
保育園の合否が2月1日に届く予定で、激戦区のため不安を感じています。姉弟が別の園になる可能性もあり、準備はいつから始めるべきか悩んでいます。今から準備をしておいた方が良いことはありますか。
保育園の合否が2月1日に家に届くことになっていて✉️
激戦市で入りずらいと脅されまくっているので…💦
ずっとモヤモヤそわそわ…している状態です😖
姉弟別園もよくある話みたいで
近くに両親もいないし
通勤に時間がかかるうえに
別園とか…😇想像しただけでしんどい…🤮
みなさんもう届きましたか?
今そわそわしているだけで何にも準備してないんですが
保育園が決まってから準備すればいいですかね?😅
それとも今から準備しておいた方がいいことってありますか??😭
- remi(4歳10ヶ月, 6歳)

zu
私は保育園決まってから準備はじめました!
名前書く作業が苦でした🥲
今年は転園で希望出したので
私も2月の合否がドキドキです。
転園理由は往復1時間以上かかる園のためと上が小学校に上がるためですが><
姉妹別々でも良いか聞かれましたが私はなしにしました!
もし、可能にしてあるのなら可能性はあるかもしれないですね😞

げーまー(26)
うちも2月中旬ぐらいです!
上の子たちの時は兄弟同時だったから
入れました!(兄弟同時で加点があるので)
3人目は12人しか入れなくて
(そのうち6人は予約)
オンライン申し込みも今年あるみたいで
書類取りに来たのは5人と言われました。
オンラインの人数はわかりません…
なので入れるか入れないかギリギリです…
上の子が保育園通ってるので
だいたいわかりますがオムツに名前書いたり
服に名前書くとかしかできないかなーと…
レッスンバックやコップ入れ
とか作ってますがうちは
みんな園のを買ってるので
作らなくてもよかったかなーって感じです!
コメント