
正社員かパートか悩んでいます。家事育児との両立も考えると迷います。どちらを選びますか?
下の二つの仕事で悩んでいます。
みなさんならどちらを選びますか?
①正社員、通勤1時間ちょい
試用期間は時給
慣れるまで出社ベース、慣れたら在宅もOK
繁忙期は出社、残業あり
フルフレックス
自分の興味のある分野、今後にもいかせそう
②パート、完全在宅
時給は①より安い
興味のある分野だが今後にもいかせるか不明(スキルがつくか不明)
完全在宅勤務だし融通ききそうなのは②ですが、①の仕事は憧れてたので頑張って正社員で働きたい気持ちもあります。
夫は②の仕事をしてほしそうですが、家事育児を私にしてほしいからなのだろうと思います。
(私が正社員になったらこれまでのように好きに残業したりできなくなるでしょうし)
これを機に夫と平等に家事育児を割り振りたいという気持ちもあります。
みなさんならどちらを選びますか?
- KM(5歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私はチャンスがあるなら絶対に迷わず①です。
憧れていた仕事に就けるって、そんなステキな事ないじゃないですか!
私の考えですが、人に言われて決めた事って、うまくいかなかったりした時に、やっぱりあっちにしておけばよかった、あの時ああ言われたからって、後悔したり他人のせいにして言い訳になると思います。
でも、人に言われてそっちを選んでも、それを決めたのも自分なんですよね。
だったら、本当に自分のやりたい事を自己責任で選択してやってみて後悔した方が人生の糧にもなると思います。
やりたい事があるってとっても素敵です😊
子供がいてガッツリ働くのは、色んな面で多少の犠牲も出ると思います。
でも、その為の夫婦なのでは?と、私は思います。
KMさんは家政婦じゃないんですから。
月並みですが、人生一度きりですし、自分で選択した道を後悔なく生きた方がカッコいいママだと私は思います😄
KM
ありがとうございます!
私がかけてほしかった言葉全てコメントに詰まってます😭
夫にも応援してもらいたかったな…
ほんと…家政婦じゃないんだから夫にも家のことしっかりやってもらおうと思います!!
カッコいいママになりたいと思います✨