![まどちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠17週5日で出血と炎症が続き、薬を飲んでいるが改善せず、流産の可能性が心配。周りの言葉が辛く、心が折れそうになっている。
妊娠17w5d
1月12日から出血(鮮血)し炎症していると言われ
毎日通って消毒と薬を膣内に今も入れてもらってます。
今でも出血してます。
抗生物質も貰って今も飲んでます。
炎症部分が良くなったり悪くなったり繰り返してて
木曜日にズファジランとアセトアミノフェンも
抗生物質の他に薬を追加されました。
ズファジランを飲めば出血は止まったり少し出たり...
先生から「これでも良くならないなら流産ね」と
言われてしまいました。
なんで急に、何が原因かも分かりません。
何がいけなかったのでしょうか。
自分を責める事しかできません。
もしものことを考えると涙が止まらなくなって
義母からは「大丈夫。ママが頑張らないとね!だから頑張ろう」と何度も言われますが、その言葉すら辛いです。
私もやれるところまでは頑張るけど....
周りから何の確信もない大丈夫とか言われると
ほんとに辛くて...
初産で凄く嬉しかったのに
こーなってしまってとても悲しいです。
まだ可能性はあるけれど諦めたくないけど
心が折れそうになってしまいます。
- まどちん(2歳7ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
状況が少し違いますが💦
私も出血し、1ヶ月ほど寝たきり生活です。楽しいクリスマスだった翌日に鮮血の出血がありびっくりしました。
私は炎症してるとは言われてませんし、抗生物質も処方されていないので、まどちんさんの気持ちを考えると不安で仕方ないですよね😭😭
私も未だにダラダラと出血が続いており、精神的にも限界です。
でも、胎動を感じるようになり、それだけが救いで今のところ頑張れてます。初産なので、胎動感じれるまでもう少しかかるかもしれませんが💦
ママが頑張ってることは、お腹の赤ちゃんも分かってくれてると思います😭😭
先生の言い方は冷たいですね、、、
私も、出血して色々考えました。上の子を抱っこしすぎたのかなとか自転車に乗り続けたからかなとか。
でも、起きてしまったことはしょうがないです😥今は安静にすることしかできないので、心折れずに一緒にがんばりましょう😭😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の子が生まれる前に2回流産しています。私も仕事上体を動かす仕事なので、一回目は特に自分を責めました。二回目は重い物も持たないように、職場でも配慮していただきましたが11wで流産でした。。
どちらの時も先生には「お母さんのせいではないですからね。」と言われました。
まどちんさんの赤ちゃんはまだ頑張ってますね。まどちんさんもお薬が増えてお辛いと思いますが、赤ちゃんの力を信じましょう☺️
でももしも、もしも流産になってしまった時は、ご自分を責めないで下さいね。私は今でも天国に行った子達を思い出しますが、天国で見守ってくれてる、今の子供はその分健康でいられるんだと思うようにしています。
どうか、よい方向に向かいますように。
-
まどちん
辛いお話を申し訳ないです。
私も先生からは言われなかったけど、助産師さんからそー言ってもらえて心強かったです。
ありがとうございます。
私もやれるところまでやります。
初産で、ここまで大きく育ってくれたのにもしものことを考えてしまうと辛くて苦しいくらい泣いてしまいます。- 1月21日
-
ママリ
そうですよ。お母さんが悪い事は一切ないです!
もしものこと、考えてしまいますよね。。夜は特にマイナスな方に考えやすいと思います。温かくして早めに休んで下さいね*- 1月21日
-
まどちん
優しい言葉ありがとうございます。
お母さんは悪くないって言葉が今は一番支えになります。
はい、ありがとうございます☺️- 1月21日
まどちん
大丈夫ですか?
ほんとトイレ行くたびに拭くのも嫌になってしまいますよね。
私は炎症部分が酷くなった時は3日間熱で大変でした...それでも赤ちゃんは頑張ってくれてて。
今は下がってますが血は出ます。
薬を飲んでも出ます。
胎動はまだですね..
でもお腹が大きくなるにつれ、先生から言われた言葉を引きずってしまい辛くて涙が出てきてしまいます。
薬も増えていって飲むのも嫌になってしまいました。
強くいないといけないのも分かりますが、どうしたら強くいれるの?って感じです。
頑張れって生きてる事だけでもう頑張ってるのにこれ以上何を頑張れと?って思ってしまいます。
安静にしてるのも体の免疫が下がっていく一方で嫌になってしまいますよね😔💦
ゆん
トイレ嫌になりますよね😓
大変だったんですね💦
不安で週1で病院に行ってますが、次の検診で出血あれば入院もあると言われました😓
1人目の時は、18週で感じれたのでもう少しかもしれないですね!
先生の言い方はダメですね😔
気にしないようにするとかのレベルじゃないですよね。
妊娠中はただでさえ、デリケートですし、メンタルも弱くなります。
夜寝る前とかに無意識に涙がポロポロ出ることもあります。
1人の命を育ててるだけで頑張ってます!!コロナ禍で、安静にしてるので私も外出がより1層怖くなりました。上の子が保育園で病気もらってきたらどうしようと日々不安です😵💫
まどちん
私は婦人科が休み以外は通って消毒と膣剤を入れてもらってます。
入院となれば相当多い出血なのですかね?
でも赤ちゃんは元気みたいなので安心できますね🥰
助産師さんはとても良い人で「この炎症は他の妊婦さんでもなってるの多いし、それでも元気な赤ちゃん産む人も沢山いるし残念だけどっていう妊婦さんもいるよ。でも流産したからと言って絶対ママは悪くないから」って言ってもらえたのは心強かった。
でもどうしても、もしものことを考えると辛いです。
コロナほんとに増えてきちゃいましたね...
外出なんてしたくないですよね。
安静にしてる私たちにとって免疫力はかなり下がってると思うから。
お子さんもコロナになったらって考えてしまうと不安ですよね...政府はほんとに対応が遅すぎるしコロナにみんな慣れすぎた