※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めここ
子育て・グッズ

4歳7ヶ月の娘はひらがなで名前を書けるが、同年齢の子供が読み書きできることに驚き。保育園は文字学習なし。娘は言葉の理解が早く、手紙を書く興味があるが、文字を教える時間が取れず悩んでいる。

保育園に子供を通わせている4、5歳児のママさん、平仮名とかカタカナってどうやって覚えさせましたか?

4歳7ヶ月の娘はひらがなで自分の名前は書いています。
一部のひらがなは読めると思いますが、今日周りの同じ歳の子達の多くはこの歳で読み書きができていると知って驚きました。

ちなみにうちの保育園は卒園まで0〜5歳が合同の小規模園のため、同級生は3人しかいないし、文字の学習はありません。他の2人に聞いたら一人の子は読めるけど書けない、もう1人は読み書きできない…という感じでした。

以前は付きっきりで色々教えていたため、言葉の覚えが早く会話の語彙力は同級生の中でも群を抜いています。
下の子が生まれてから向き合う余裕がなくなり何も出来ていません。気づけば近所の同級生は自転車にも補助輪なしで乗れていました。

焦りというか、自分が働いていることで働いてないママよりもきちんと教えることが出来ていないとしたら申し訳ない気持ちになってしまいました。

娘は今手紙に興味を持っていて象形文字みたいな手紙を毎日書いていますが、文字を教える時間がとれません。仕事辞めるべきですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

教えたこと無いですがお風呂とトイレにあいうえお表貼ってて勝手に覚えましたよ🙌🏻
無印のやつなんですが平仮名とカタカナ両方一緒に書いてあるので気づいたら一気に覚えてました。
本人が興味さえ持てば自動的に覚えるかと!
小学生になったら全員習いますし焦る必要は全く無いと思います。

  • めここ

    めここ


    うちもお風呂にはってあって、なんとなく読んでいたんですが弟に破壊され、今は英語のを貼ってる感じになっています😅カタカナには触れさせたことも無かったです。
    無印にそんなのあるんですね!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

文字の読み書きや補助輪なしの自転車って別に幼児期の必須項目でもないですよね。
ただ熱心な親が頑張って教えているだけで、基本は小学生からでも大丈夫ですよ。そのための授業ですもん。
そんなことで退職なんて考えず、できたら「すごいね」で良いと思います。

deleted user

ひらがなは4歳になって興味を持ち、ひらがな表買って覚えましたよ〜💭
あとひらがな表みたいなパズルも買って一緒にやったり。
年中ですが、園では年長でやるし全然早い!ってびっくりされてましたよ。
気にしなくて大丈夫です〜(笑)
カタカナはまだ興味無いのでお風呂にポスター貼ってて、聞かれた時に教えてるくらいです(笑)

3mam♂♀♀

うちの子は、YouTubeでしまじろうのあいうえおの歌があって、まずそれを気に入り耳から覚えて、その歌に照らし合わせて自分で覚えてました😊

特にカタカナは教えていませんが、平仮名が出来ていたので恐らく恐竜図鑑で覚えていったのかなと思います!

4月で1年生ですが、漢字もテレビなどで見たものなども覚え始めてます(下の双子が騒いで、テレビ音が聞こえないので、字幕有りで見ています)

はじめてのママリ🔰

我が子たちも保育園に通っています。保育園では一切お勉強しませんが、読み書きは家でできるようになりました💡
読みだけだと、平仮名表貼ったり音の鳴る絵本で覚えましたが、書きの方は通信教育です💡
カタカナは上の方と同じく、平仮名表に書いてあるので、それで覚えたようです。
平仮名だけでいえば我が家では音の鳴る絵本が効果絶大で、次男も2歳半の頃にはそれで覚えていました。
読みができると絵本も読む事ができるので、1人で色々な知識を吸収してくれると思いますよ☺️娘さんの語彙力が高いなら伸ばしてあげられそうです。
息子も少し前から1人で絵本を読むようになり、今は児童書を読んでいます😅漢字も振り仮名が振ってあるので、少し読めるようになったりと良い事が多いです💡
本人が興味を持っているなら今がチャンスですね!
でも仕事を辞めてまで付き合うべきとは思わないです💦
私も平日は遅くて18時頃の帰宅になりますが、なるべく関わる時間を増やそうとは思いますが、仕事を辞めようとは思わないです☺️
教えようともしていません(実際教えてないです💦)が、環境だけは整えるようにしています✨

りんご

娘はほぼ知育アプリで覚えました😅私が付き合ったのはお風呂場にセリアのひらがなポスターと、平日毎朝10分のお勉強の時間ぐらいです。そしてカタカナなんかはまだ見せてもいません。まずはひらがなかなぁと思っています。

三児のmama (26)

うちの子も全く興味なく自分の名前しか書けないです!
やはり子供が興味ないと覚えないですし無理に教えても嫌になるだけだと言われたので無理に教えてないです!
数字の方が興味あり教えてもないのに書いたり読んだりできてました😆

とも

保育園児で7時40分には家を出ますが、3歳になったころから朝学習の時間をとっています。(帰宅は19時で習い事の練習もあり、夜は時間が取れません)
嫌がらずにもくもくとやりますが、興味はさほどないせいもあって覚えは悪くひらがなの単語がなんとか読める(文章になるとダメ)なレベルです。
書くのは見ながらなら書ける、程度です。
好きな図形の問題などは教えた事なくても直感的にできることが多いです。得手不得手を感じます。。

カタカナは今教えるとひらがなと混同しそうでタイミング見計っているところです💦

自転車は補助輪つきに乗ってます😊
一回外しましたが、まだ無理そうだったので春になったら再チャレンジしてみようか、と言ってます。

うちみたいに毎日やってても興味なければ全然ダメですし、本人のやる気に任せるのもいいのかもしれませんよ!

はじめてのママリ🔰

子どもが自分からどうやって書くか教えてと言ってくるまで教えたことはありません。
読み書きできないと卒園できないとかではないですよね?
だったら無理して教えなくてもいいと思います。
小学校でどうせ習うんですし、今のうちから読み書きできるできないは結局親のステータスにしかならないんじゃないでしょうか…。

自転車もそうです。
今乗れないと困ることはありますか?
あるなら練習すべきですが、そうでないならできてなくても別にいいと思います。
うちの子は5歳ですが、まだ補助輪無しでは乗れません。
仲の良いお友達は乗れます。
でも、本人が何も焦ってないので私も焦っていません。
補助輪無しで自転車に乗れなくても、今現在生活には困らないので。

何事においても周りの子より自分の子が勝ってないと許せない!とかだったら仕事を辞めて徹底的に教えてもいいかもしれませんが、そうでないなら仕事を辞めてまでやる必要はないです。
申し訳ないことなんて何もないですよ。