
旦那は家にほとんどいないため、ワンオペ育児で抑うつと診断され治療中。一時保育を利用していたが、クラスター感染で保育園が閉鎖。妹に上の子を預けたが、下の子は家では泣き、イヤイヤ期がひどい。保健師に相談したが、子供が他で大人しいのに自宅では泣くことに困惑している。
旦那はあまり家に居なくて
常にワンオペ育児で
そのせいで抑うつと診断され
今でも病院とカウンセリングに通ってます。
病気を治すために
一時保育を利用していたのですが
クラスターがおき今保育園閉鎖してる
みたいで預けられなくなり
結局またワンオペ育児の負担が
元に戻りました。
なので今週は妹夫婦に
上の子だけ預かってもらい
下の子だけ面倒を見る感じだったんですが
家では常に泣いてるし、イヤイヤ期真っ盛りで
癇癪ひどくて手をつけられないほどです。
ですが、妹の家では1回も泣かなかった
みたいです。
土日は旦那いるということなので
昨日迎えに行ったのですが
もう家帰ってきてからずっと泣いてました😩
なんで妹の家ではいい子なのに
うちでは泣くんでしょうか。
保健師さんが家に来てくれた時も
癇癪が酷くてどう対応したらいいのか
わかりませんと相談したら
その時とても大人しかったので
「この子が?」みたいに驚かれました。
正直、大変だーとか言っても
わかって貰えないの辛いです。
- ぽにょ(4歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
外では良い子、家では暴れる、あるあるですよ!
外で良い子を頑張ってる分、家ではワガママし放題で甘えたいんだと思います💦
そうなるのがその子の性格って事ですね!
うちの2人目も保育園や実家では良い子、家では癇癪もちですぐ泣く1人遊びできない気に食わない事あると泣き叫んで手がつけられないです💦
保育園の先生やママ友や母親に言ってもビックリされます。
母親は、こんな良い子だから怒る事ないでしょ〜ってよく言いますが正直イラッとします💦
まるで良い子だから子育て楽でしょ、大人しいから手がかからないねって言われてるみたいで家で怒ってる自分がおかしいみたいって言われてるみたいです😥
経験してみないと分からないんでしょうね😭

ミモザ
子供ってそうですよね🙁
うちの子も外ではいい子ですが家ではうるさいですよ!
保育園では全く泣かない子ですね〜って言われますが家ではそんなことありませんし💦笑
親に預けてもいい子だったよ🙆♀️って言われますし!親には甘えてるんだと思いますよ!親だから何しても受け止めてくれるって。
-
ぽにょ
心開いてる証なんですね☺️
だとしても、、、🥲と思ってしまいます😅
小さいながらに区別ついてるんですね🥲♡- 1月22日
ぽにょ
ほんとそれです😭
私もイラッとします🥲
自分以外でも手がつけられなかったらつけられなかったで
預ける時、預けにくくなっちゃうからいい子にしてくれてありがたいと思うしかないですよね😅