※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

出産入院中の旦那の行動についてです。二日前に無事出産したのですが、…

出産入院中の旦那の行動についてです。

二日前に無事出産したのですが、破水から始まり陣痛開始から産まれるまで37時間かかりました。また、産後直後の会陰縫合中に出血が止まらなくなり気を失いました。1.5L出血したようです。幸い、点滴を3時間ほど打つだけで済んだのですが、その後の旦那の対応にイラついてしまったので相談させてください。

病院からは特に旦那への緊急の連絡はしなかったとのことで、無事に出産した旨と1.5L出血して大変だったことをLINEで伝えました。仕事柄、途中で抜けられる仕事ではないので会えないのは分かってましたが、LINEの返信が来たのは4時間後。(携帯はいつでも見れるようにしていてねと言っていた、今日産まれそうとも伝えていた)

そしてその返信が、お疲れ様!無事で何より!だけでした。友人達が長文で労りの連絡をくれたり、生きていてよかったと言ってくれる中、旦那はこれだけでした。

まあその時は産後ハイもあり特に気にせずにいたのですが、出血多量のため現在もほぼ絶対安静を強いられています。周りのママさん達が母乳をあげたり沐浴練習をしている中、私は何もやらせてもらえません。母子同室もまださせてもらえません。自分の体調優先なのは分かっているのですが、赤ちゃんに申し訳なくて情けなくて悔しくてベッドでバレないように泣いてばかりいます。

同じ部屋のママさん達には旦那さんが沢山面会に来ていて、赤ちゃんも側にいて羨ましいです。
私の旦那は仕事だからと面会には来ないくせに、仕事終わりには職場の人たちとご飯を毎晩食べに行っています。

面会時間内に仕事が終わらないのでどうしようもないのですが、私が辛い時に、何故呑気にご飯なんか食べに行ってるのかとムカついてしまいます。

一応産後でメンタルがやられていることは伝えており、楽しそうで羨ましいよーとそれとなく伝えてはいたのですが、今日も行ってしまいました。
そして、何で私だけが死にかけて毎晩泣いて、何で貴方は呑気にご飯とか行ってんの?と喧嘩をふっかけてしまいました、、

出血多量で死にかけてもあまり心配してもらえなかったことを思い出し、なんだか1人ぼっちで出産した気分になってしまっています。

私の心が狭いのでしょうか。言いたいことがまとまってなくて申し訳ないです。ただの愚痴ですね、、

コメント

はむ

ご出産おめでとうございます!
私の旦那に少し似ている所があり、すごく共感出来ました😭
結局旦那にとって出産は他人事なんだろうなって思います。
出血をしていようが返事は返ってきてるし大丈夫だろうぐらいにしか思わないんですよね😫
とりあえず今はお大事になさってください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます😭本人は悪気ないんだろうと分かってはいるのですが、やっぱり他人事なのかな?と感じてしまいますよね、、

    共感してもらえるだけで心救われます。ありがとうございます。

    • 1月23日
ちゅん

出産おつかれさまでした🙇
すごい大変でしたね😭出産は命懸けとも言いますけど どの時代になっても変わらないと思ってます。
旦那さん、自分の目で見てないのでどれくらい大変なことだったかわからないのだと思います💦💦
退院後、まわりの人からの労りの言葉を聞いて本当に大変な状況だったんだと旦那さんは実感してくるのかなと😣

今は やっぱり夫婦感でも温度差があると思うのでそこを思い悩むのも仕方ないです。ただでさえ産後の体はボロボロなのに出血量が多くて余計にしんどいと思うので今はご自分の体のことだけを考えておきましょう😊
ママが元気にならないと赤ちゃんもママのこと心配しちゃいますよ~😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。やっぱり出産は経験してみないと分からないものですもんね、、、ただ産後のメンタルケアをして欲しかったというか、もっと寄り添ってくれたらいいのになと思って悲しくて、、泣

    赤ちゃんのためにもっと強くなります!!ありがとうございます😭

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

それは辛い…。
友達の旦那さんが優しすぎるのも余計、比べてしまって辛いでしょうね😭
旦那さんもなぜ馬鹿正直に飲みに行くって言っちゃうのか…奥さんだけ大変で罪悪感とかないのかな??
何かこう後ろめたさとか、自分だけ何も出来なくてゴメンとか言ってほしいですよね。
産後鬱とかもあるので気をつけてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    そうなんですよね。心配されてないってことはないって分かってるんですが、面会も来れない文章もそっけない、その上ご飯は食べに行く、となると産後でメンタルボロボロの私にはけっこう悲しくて、、😓

    赤ちゃんのためにももう少し強い心を持ちます!!ありがとうございます😭

    • 1月23日