※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後体調がすぐれず、家族のコロナ感染で食事が外食中心になりました。出前やお惣菜は体に悪いでしょうか?友達は添加物を気にする必要はないと言っています。

産後体調がすぐれず、😭😭
実家の母や妹がご飯作って届けてくれてたんですが、家族の職場の方がコロナになったりで、こわく会うのを控えて数ヶ月ずっと食事がスーパーのお惣菜やコンビニ、すき家などなどです😭

やっぱり出前やお惣菜って体に悪いんでしょうか?
心配になってきました🥲🥲

友達には、普段手作りでも調味料とかに添加物とか沢山入ってるからそんな気にする事でもないよと言われたんですが、、、🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後しばらくの間、スーパーの惣菜や冷凍食品ばかり食べていました。
添加物を気にしていたら、外食も出来ないですよ^_^
ちなみに、長生きした祖父母はスーパーの惣菜やカップラーメンばかり食べてましたが、最後は老衰で亡くなりました。
気にし過ぎる方がストレスになって、病気になってしまいそうです。

はる

体に良いとは言えないと思いますが一生その生活なわけじゃないので大丈夫だと思います😄