※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーちゃん
ココロ・悩み

旦夫との関係や子育てでのストレスについて相談したいです。

愚痴ってもいいですか?
旦那とうまくいっていません。
わたしもシフト制の仕事のため、旦那と休みがあうのは月に1.2回くらいで、すれ違い生活です。
旦那は今、仕事が激務で残業続きのこともあり、体調を壊しやすいのか、すぐ娘の風邪がうつったとか、お腹いたいとか言っています。お母さんは、具合が悪くてもそんなことは言ってられないし、、
わたしが大変そうなときでも、
大丈夫?とか◯◯しておこうか?とか労いの言葉すらかけてくれません。
もはや、旦那を見るとイライラしかしません。
イヤイヤ期突入の娘、意思疏通のならない旦那、もうストレスです😭
子育てで大変な時期の乗り越えかた、旦那とうまくいく方法、教えてください😭

コメント

mari

うちはめっちゃ喧嘩してますが、仲はいいです!笑笑
夫婦の時間は必ず取るようにしてます。
うちの夫も激務で月から土まで終電です。わたしも月から金までフルで働いてるので、平日はすれ違い生活になると思います😰
でも金曜日と土曜日の夜は必ず2人でご飯を食べながら話すようにしてますよ♪
上が4歳、下が2歳になりますが、前よりはかなり良い関係だと思います笑笑

かなこ

毎日お疲れ様です。
まさに2人目妊娠中の我が家みたいです。
私が貧血で倒れてても何もしなかった旦那です。(これぐらいじゃ死なないと思ったと放置されました、サイコパスです🤣)
うまく行くかどうかは分かりませんが、とにかく権利を主張する旦那なので、私も同じようにしました🤣
昨日子どもが起きてて眠いから寝たい、とか言うようにして、自分の睡眠時間確保です。寝てないと正常な判断もできないし🤦‍♀️