
自分の誕生日や結婚記念日を嫌いで、旦那のサプライズやプレゼントを期待してしまうが、実際には祝われないことに寂しさを感じています。旦那が祝うことを面倒に思っているように感じ、他のママさんが羨ましいです。
自分の誕生日や結婚記念日が嫌いです。
期待したらだめと分かっていても旦那のサプライズやプレゼントを期待してしまう...
手紙や花の1本でも泣くほど嬉しいのに...
今年もなかったなー。
行きたいとこないのー?何か食べたいものあるかー?と適当な感じで聞いてくるから、自分の食べたい物などお願いする気持ちになれません...。
なんか、祝うことがめんどくさそうなんですよね。
でも、そんな旦那を選んでしまった私が悪いんですけどね...
サプライズされているママさんが羨ましいー!!!
来世は、妻を大切に思ってくれる素敵な旦那さん探すぞー!笑
- mi(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
サプライズが苦手な旦那さんもいますからね。。

ままり
聞いてくれるだけ良くないですか?
うちの旦那もサプライズが苦手なので、誕生日や記念日は○○が欲しい!とか、あれが食べたい!これが食べたい!予約しといて!と、いろいろリクエストしてます笑
ケーキも○○のケーキがいい!とか笑

トマトゼリー🐱&🐭
うちは覚えてさえないですよ😑

すす🔰
同じです〜😑
こんなことされたら嬉しい、して欲しい〜みたいに言ってても私を喜ばせようという考えがないのか全くないです。
逆に旦那の誕生日に何かしてみてもお返しはなく、、
いつも見返りを求めてしまうけど、毎回なくて虚しくなるんですよね〜

おかわり姫
聞いてくれるだけいいですよ笑
覚えてさえいないです
倍以上に母親が祝ってくれるので気にしてないですwww
コメント