みぃたん0412
ウチもトントンするとあからさまに嫌がるし興奮するのか全く寝る気配なしヾ(・ω・`;)ノ
遊んでるのかと勘違いしてそうでトントンすると起きちゃいます╭(°A°`)╮
最近はトントンしてるとその手を払い除けるか掴んで舐めようとしてくるばかりでドンドン覚醒するのでトントンはしてません(笑)
なーち
うちも一緒ですー!
抱っこだとたまにトントンして落ち着きますけどだいたい嫌がられます。
寝かせてトントンの時は、トントンの手掴んできて止められますw
モコ
もう眠る〜って時だけトントンききますが、あとは寝た振りして相手をせず遊ばせて
疲れたら勝手に足元でもどこでも寝るので、寝付いた時に枕元に戻してます٩(๑^o^๑)۶
退会ユーザー
うちも子もです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
トントンしてると
手掴んで口まで持っていき
食べられます😂😂😂
たまちゃん
トントンしてると、寝つき悪いです。
鼻の穴に指突っ込まれます(笑)
なのでオルゴールかけて放置してます(=_=)
バナナヨーグルト
うちもトントン嫌いみたいでトントンしてると逃げられます!
本格的に眠くなってくるとそばによってくるのでそばにきたらお腹や背中に手を乗せてますが、トントンはしません!
それまでは放置して自由にさせてます(^^;;
kuwaoaw0814
初めまして。
寝かしつけ、大変ですよね。
私も苦労してました。
お姉ちゃん(2歳2ヶ月)の方は、お腹ぐるぐるのの字に優しく撫でたり、おでこをなでなですると寝ることが多かったです。
弟はあまり触ると起きたりするので、本人に任せるスタンスです。
でもトントンよりもおでこを撫でる方がよく寝ます。
その子によってまちまちやと思うので、あまり気にせず本人が気持ちよさそうなのを、ルーティーンのようにしてあげてはどうでしょう?
ゆりゆりぶー
うちも同じです!自分で自分の足を触りたいようで、トントンしている手を掴んでのけられます!だからトントンしなくても勝手にゴロゴロしてひと暴れ済んだら寝てくれるのでほたってます!
ヘリポクター
トントンしません。
なぜなら自分がトントンされたら寝れる気がしないからです(^^;
背中かおしりか肩に手を押し当ててます。
コメント