![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の子供がいて無痛分娩希望の母親が、自宅から10分の産院と実家から30分の産院を比較。自宅近いが高額で制限厳しい産院と、実家宿泊可能でリーズナブルな産院。どちらを選択するか悩んでいます。
皆さんならどちらの産院を選択しますか?
自分の状況:3歳の母親べったりの保育園通いの子供が1人、強いて言えば無痛分娩希望🤰
①自宅から車で10分の産院
⭕️メリット
近い、設備充実、ご飯美味しい
❌デメリット
無痛分娩高額(現実的に受けれない)、コロナによる制限が厳しい(立ち会い、面会が不可に…?)、家族の入院中の宿泊が禁止
②実家から車で30分の産院
⭕️メリット
家族の入院中の宿泊可能、設備充実、リーゾナブルな無痛分娩対応
❌デメリット
実家までが車で40分なので自宅から通える距離でない(出産直前で保育園を休園し、子供と実家へ帰省する?)、自宅から妊婦検診に通うのが大変(31週から通わなければならない)
個人的には、3歳の子供が私が入院中に私と離れるのが難しいため、宿泊ができる病院を希望していたのですが、今通院している①の産院はそれが叶わなくなってしまい…だからといって②の病院もデメリットは大きく…②の病院に変えたとしても、出産の日は予測もつきませんから、実家帰省前の自宅にいるときに急に陣痛がきたら…と思うと、こわいです😵💫
みなさんなら、私の状況でしたら、どちらの産院を選択しますか?🤔
よろしくお願いします🤲
- ままり(2歳8ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今何週なんですか??
私なら可能であれば①にして母に何週間か家に泊まりにきてもらいますかね。
それまでに上の子にばあばにも慣れてもらって、入院中は安心してお留守番できるようにしてもらいます💡
実家に帰省はいつ頃からできるのか、実家で送り迎えはしてもらえるのか、旦那さんがどのくらい協力してくれるのかなどにもよるのかもしれないですね‼️
コロナの状況もこれからかなり変わってきそうなので、②も面会や立ち会いも禁止になるかもしれないですよね。。
![ルーパンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルーパンママ
今妊娠初期だとしたら、出産する頃は4歳近くなってますよね。
3歳であれば、多少子供も理解してくれるはず。
私なら近さを選んで①ですね。
コロナ制限が厳しい=感染対策を徹底していると踏みます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら1です!
お子さんが泊まるっていうのは中々ストレスになりますよ🥲
今何週ですか?
出産は私の中でご褒美なので値段は気にしないようにしてます🌟🌟
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
コメントありがとうございます😊
やはり①ですよね!
子供にも旦那にも頑張ってもらいたいと思います🤗
割り切ることができました😄
ありがとうございます😊
コメント