
コメント

m
震度6は厳しいかもですね。
縦揺れと横揺れでも違うし。
よっぽどの欠陥住宅でない限り震度5ぐらいまでなら壊れることはないでしょうが。どこかしら亀裂が入る可能性はありますけどね。
m
震度6は厳しいかもですね。
縦揺れと横揺れでも違うし。
よっぽどの欠陥住宅でない限り震度5ぐらいまでなら壊れることはないでしょうが。どこかしら亀裂が入る可能性はありますけどね。
「住まい」に関する質問
入居したアパートの隅っこに一つ、ネズミらしき糞が落ちていました。 調べると多分、ネズミです。 アパートは築12年の二階建ての一階です。 夫はもしかしたら、引っ越し業者の段ボールについていたのかも?とか 入居後の…
賃貸の騒音問題について、、 いつもお世話になっていますm(_ _)m 現在木造2階建アパート(築12年)の1階に住んでいます。 2階には40代後半のご夫婦が住んでいます。、 先日2階からものすごい音でドンドンされました。 あ…
築45年位の木造アパートの1階に住んでて上の人から今日2回目の苦情がきました。。 19時半頃子どもたちが1分ほど走り回っていたところドンドンドンと天井から聞こえてきて旦那が腹立って壁叩いたりやり返してすぐピンポン…
引っ越す予定なのですが、みなさんならどちらにしますか? 今アパートの1階に住んでいるのですが、狭いので引っ越しを考えています。 ① 2LDK 2階建ての2階部分 築9年 ② 2LDK メゾネットタイプ 築13年 2歳の息子は結…
いきなり本題に入ります。 宜しくお願いします。 築33年の2階建てアパートの1階に住んでいます。 2階の方が浴室と洗濯機の排水をすると、こちらの排水ができません…。 2階の方はシャワー出しっぱなしの入浴を1時間近くと…
大東建託の築2年半ほどのアパート2階に住んでいます! 先月に引っ越してきたのですが、引っ越してきて1週間経った頃に子供がうるさかったのか、ものすごい音で下からドンドンされました😢その時上の子は走り回ったりはせ…
自宅の維持費について 築7年、一階二階で二世帯住宅の作り、 建坪約60坪の家に住んでいます。 土地代抜きで5000万くらいで建てたようです(義両親が)。 ローンなしで一括で購入しており、 固定資産税も義両親が支払い中で…
大東建託の木造アパート築13年ってやっぱり音すごいですか? 安いし内装が可愛くて、惹かれちゃいますが… 住んだらきっと後悔しますよね😭 ちなみに2階。 私は息子と2人暮らしで、もう子供増えることはないので ファミリ…
中古戸建てを買うか検討しています。 今住んでいる地域で家を探していますが、やはりどこも高いです。 そこで今検討しているのが、 中古戸建て築28年 鉄筋コンクリート 3階建て(屋上付き) 耐震の証明とれているためロ…
宮城県のマンションにお住まいの方に質問です 築2年の一階のアパートに住んでいて かなり揺れて怖かったです😣 今年マンションの7階に引っ越すのですが 今の家よりも揺れるのではないかと購入したことを後悔してます。 …
住宅の耐荷重などに詳しい方?いましたらアドバイスください。 築40年近くになる7階建てマンションに住んでいて、あと10年くらいはここに住みたいと思っています。子供部屋に2段ベッド(86kg)を置こうと考えているのです…
アパート二階建ての二階に住み始めて約一年経ちます。そんな中、今日管理会社から足音がうるさいというような内容の紙が投函されました。 夜9時〜10時、遅いと12時近くに下の階の4歳の子の足音が頻繁に聴こえ、正直うる…
シングルです。 今、木造長屋2階建てに住んでます。 まだ住み始めて1年で、始めての冬を向かえています。 築年数がかなりいってるので家賃も広さの割には安いんだと思います。 しかし、古いし…お風呂は狭いし…と段々と気…
アパートの2階に住んでいて、下の人から 騒音問題で苦情があり 引っ越し当初から揉めていて 先日警察が通報があったと家に来ました。 わざとドンドンしたりするような 騒音は立ててなく、生活音ですが 子供が3人いるので…
住まい人気の質問ランキング
あゆ
そーなんですね!!💦
あゆ
軽量鉄骨造です!!
m
建物自体は鉄骨でも土台はコンクリート&土なので、地盤沈下、基礎部分の亀裂など生じる恐れがあります。
でも賃貸なら不動産屋が調べるでしょうしね。
アパートは心配、マンションや一戸建てなら大丈夫っていうのはぶっちゃけないので…。
あゆ
回答ありがとうございます!!
やっぱりそうですよね(´;ω;`)
怖いなと思ったので💦💦
m
不安は大きいですよね。
日本は地震大国でプレートの真上にあるので。
うちの県も今後大きな地震が来る恐れがあると言われてるとこなので毎日が不安です。
なので災害用の備蓄はしっかりとしています。
今はそれぐらいしかできない。。。。
あゆ
不安大きいです(´;ω;`)
妊娠後期33週なので余計に不安です!!
日本の真上にあるんですねー!!
どこの県ですか??
どんなグッズ持っていくようにしてますか?
m
うちは東海地方です。
東海、東南海、南海と連なってるので怖いですね。
防災セットはセットになってるものを買いました。
それ+水が貯めれる用にポリタンクを買ったりいろいろ用意しました。
あゆ
防災セット重たいですか?
あゆ
そーなんですねえ!!