![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
給料が増えるところに転職する
固定費を見直す
保険代等が一番見直ししやすいところですけど、見直してますか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それ以上切り詰められないなら、転職するしかないのかな?と思います💦
質問者様がフルタイムじゃないならフルタイムや扶養外にするなど✨
ちなみに、奨学金『しょうがくきん』です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そもそもなんですけど
収入に対して支払いが多い理由は何でしょう?
家計を見直すもしくは収入を増やす以外の解決策はないと思います😅
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
毎月6.7万もマイナスだと、貯蓄もできていない状態って事でしょうか?
毎月ではマイナスでも、ボーナスとかでリカバーできないですか?
家賃25000円と奨学金(しょうがくきん)4万円は毎月必要経費だとして、収支のバランスが崩れているのなら、収入を増やすか、支出を減らすの二択かなと…
主さんがパートなら、正社員になり、収入を増やすとかはどうですかね?
あとは、携帯代や保険などの見直しですかね…
-
ママ
なんか収入自体は34万あってそこから社会保険など色々引かれていきます!
あと厚生貸付金ってので1万5千ちょっと引かれてます!
旦那に聞いたのですが毎月1万5千円貯めてるって言ってますが
貸付金って書いてあるから会社に借りているお金なのかなと思ってます!
あとは財形一般貯蓄と財形住宅貯蓄ってのをしてます!
あとは口座が3つに分かれていて私が管理いている通帳以外に1つの通帳には3万と毛1つは2万自動的に入るようになってます!
なんの通帳かわかりませんし
聞いても私が馬鹿だからって教えてくれないし見ればわかるとか言われます😅- 1月21日
-
ショコラ
そうですね、総支給が34万だと、そこから所得税、住民税、社保、厚生年金などなど引かれたのが、いわゆる手取りです。恐らく、手取りだと29万くらいですかね。
厚生貸付金は、ググってみたら、会社からお金を借りられる制度のようです。。。
旦那さんは給料を別口座に振り込むようにしているんですね。。。私の会社もできます。
まずは、毎月の固定費を書き出して、旦那に毎月これだけ赤字になる。って事を伝えて、謎に別口座に振り込んでいる3万円をもらう事ですかね。
あと、厚生貸付金についても、はっきりさせるべきかと。
財形も場合によっては辞める選択肢も…- 1月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんが仰られる通り、支出を見直して、それでも不足するなら収入を増やすほか無いかなと思います。
ご実家若しくは義実家が頼れるなら同居も有りかと思います。
![タマ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タマ子
他の方のリコメ拝見しましたが、今やってる財形をとりあえずストップした方がいいのでは?
そもそもですが、毎月のマイナス分はどこから補填してるのでしょうか?
ボーナス??
とりあえずは14万の内訳が分からないとなんともアドバイスのしようがありません。
コメント