![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理後の卵胞チェックで人工授精を受けましたが、タイミングが心配。排卵痛を感じているが、体温が上がらず不安。hcg打って30時間後に排卵するか心配です。
生理後の卵胞チェックに行ってきました!
いつも排卵がズレるのでひとまず11日目で受診しましたが、今回は前日から排卵検査薬が既にピークだったので、今回の人工授精は難しいかな(予約制なので)と思いつつ受診したら、急遽人工授精を11時にして頂けました!
培養士さんも空いていた事。人工授精の予約に空きがあった事。旦那が休みだった事。ものすごくいろんなタイミングが重なって人工授精できたのでよかった^_^とおもってたのですが、今日まだ体温が上がってません💦
当日11時にhcg5000打ってます!2日後に排卵して妊娠された方いらっしゃいますか??
旦那の成績は良好でした!
1回目の時はhcg &AIHの翌日に高温期に入ったので排卵した!と確信できたので安心してました!失敗でしたが、、、💦
なんとなく夕方に排卵痛を感じてるので明日の朝体温上がってたら嬉しいですが、人工授精から30時間😭間に合ってくれてるかなと心配です😵💫😵💫😵💫
- はじめてのママリ🔰 (1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
前日すでに強陽性でしたら、今日は排卵日でしょうね。まさに排卵前後に人工授精できたかもしれませんね😃
基礎体温はすぐ上がらなくても数日後に上がれば大丈夫です。
hcgよりもすでに自前のLHサージで排卵していると思いますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
明日明後日にでも上がってくれると安心です☺️
そうですよねいつもピークきて翌日から翌々日までには排卵してるのであまり気にしないようにしておきます😄