
出産手当金について、退職後でも支給される可能性があるか知りたいです。要件を満たしていれば支給される場合もあるのでしょうか?
出産手当金について、ふと思ったので詳しい方教えてください
1人目の妊娠がわかったとき、2ヶ月更新の契約社員として働いていました(社保加入)
3月18日が出産予定日で、有休消化をし、2/10付けで退職しました
予定日より2週間早く産まれました
退職しても場合によっては手当金が出るというのを見たのですが、この場合も出てたのでしょうか?
退職の際、上の方から手当金の話とか何もなかったし、自分の知識も何もなかったので気にしていなかったのですが、、。
もし手当金が貰えるケースならばとてももったいないことしたなと思っています
ご存知の方居ましたら教えてください
- さしゃん。(1歳1ヶ月, 2歳2ヶ月, 3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
退職した日は出勤していましたか?

⑤ままん𐀪𐁑
その時 社保には何年加入されていましたか?
-
さしゃん。
2年くらいだと思います
- 1月21日
-
⑤ままん𐀪𐁑
いま調べてみたのですが貰えたかもですね!
- 1月21日
-
⑤ままん𐀪𐁑
しかも2年までは遡って請求ができたみたいです…😭
- 1月21日
-
さしゃん。
わざわざありがとうございます
でももう再来月で3歳なりますし今更遅いですよね☹️- 1月21日
-
⑤ままん𐀪𐁑
そうですね…😓
残念ですが無理そうです😣- 1月21日
-
さしゃん。
知らなかった自分もだけど、説明してくれなかった会社が憎いです😭
- 1月21日
-
⑤ままん𐀪𐁑
ですよね😭
もっと皆が理解できるように会社にも周知してもらいですよね🥲- 1月21日

さしゃん。
こういうの説明してくれなかった会社に怒りを覚えます😂
さしゃん。
2/10ですよね?
してないです!