※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
住まい

赤ちゃんが生まれるため賃貸を探しています。日当たりの良い4階と見晴らしの悪い2階で迷っています。予算は13万ですが、4階の方が赤ちゃんに良いか悩んでいます。どちらを選ぶべきでしょうか。実体験があれば教えてください。

賃貸で迷っています💦
赤ちゃんが産まれるため、新しく賃貸を借りようと思っています
立地が良くいい物件があったのですが、見晴らしの悪い2階だと13万、日当たりのいい4階だと14万5千になります

予算的に13万でギリギリと思っていたんですが、やはり4階の方が日当たりよく赤ちゃんにはいいのかなぁと迷ってしまっています😣😣
((2階の物件は窓を開けると回りは住宅で、少し圧迫感もあります))
皆さんどちらを選びますか💦💦🙏
また実体験等あれば教えて頂きたいです

コメント

はな

私なら日当たりは気にしますかね💦

暖かさも全然違うと思いますし、こんなご時世なのでお家の中で日光浴びながらごろごろするのも大事になるかなと思います☺️
ベランダに出て一緒に外を眺めたりも楽しいかと🤗

ままり

以前賃貸マンションの3階に住んでいた時、隣接のマンションのせいで日当たりがめちゃくちゃ悪かったことがありました💦
その時はまだ子どももいなくて、仕事で昼間は家を開けていたので我慢できましたが、ずっと薄暗い&寒いので、休日は気が滅入りましたし、一年ちょっとくらいですぐ引っ越してしまいました😥
完璧じゃなくてもいいので、ある程度日が入らないと大人でもしんどいと思います😭

deleted user

日当たりは結構大事です。
外干しされたりもありますが
家の中ジメジメして結局いろんな対策したりで光熱費諸々かかるし、それなら最初から一万五千高くても四階私なら選びますかね😅😅

はじめてのママリ🔰

日当たり大事ですけど、13万円がギリギリで1万5千円オーバーなら13万円の方にしますかね💦
毎月1万5千円は大きいですよ😓
ギリギリなら、なおさら💦
まだ少し余裕あるって感じなら迷わず日当たりを取りますが。

deleted user

私なら2階です🤔
毎月1万5千円浮くのは有り難いです✨賃貸ですし将来のために貯金したいですね。
前の家が日当たり良くて、今が悪いのですが、日光浴自体ベランダじゃなくて結局外出たほうが赤ちゃんも喜ぶんですよね😂
室内にいる時はテレビか遊ぶか、私のあとをついて回るかで外も見ないし、日焼け防止や冷暖房効果上げる為に薄手カーテンは閉めっぱなしなので明るさも気にしてません😅

はじめてのママ🔰

結局、予算重視にし13万の2階にしました✨✨色々と貴重なご意見ありがとうございました🙇‍♀️❤!!!