※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかさたな
家事・料理

子供が普通の食パンを食べてくれなくなりスッティクパンなら食べます。…

子供が普通の食パンを食べてくれなくなり
スッティクパンなら食べます。
買うのもコストかかるし、添加物も気になるので
自分で作ってストックしたいのですが、
作り方がわかりません。
お料理得意、パン作り得意の方教えて
いただけませんか?
宜しくお願い致します。

コメント

まままり

クックパッドの「子供うけNo.1!ほわほわスティックパン」を見れば簡単に作れると思います🐰
ただこの画像のパンもそうですが、わたし的には結構甘いから菓子パンなので…食パンと同じ扱いにするのはちょっと違うかもしれません😅
菓子パンみたいなのでもアリ!なら大丈夫です👌

  • あかさたな

    あかさたな

    ありがとうございます。
    甘味気になっていたので、作る時に砂糖とか甘味の調味料を減らして作ればいいかな?って思ってました。
    考え甘いですかね?
    クックパッドは会員じゃなくても見れますか?

    • 1月23日
  • まままり

    まままり

    砂糖減らすとパサつくと思います😅
    画像のスティックパンは甘くて口溶け良いので食べやすいですが、それに慣れてるとパサつき気になって食べてくれない可能性もあると思います。
    クックパッドは会員にならなくても使えます。

    • 1月23日
  • あかさたな

    あかさたな

    そうですかぁ…。
    うーーん。どうしようかな?
    ちょこちょこ試行錯誤しながら
    自分流&子供が食べてくれるを作り出すしかないですね。
    クックパッドで見れました😊

    • 1月23日
deleted user

似たようなの作るとしたら、バターロールの砂糖ちょっと多めの分量にして作るかな〜って感じです。
まぁ最近バターも粉も高いので結局は買う方が安上がりだったりしますが💦

ゴルゴンゾーラ

スティックパンじゃないのですが…うちも一時期食パンイヤイヤされて、蒸しパンを良く作ってました☺️
甘さ控えめ、添加物なしのパンケーキミックスを楽天で買って、それで作ってました。
小麦粉や米粉から作るにしても、砂糖の量控えめにしてもちゃんと膨らみましたよ!