※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てと仕事の両立が大変ですね。支える人がいない中での毎日、体調管理が課題です。

発達グレーの子にユーチューブてよくないですよね?
また、旦那や両親頼れなくて二人目、3人目、産んだ人どうやって毎日やりくりしてましたか?

いま妊娠中なのですが、仕事があるため気晴らしできてますが身体はきついです。
子育てと家事、手伝う人もいない。

コメント

deleted user

見せても良いと思いますよ🤔
むしろ見せることでご機嫌になって朝の支度が楽になった!とSNSで書いてる人いましたよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    発達グレーのなの私のせいなのかと

    • 1月21日
ま@ 2BOY MAMA🌈

長男発達グレー中の妊娠中YouTube見せてましたよ!
終わり!と言っても意味が分からなかった時期だったので、スマホの電池が無くなったらもう見れないと何度か教えて終わり時を感覚と視覚で覚えさせました☺︎
私はシングルで頼る人がいないので、ご飯はたまに手抜きで作らないとか家事もたまにしないとかでダラダラする日作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホの電池!わかるきがします。わざと少なめの電池にして渡したりしてます、いま妊娠中でほんとは仕事も家事もしんどくて頼りたいけど頼れないです

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

たまには良いんじゃないですかね?
うちはたまに見せたりしてます。
あとは、携帯ゲームなんかもしてます。
ひらがな覚えるアプリとか、パズル系とかなら知育にもなるし良いかなーって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    携帯ゲームとかあるんですか??

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スマホのアプリですね。
    息子は「ひらがな」というアプリにハマっていて、お陰でひらがなを覚えてきました。色んなところで覚えた文字を見つけて、ほら!「の」だよ!とか教えてくれるようになりましたよ。おススメです。
    あとは、電車が大好きなので、トーマスのゲームとかもしてます。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トーマスのげーむ、さがしてみます!げーむとからやったことないです

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    私も、去年の秋くらいだったかな?1つ年上のお友達がゲームしているのを見て、もうゲームとか出来るんだ!って思ってさせてみたらヒットしました✨
    無料で出来るしいいですよー!
    探してみて下さい!

    • 1月21日
ルト🔰

息子、発達グレーで療育園通ってます。

妊娠中で悪阻が辛かった時にYou Tube頼りまくっていることを相談したら「ママが辛い時に時間を決めて見せるなら頼っちゃってもOKよ👍なかなか止められなかったらストップウォッチで音が鳴ったら止めるみたいにルールを決めて守れたら大げさなくらい褒める、時間も最初は1時間、それが守れたら次は45分、と短くしていったりしたら良いんじゃない❓」とアドバイスされました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど汗夫にはユーチューブあまりみせないで!!とおこっていたのに、私も見せてしまい自分にブルーでした。
    家事をやるときだけ見せるのもあまり良くないときき、でもみてくれると早く終わると葛藤があります

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

発達グレー4歳います
どうしても視覚優先で見せてしまうと集中過多になりますので私はさほど見せません😅
あとはうちはないですが見せすぎて良し悪しわからず見れない環境になるとキレちゃう子見て私はしっかりとした理由と時間を理解した上で見せます
ご飯食べたあとタイマーなるまで(15分)とかで1日30分理解した上でみてます
発達障害でもうちはコミュニケーション能力低いので動画の一方的よりもやはり受け答えの練習で話しかけが有効なので動画は本当にご褒美くらいにしてます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    集中過多!!それなってる可能性あります、汗親戚の集まりで騒いだので旦那がケータイのユーチューブみせてて、私はそれは嫌だったのですが、案の定、ユーチューブずっとみてました^^;
    受け答えの練習話しかけ参考にしたいです^^;

    あまり控えるようにします

    • 1月21日