![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
まだ離婚成立してませんが、先月、1月中に離婚するつもりで公正証書を作成しました。
コロナの影響でまだ離婚も締結できていないのですが、今月から婚費から養育費に切り替えましたよ。
豆
まだ離婚成立してませんが、先月、1月中に離婚するつもりで公正証書を作成しました。
コロナの影響でまだ離婚も締結できていないのですが、今月から婚費から養育費に切り替えましたよ。
「ココロ・悩み」に関する質問
上の子が4月から小学生です。 今現在子供が仲良くしてる子2人のママさんと仲良しで(価値観同じ、いい距離感)この2人のママ友とはよくランチも行き、カラオケ行ったりほんとに友達感覚でやってるのでずっと仲良くいたいな…
1人目、注射や検診などについて 1人目の時に注射や検診、具合が悪くなった時の病院 基本1人で行かないですか?😂 うちは旦那は平日休みじゃないですし 旦那休ませてまで検診とか行きたいと思ってないので 1人で予約とって…
不安がおさまりません。 昨日の夜風が強くて、 2階のベランダにかけておいた虫除けが窓に当たりうるさかったので 力ずくで外したら一部の破片が飛んでいってしまいました。 (幅5mm.長さ2.3cm程度のプラスチックです) …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
現在同居してますか?
同じく、1月中に公正証書仕上がります。
水道代以外の固定費支払って貰ってる分、婚姻費用は貰ってません。
でも離婚したら養育費に代わるわけだし、子供のお金なら貰う権利あるのかなぁと思ってます。
豆
2年ほど前から別居しています。
元ご主人と相談してみるといいと思います。離婚後も同居できるくらいの関係性なら相談の余地はあるのではないかと思いました🤔
満額とはいかずとも、引っ越しが完了するまでのあいだどうするかは決めておいた方が後々スッキリすると思ます💦
はじめてのママリ🔰
離婚するのに同居してるなんておかしいですよね(我が家)
全く円満でもなく、会話ありません。
全ては相手次第ですね、
なんとか少しでも貰えるよう交渉します。
豆
全然そんなことないですよ💦
しほさんとお子さんの都合次第で住む場所なんてなんでもいいと思います。保育園の都合があるなら尚更です😢
私なら、養育費は子供のお金だからと言って、子供名義の口座に少し入金してくれないか交渉します。
はじめてのママリ🔰
別で賃貸借りて(家電も揃えて)というのは金銭的に厳しくて、保活が終わるまでは現状維持で,,,
と思ってますが、結構精神的にきつくなってきてます💦
ちなみに豆さんは届けを出すタイミングはいつで考えてますか?
それいいですね!
あくまで子供の口座へなら断りにくいかもしれませんね。
ありがとうございます😌
豆
そうですよね…あまり無理しないでくださいね💦
もし周りに頼れる人がいないなら、一時的に生活保護を受けたり無利子で借入出来るかもしれませんし、一応市役所などで相談しておくと安心かもしれませんよ☺️
最悪の場合の逃げ道を作っておくだけで心に余裕ができると思います💦
今、息子がコロナに感染して自宅隔離中なので、それがあけてからですね…仕事ももう休めないですし、2月末になりそうです😔
交渉頑張ってください✨