※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

自己流タイミング法で妊娠された方に、タイミングの頻度や具体的な日数、工夫したことについて教えていただきたいです。

自己流タイミング法で 1周期で妊娠された方にお伺いしたいです。
どのくらいの頻度で、いつタイミングを取られていましたか?

また、排卵検査薬や基礎体温、体調の変化など、タイミングを取る上で工夫されたことがあれば教えていただきたいです✨

できれば、排卵日の何日前・何日後にタイミングを取ったかや、仲良しの回数など具体的にお聞きできると参考になります。
どうぞよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ

排卵日3日前、2日前に合計2回タイミングとって妊娠しました。
生理周期が安定していたため、排卵検査薬は使用せず、今回のタイミングでうまくいかなかったら、次回から使用しようと思ってました。
基礎体温は前回の生理から測り始めて、
ネットであるような綺麗な2層にはならず
不安でした😥
生理予定日1週間前から夕方になると胸焼けのような、胃もたれのような症状があり、食べ過ぎかな?食べたあとすぐ横になったからかな?など考えてました🤣あとは普段から生理前は胸の張りがあり、生理来る日か、生理前日に胸の張りが落ち着くんですが、ずっと胸の張りあり、妊娠4ヶ月くらいまで続きました。
妊活する前からブライダルチェックして
低AMHだったので卵子の質を良くするために、サプリ摂取したりジムで運動したりしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます。とても参考になります。

    • 8月19日