![ららん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
私は初回が5週くらいかな?まだおめでとうは言えないかなぁと言われて、2週間後来てねと言われて、2週間後いけば8週の大きさで心拍確認。次の診察で予定日決めましょうと言われました!カンジタがあったので一週間後の診察。一週間後に予定日決めて、次回までに母子手帳もらっておいてと言われました!なので11週の検診までに母子手帳もらっておいてとのことですね!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は特に指示とかなかったですよ!病院によりけり?だと思います!
私の場合、それ以前に母子手帳すでにもらっちゃってましたが(^_^;)
-
ららん
コメントありがとうございます。
先に貰うって手もありますね!勝手に行ってすぐ貰えるのか、住んでいる自治体に確認してみようと思います!- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は、8週の時に次の受診までに母子手帳貰ってきてね〜と、書類いただきましたよ〜
産院によって違うんですかね💦
次の受診で言われなかったら、
聞いてみた方がいいかもですね‼︎
-
ららん
コメントありがとうございます!
会社の先輩ママも同じこと言っていました。。次の検診で既に11wなので遅すぎますよね。必ず次聞いてみます!- 10月27日
![Na..*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Na..*
心拍確認出来たときに、次回までにもらってきてね!と言われました!
-
ららん
コメントありがとうございます!
そうですよね〜。。周りの先輩ママはそういう人が多いです。病院にも電話で問い合わせしてみようかなとも思っております…- 10月27日
![yui](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yui
6wで受診して心拍確認ができました。「まだ早いけど費用安くなるので次回3週間後までにもらって来て下さい。予定日はまだ決定でないけど聞かれるから仮の予定日で。」と言われました。私の住む市では特に書類は必要でなく、予定日や受診した病院を記入しました。予定日を出してから貰いに行くのが多いのかな?上の子の時は9週と12週だったと思います。
-
ららん
コメントありがとうございます!
なるほど〜!まだ仮の予定日であって、正確な予定日は言われてません。これからなんでしょうか…少し様子見ようと思います。- 10月27日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
私は8週で病院から直接もらいました。私の地域は病院から直接もらえるみたいで。
8週の健診から補助券使えたので8週からは
無料で健診うけられました(^_^)
-
ららん
コメントありがとうございます!
えー!病院から貰える自治体があるのですね!本当、補助券がないので損しているようでずっと気掛かりです(´・_・`)- 10月27日
![@小さい恐竜のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@小さい恐竜のママ
心拍確認後母子手帳もらって二週間後に来てね〜とのことで、9w半ばの検診から補助券使いました!血液検査等もありました(^o^)
-
ららん
コメントありがとうございます!
9週の検診から補助券が使えたなんて羨ましいです(´・_・`)損している気がしてなりません…。。- 10月27日
-
@小さい恐竜のママ
ただ計算したら40wの検診でピッタリ無くなるので(もしかしたら足りないかも?(>_<)
)、、、
なので臨月超えちゃうと実費になっちゃうんですよね〜(T ^ T)- 10月27日
-
ららん
なるほど〜結局実費分が多少発生するのは仕方ないことですね!
色々勉強になります、ありがとうございますm(__)m- 10月27日
![ちびなみちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびなみちゃんママ
わたしは検査薬陽性出た日に受診し、5w4dで心拍も確認できてました。
年末で、翌日夜から海外旅行の予定があったので、Drから何かあった時のために母子手帳もらって行くように言われました。
わたしのところは特に証明書など無くても母子手帳貰えるので、貰ってから旅行行きました。
-
ららん
コメントありがとうございます!
5w目で心拍確認!早いですね\(^o^)私は8w目でした。
証明書など無くても母子手帳貰えるのかどうか、区役所に確認したいと思います。。- 10月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
予定日が決まってからじゃないですか(*^^*)
-
ららん
コメントありがとうございます!
言われてみればそうですよね!私はまだ仮の予定日しか言われてません。全てがゆっくりな病院のようです(´・_・`)笑- 10月27日
-
退会ユーザー
私も二週間ごとに行って、母子手帳貰ってと言われたのも診察3回目の10週だったので、次ぐらいに母子手帳のこと言われるんじゃないですか(*^^*)
- 10月27日
-
ららん
私も次が3回目です!まだ焦らなくてもいいのか…?と思ってきました。アドバイスありがとうございます♡
- 10月27日
![sakusachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sakusachi
予定日確定してないですかね?
私が行ってた産婦人科はだいたいどこも予定日確定してから母子手帳云々〜言われましたよ(ᵔᴥᵔ)
-
ららん
コメントありがとうございます!
予定日は仮の日でしか言われてないんです。。11w目の次の検診の頃には進展するといいなぁと願っています〜…>_<…- 10月27日
![悠龍〜YURI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠龍〜YURI
8週の時に心拍確認し、
産むか悩んでました。
当時は結婚してませんでしたので…
うちは何がなんでもうむつもりでしたので!笑
なんとか説得できたのが4ヵ月頃になったので、勝手に役所に貰いに行っちゃいました!笑
その時に妊娠届けが病院で貰えることを知りましたがね!笑
-
ららん
コメントありがとうございます!
わ〜!可愛いお嬢さんと出逢えて良かったです♡ご自身で役所に行かれたのですね。私ももらいに行っちゃうか待つか…どうするか迷います…- 10月27日
![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり
1人目は8週、2人目は7週でした!
心拍確認できて予定日が決まったらもらえるようです( *^艸^)
早く欲しい〜と思ってたけど
早すぎじゃ...と少しドキドキもあります...
-
ららん
コメントありがとうございます!
まだ8週でいらっしゃるのに、もう貰っているなんて羨ましいです♡病院に催促、勝手に貰いに行く、待つ、、、迷います。- 10月27日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
わたしも昨日病院へ行き(9w1d)全く同じでした!!
わたしの場合は2週間後の
診察で予定日を確定してから
母子手帳もらいにいって
もらうね〜と言われました!
昨日予定日もわかって
母子手帳ももらいに行けるかなーと
期待してたので少し残念でしたが
問題なく育っているなら
わくわくしながら2週間
待とうかな、なんて♩
病院によって違うと思いますが
9週で予定日確定して
母子手帳って人もいるようなので
待ち遠しいですね ❤︎
-
ららん
週数が近い方からのコメント嬉しいです!
なるほど〜。きちんと説明されたのであれば安心ですね!わたしもmiさんと同じような流れになるといいなぁ…>_<…
毎回検診楽しみですよね♡私もワクワクしながら待つことにします!- 10月30日
バルタン星人
書き忘れましたが、11週の検診ではまだ母子手帳を使っての検診はできないみたいで、そのつぎの検診から券がつかえる妊婦検診になるみたいでした!
ららん
コメントありがとうございます。
なるほど〜!私も8週で心拍確認しました。はるなさんと状況は近いです。まだ焦らなくてよさそうですね!