※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun♡mama
子育て・グッズ

4月入園についての混乱について友達と話しました。10月生まれは1歳児クラス、5月生まれは0歳児クラスですか?



4月入園システムに混乱してます笑
友達と今日話したんですが合ってますか?😱😱



例えです!

2016年10月に生まれた子が4月に入園0歳児クラス
2017年5月に生まれた子が6月に入園するとしたら0歳児クラス

2018年の4月は10月生まれの子は満1歳になっているので
1歳児クラス

5月生まれの子はまだ0歳なのでもう一度0歳クラスって事ですよね😂?

コメント

m.

私の保育園は0.1.2歳児は同じクラスですᐠ( ˆ࿀ˆ )ᐟ2歳までの子供が同じ部屋で ひよこ組として毎日過ごしてます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚

  • yun♡mama

    yun♡mama


    て事は、例えば5月に生まれた子はひよこ組に1年長くいることになると言う事であってますか?😱

    • 10月26日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます💕

    • 10月26日
まうたん

そうです!そうです!
なので4月生まれで早くから保育園入ってる子は、ほぼ2年くらい0歳児を経験する子もいます!笑

  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます😊♡

    スッキリしました!😭💕

    • 10月26日
9re0

そうですね。1才になる歳が0歳児、2才になる歳が1才児です。
ただ五月生まれの子は生後1ヶ月で入園するということであっていますか?

  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます😊♡

    例えです😳💕

    • 10月26日
3boysMAMA◡̈♥︎

基本的に満1歳になってない子は0歳児クラスですが、うちの保育園は5月生まれでも4月入園の時点で11ヶ月でも1歳児クラスに入る場合があります。
それは0歳児クラスの定員や、0歳児と一緒にすると、1歳になる子なので遊びの違いや、早いと歩いて回る子もいるので、その子の成長や保育園事情にもよるかもです(´>_<`)
基本的に0歳児クラスは定員が少ないので、例えば9月生まれや10月生まれで6ヶ月の子が4月入園で、0歳児クラスなのは確実ですが、その子達で定員が埋まってしまえば、1歳に近い子が1歳児クラスになる事はあり得るので、確実に5月生まれが0歳児クラスとは限らないです(´>_<`)
通う園によるのが大きいです⑅︎◡̈︎*

  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    解決してましたね(´>_<`)すみません(´>_<`)

    • 10月26日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます😊♡

    そんなこともあるんですね!!
    友達が産後3ヶ月て働くらしく下の子が上の子と同じクラスになるかも?と言ってたので質問してみました🌟

    そのうち自分と同じ年の子と同じクラスになれるんですよね?😳💕

    • 10月26日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    とんでもないです!詳しくありがとうございました😭😭💕

    • 10月26日
  • 3boysMAMA◡̈♥︎

    3boysMAMA◡̈♥︎

    そうですね♥︎︎∗︎*゚
    1歳児クラスから入っても、来年度も1歳児クラスの子もいます⑅︎◡̈︎*
    1歳児クラスになれば定員も多数になるので、0.1歳児は微妙なラインですよね(°_°)

    うちは正反対で1月生まれなんですが、1月復帰で1歳になってたのに0歳児クラスからスタートでした!
    次の4月から1歳児かな?と思ってましたが、成長が違うので、と半年間は0歳児クラスで、9月から1歳児クラスになりました!
    小さい頃の1年って本当違うので、訳わからないですよね笑

    • 10月26日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    1年本当変わりますよね😭😭

    そんな事もあるんですね🌟
    4月基準わかりずらいです‥😭

    詳しくありがとうございました😳😳💕💕

    • 10月26日
skmskm

2016年10月生⇨2017年4月入園は0歳クラス
2017年5月生⇨2017年6月入園(保育園によりますが早くて生後2カ月から)0歳クラス
2018年の4月⇨10月生まれの子は1歳クラス
2018年の4月⇨出産してからは1年経ってるので1歳クラスではないかと…

  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます!

    って事は、1学年上になってしまうんですかね?😭

    • 10月26日
  • skmskm

    skmskm

    なんだか、ややこしいですよね💦
    私も調べてみますぅ〜😅

    • 10月27日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    保育園は4月1日時点の年齢で判断するみたいなので0歳児クラスで合ってましたー!

    今日保育園の説明だったので
    先ほど市役所に聞きました🌟w

    • 10月27日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    後回答の意味がわからなかったのですが
    出産して1年とはどういう意味ですか?😭

    11ヶ月ですよね?😭

    • 10月27日
  • skmskm

    skmskm

    あっ間違えましたね💦そうですね5月なら11カ月ですね💦 0歳クラスになるんですね〜‼️
    詳しくありがとうございます😊✨

    • 10月27日
にも⍤⃝

基本的には入園する4月時点での年齢で何歳児クラスか決まるのが主だと思います(﹡ˆoˆ﹡)

  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます😊💕

    この通りって事ですよね😳❣️

    • 10月26日
えっちゃん♡

そうです(*^^*)
0歳児クラス→その年度に0・1歳になる子
1歳児クラス→その年度に2歳になる子

あとは0歳は少ないので0・1歳児クラスのところも多いです♪
まれに赤ちゃんクラスが2つに分かれていて、途中から上のクラスに移ったりすることがあるので、入りたい園にもよります☆

  • yun♡mama

    yun♡mama


    コメントありがとうございます😊♡

    友達の子が年子で戸惑っていたので
    相談してみました🌟

    詳しくありがとうございます😭💖

    • 10月26日
  • えっちゃん♡

    えっちゃん♡

    そうなんですね✨
    赤ちゃんクラスまではもしかしたら1年一緒になるかもしれませんが、上の子が2歳児になれば大きい園ならクラスは違っていくと思いますよ(*^^*)

    • 10月26日
  • yun♡mama

    yun♡mama


    そうなんですね!😳💕
    ありがとうございました♡

    • 10月26日