コメント
はじめてのママリ🔰
お手紙より先生を通して確認してもらってもいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
お手紙より先生を通して確認してもらってもいいかなと思います!
「自転車」に関する質問
ご意見ください。 一歳7ヶ月の息子が明日から保育園なのですが、 なかなか保育園の内定が出ず、少し遠いところになりました。 自転車で7分、歩くと20分弱(子供も歩くと40分とかになりそうです)。 2歳で家の近くの園に空…
新興住宅地の道路族トラブル 小1の女の子(長男の友達)と弟4歳の年少さんがどちらも自転車に乗って親なしで道路で外遊びしています。 今日はその2人がうちの前に来て、うちの車に女の子の自転車で突っ込まれました。 …
先ほど、旦那が自転車に乗っている時、カラスの糞が上着の腕のところに少しとズボンに緑の糞がついていました 帰って糞を除菌シートで拭き、ビニールで包みゴミ箱に捨てました その後、オキシクリーンでつけ置きしており…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☘️クラスが違うのですが幼稚園に電話するとかですかね🥺
はじめてのママリ🔰
クラスが違っても大丈夫ですよ!
駐輪場で○○ちゃん?くん?に自転車が倒れてしまいその場では大丈夫だったのですが
その後怪我とかしてないか
確認してほしいと伝えれば
お声かけして下さると思います😳
はじめてのママリ🔰
なるほど🥲
こちらが一方的に状況知るだけで相手のお母さんにはなにも伝わらなそうかなと思って…
はじめてのママリ🔰
その場合はお子様にではなく
お母さんや保護者に確認してもらえたら助かりますと言えば
先生も○○さんが先日の自転車の件、お怪我なかったか心配されてますと聞いてくれると思いますよ!
先生にはその時もう一度きちんと謝罪したいくらいでとオーバーに伝えたら保護者の耳にまで入ると思います