
コメント

まま
どんなジャンルの仕事されるかですが、基本的には自由です。
自分がやりたい仕事やる感じです。
個人事業主として開業してもバイトしてる人もいるし、企業と業務委託契約で働く人もいるし、自分で仕事とってくる人もいるし。
まま
どんなジャンルの仕事されるかですが、基本的には自由です。
自分がやりたい仕事やる感じです。
個人事業主として開業してもバイトしてる人もいるし、企業と業務委託契約で働く人もいるし、自分で仕事とってくる人もいるし。
「開業」に関する質問
ママリを見てると夫の年収1500万円超えてる方がチラホラいるのですが、大企業経営者ですか?中小企業経営者ですか?開業医や士業ですか?個人事業主ですか?サラリーマンですか? 30〜40代の方コメントお願いします!
昨日テレビでおうちパン屋さんをやってる方がいて 私も、妹と開業しようかと思い始めました😳 2人ともパン作りが趣味になってしまい、 私は完全にズボラで味が同じなら見た目とか気にしないタイプです…(完全に販売には向…
何らかの国家資格を取りたいと思っています。 子どもを産む前は営業職だったため、これといった専門性やこだわりはありません。 とにかく、その資格を取ることで在宅での仕事が可能になるものはないかと探しています。 (…
お仕事人気の質問ランキング
りっちっぴ
そうなんですね!
私も開業届を出して働こうかと思っているのですが、仕事をどのように探せばいいのか…
まま
開業しないといけない理由があるなら開業したらいいと思いますが、とりあえず働きたいのであれば普通に就職をおすすめします💦
りっちっぴ
4月から上の子が小学生になるので、子供との時間も大切にしたいし、在宅で出来る仕事に転職しようかと悩んでいるのですが、下の子が保育園在園中で、在宅ワークだと保育園在園ダメみたいなので、開業届を出した方がいい!とこちらで知りました!
まま
在園中なんですね!なら退園にはならないと思います。
これから保育園申込とかなら点数下がるしおすすめしないです。
稼ぎはまあ頑張るしかないですが、自営業の場合は年に数回ある現況届提出の際に過去3ヶ月分の実績を提出する必要があるのでその辺り気をつけた方が良いと思います
りっちっぴ
ありがとうございます!
勤務時間とかは自己申告って感じなんでしょうか?
たしかに稼ぎは頑張り次第ですよね😅
まま
完全自己申告ですねー
もしかしたら過去3ヶ月分の実績と申告時間が見合ってないと何か言われるかもしれないですが…
りっちっぴ
そーなんですね😅
在宅の方が子供との時間が増えそうだし、魅力的なのですがやっていけるかどうか…
転職するべきなのかすごく迷ってしまっています😰
まま
会社員並みの稼ぎがほしいなら専門知識をつけて稼ぐ、数万円でいいならとりあえず自分の出来そうな仕事を手当たり次第やる感じですかね
開業は紙一枚出せばできるので簡単ですけど笑
りっちっぴ
旦那の扶養に入ったままでいいかなーと考えているので、そこまでものすごく稼ぎたい!という感じではないのですが…
ぱんたろうさんはどんなお仕事されてるんですか?
まま
私も今はギリ主人の扶養の範囲でやってます
web系の仕事していて、今は子供のこともあって仕事セーブしてましたが、今年からたぶん扶養外れてプラスになるくらいはやりたいなーと思っています
りっちっぴ
web系の仕事されてるんですね😁
資格とかほとんど持っていないので、どんな仕事をやれるのか…とりあえず探り探りな感じです。
まま
私は在宅でも稼ぎたいので、退職後は職業訓練いって資格取ったり、一度就職したりと色々やってます
合う仕事があるといいですね!
りっちっぴ
そうだったんですね!
いろいろ話聞いていただいてありがとうございました😊