦
はじめてのママリ🔰
すみません、かなり過去の事故のもので最近のニュースではありません。💦
さーまま:D
30分に1回は危険過ぎますね😡
呼吸確認、顔色、仰向けかどうか等の確認もしていると思います。