
同じ境遇の方にぜひご意見いただきたいです。「子供がいない、共働きの…
同じ境遇の方にぜひご意見いただきたいです。
「子供がいない、共働きの夫婦にとって、
夫婦である意味はなんでしょうか…?」
気分を害された方は、スルーしてください。
私たち夫婦は不妊治療半年、共働きです。
私も旦那も仕事が忙しく、家を出てから帰宅するまでの時間は下記のような感じです。
旦那は7:00〜21:00
私は8:00〜23:00
生活がすれ違うので、このあいだ旦那に「ルームシェアと変わらなくない?夫婦でいる意味ある?」と言われました。
確かに、現状恋人と変わらない生活です。
ただ、社会的責任?が増えたことと、公認で子供を妊娠できるという点が違うくらいかな、と感じるようになってきました…
子供がいない共働きの夫婦にとって、
夫婦である意味とはなんなのでしょうか…?
同じ境遇の方のご意見いただけると嬉しいです。
- ベビ待ち初心者
コメント

♡りちょぱ♡
旦那さんひどいと思いました。わたしなら切れます。
子供がいないだけでそんな言い方。
私の姉も共働きですが結婚して三年くらいたちますが子供がいません。不妊治療も1年くらいしてましたが辛くなり体改善を今はしています。旦那さんはあまり話をきいてくれないみたいですが姉はやはり子供が好きでほしいけど旦那さんは体外受精してまでは欲しくないとか。
仮に2人でもいいといわれてるみたいですが、やはり女としては好きな人の子はほしいですよね。
それよりも好きだから一緒にいるのではないんですかね。
だって旅行へ行ったり子供がいては出来ないこともありますし。
私の姉ももし子供ができなくても仕方ないから旅行とか楽しむと言ってました。

たーくんママ
こんばんはヾ(´ー`)ノ
恋人と変わらない…って羨ましいですよ(´・c_・`)
愛し愛されで子どもが欲しいから頑張ってるんですよね?
不妊治療や仕事で大変でお互いに余裕ないのかな…って思いました(汗)
私は、結婚前に何回も流産してしまい産まれるギリギリに結婚したので同じ境遇ではないですが…共働きの夫婦に限らず、子どもがいて共働きでも余裕なくなったりムカついたりすると「なんで、こいつと結婚したんだろ」って思いますよ( ;∀;)
-
ベビ待ち初心者
コメントありがとうございます。
恋人と変わらないのは、同じベッドに寝てやることやってるから、という意味です…💦
私のたまにある休みには、旦那はサバゲー行ったりゴルフ行ったりしているので、確かにルームシェアといえばルームシェア…
子供が欲しいのか、だんだん分からなくなってきました…
確かに、いま余裕がないのかもしれません。
冷静になって考えるとやっぱり大切だって思えるのかもですね。- 10月26日
-
たーくんママ
あ、そういう事ですね(汗)
いっそ、ベビ待ちさんも割りきって恋人関係を楽しむ!とかヾ(´ー`)ノ
子どもいたら出来ない事たくさんあって私からしたら羨ましいです(;・ω・)
私もサバゲー好きなので(笑)
別れを考えて泣けるのはまだ大切って思えるからですよ(^^)
偉そうに聞こえたらすみません(泣)- 10月26日
-
ベビ待ち初心者
ありがとうございます。
涙は出ませんが…ただ、確かに子供が生まれるとできないことも多いのかなとは思います。
そもそも恋人として思えるかどうか含め、見直したいと思います。- 10月26日

もも子
私は今は仕事をやめてしまいましたが、働いていたときに同じように思っていました。
自立した大人が二人、どうしても「家族」という感覚が持てませんでした。
でも子供ができたら違うのかな?と思っていました。
そんなとき私は子宮癌になりました。
子宮摘出と言われ、子供も持てない、仕事も辞めてしまった。
絶望して離婚届を夫につきつけたりもしました。
生活はある日突然変わったりします。
いい方にも悪い方にも。
だから目の前の生活ではなくてもっと先まで人生を考えたときに私は「夫婦である意味」がなんとなくわかったような気がしました。
私にとって夫婦である意味は、お互いの人生に責任を持つこと。
共に人生を作っていくことだと今は思っています。
私は癌になり、夫の人生をガラリと変えてしまったと感じているのです。
生活にとらわれない方がいいのかな、と思いました。
すれ違ってまでなんのために働くのか、なにを目標としているのか、そもそも結婚前に考えていた「夫婦である意味」はなんだったか。
いろいろ見直して夫婦で話し合いコミュニケーションをとるいい機会なのかも?
今は共働きでないのにコメントしてすみません。
私もかつて同じことで悩んでいたのでスルーできませんでした(。>д<)
-
ベビ待ち初心者
コメントありがとうございます。身につまされます。
ある日突然、生活が変わる…とても重い言葉ですね。
私は旦那に、結婚する意味って何?と聞かれた時、「好きで一緒にいたいと思ったから結婚した」と伝えたのですが、「じゃあ今は一緒にいられてると思う?」と言われました。(ごめんなさいと言わせたかったのかもしれません。
旦那は私の体のことが心配だからと言いつつ、自分は外でご飯食べて私にご飯を準備してくれる気配もなく、、、
なんだかなーと思ってしまいます。- 10月26日
ベビ待ち初心者
コメントありがとうございます。そうですね、旦那の言葉にはかなり傷つきました…。
もう、旦那の子供が欲しいのか不明です…
一度、本当にこのまま旦那の子供が欲しいのか考えてみます…。