
2歳の長女が二語文を話さず、不安に感じています。言葉は理解するが、繋げて話せない状況で、周りの同年齢の子が話しているので心配しています。
2歳なりたての長女が二語文を全く話しません。
私の言ってることは理解してやってくれますが
二語文が出ません。単語は出てきます。色んなことを言います。
「あけて」や「めんね」→ごめんね
「みちゃ」→みたい など様々
アンパンマンを見せて欲しい時はリモコンを持ってきて
「アンパンマン」か「みしぇて」しか言いません。
繋げたは言えません。
遅いでしょうか?
不安で不安で…。
保育園似通ってるのに周りの1歳児クラスの2歳になった子は話してるのに…
- モンスター👾(3歳4ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ2歳の娘ですが、全然話せません😅
単語数えるほどです。
でも保育士の知人と遊んでもらったとき、言ってることよくわかってるからなんにも気にならないよ、って言ってました☺️

ママリ
うちも2語文でたの2歳3ヶ月ぐらいでしたよー😳検診では2歳半までに2語文が出るのを目安にと言われてました!
-
モンスター👾
2歳6ヶ月で出なかったらと毎日不安です。
2語文は保健師さんいわく
はっきりとした言葉で伝わらないとダメって言われました😭
何か話してる(2語文的な)んですが
伝わらないとダメらしいです😭- 1月21日

ママリ
娘の2歳なりたての時2語文でてませんでしたよ!!
2歳1ヶ月過ぎぐらいから2語文話だし爆発期が来て、いまは文章話しペラペラ、大人並みに会話してます!
私ももう2歳なのに2語文出ないと心配したことがありましたが、
本当に急に話だしそこから爆発したかのように色んな言葉を話すようになりました🥰
きっと娘さんも今言葉を貯めてる時期なんだとおもいますよ!
-
モンスター👾
毎日不安です…自閉症スペクトラムなのかな?とか思ったり…
- 1月21日

はじめてのママリ🔰
今月で2歳6ヶ月になる娘がいます♪
私の娘も9ヶ月から保育園に通っていますが、1人で歩けるようになったのは1歳6ヶ月くらいからでしたし、二語分を話せるようになったのは、ここ1ヶ月くらい前でした☺️
何事も他の子と比べてしまって不安になりますよね💦
でも、うちの子はうちの子でゆっくり勇気を出して出来ること増やしてるのかなと思っていました☺️
モンスターさんも焦らず子育て楽しみましょう♪
-
モンスター👾
最近やっと保育園のお友達と一緒に行ったりお友達に「見てみて」などをやるようになったみたいです💦
ハイハイや寝返りはとても早い方でした😭
二語文ははっきりと周囲に伝わらないとダメと言われて😭- 1月21日

ママリ
最初は単語単語だけでしたよー!
その後から徐々に単語が文になってきました^^
-
モンスター👾
文的な言葉は話すんですけど😭
私は伝わるにしろ周りには伝わらないので…😭- 1月21日
-
ママリ
娘も私にしか伝わらない言葉たっっっくさんなので大丈夫です💪
いないいないばあ つけて〜、とか、〇〇ちゃんもやる〜とか、みんなが聞き取れる言葉言い出したのは最近です^^- 1月21日
-
モンスター👾
娘はまだ話しません😭
- 1月21日
モンスター👾
私のところの保育士さんも言ってること保育士さんが伝えたいことを理解してる、できるから問題ないですよって言われました😭