
旦那との関係が悪化しており、会話不足が原因だと感じています。子ども中心の生活になり、気持ちが薄れてきました。同じような経験をした方の話を伺いたいです。
旦那との関係が日に日に悪くなっています。会話がうまくできていないせいだと思っています。
会話のせいだとわかっていながらも、イライラする気持ちが先行して、歩み寄れません。
子どもが生まれるまでは仲が良かったのですが、最近では子供中心の生活をしているため、少しずつ歯車が合わなくなって来てしまいました。
どうにかしたいという気持ちもだんだん薄れて来ています。
こんな気持ちになるのは私だけなのか、皆さんのお話を伺いたいと思いました。また、共感してくださる方は、どう生活しているのか教えてくださると嬉しいです。
- い〜なのまま
コメント

あああ
やっぱり旦那さんが気が利かないからイライラするんでしょうか??😭
伝えられましたか??

はじめてのママリ🔰
私は旦那と喧嘩したりしても話し合いができず(旦那が話し合いしたがらない)、今までも何度か離婚話にもなって子供もいるからと再構築してきましたが
お互い根本的に合わないところもあってお互い歩み寄れなかったので今回離婚する事にしました!
夫婦関係の問題で離婚するのは子供に申し訳ないですが、喧嘩が絶えない気がしたし、いつかは離婚するのが目に見えたので子供が小さいうちに離婚しようと決めました
旦那は育児に協力的で息子大好きなので
今後も面会取りますし形状円満離婚ですかね🤔
-
い〜なのまま
そうだったんですね。私も「離婚」が頭に浮かぶことが増えてきています。
私は、ただ「育児だって立派な仕事だ。毎日頑張ってるね。ありがとう。」って言ってほしいだけなんですけどね。
旦那は私の目の前で、「疲れた」と言い、「自分のタイミングで寝始める」。私は産後は、そんな自由、一度もないのにな…って、ついイラっとしてしまうんです。
そんなことが離婚したい理由って幼稚ですよね…。- 1月23日
-
はじめてのママリ🔰
すごく分かります!
私もその言葉が欲しかったです。
旦那も家の為に稼いできてくれるから、お疲れ様やありがとうは伝えていますが
私は言われたことがありません。見返りを求めるものではないと思いますがなんで私だけ敬意をはらってるんだろうと思ってしまいました
かと言って言ってほしいって頼んで言ってもらう言葉でもないですし、、
言葉にしない男性も多いと思いますが言葉にしてほしいですよね😭- 1月23日
-
い〜なのまま
そうなんですよ!頼んでいってもらう言葉じゃないので、「どうしてほしいの?」って言われても、「別に」ってつれない態度とってしまって…。心の中では気づけよっ!ってまたイライラして悪循環なんです。私に対して、そんな気持ちないから言わないんだろうな、育児はマイペースにできていいなとか思ってるんだろうなって、卑屈になります。
- 1月23日

はな
夫婦相談があるみたいなので、行ってみるのはどうですか?
行ってからまた考えても良いと思います!
私の場合はモラハラ、DV夫だったので、別居して離婚協議中です!
-
い〜なのまま
そうなんですね。
夫婦相談、調べてみます。- 1月25日
い〜なのまま
一生懸命、仕事も育児も両立しようとしてくれています。ただ、息子がいつまで経っても旦那に慣れず、私はお風呂やトイレ、何をするにもセットで気が抜けず、気が滅入っています。私の心に余裕がありません。産後は小さなことで切れやすくなってしまって、後悔の繰り返しです…。
落ち着いて話そうとしても、喧嘩腰になってしまって、穏やかに話せません。
週末、旦那と息子3人で過ごせるのを楽しみにしているのに、いざ週末を迎えると、旦那の息子の扱いが片手間になっている態度にイライラして、ムスッとした態度をとってしまいます。
私がわがままなんですよね…。おっしゃる通り、一度落ち着いて思っていることをお互い伝えなければならないんだと思います。
会話の切り出し方、タイミングはわからなくなってしまって…。どうしたらいいんでしょうか…?