※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メマリー
妊娠・出産

36歳で第二子妊娠中。NT測定値に不安あり。FMF資格者と医師の測定値に誤差は?

現在、36歳(出産予定日では37歳)
不妊治療の末、第二子妊娠中です。
11週でNT2.5㍉ 13週で4.5㍉を指摘されました。
色々調べると、測定にはFMF資格者が測定すると正確とありますが、クリニックの医師と専門の医師での測定値に誤差は頻繁にあるものでしょうか?
正直、不安で検索しまくっちゃってます。。。

コメント

ちな

多分メマリーさんと同い年です😊
測定値の誤差が頻繁にあるかはわからないのですが、、、
わたしも11週のときにNT3㎜と言われて、心配だったらFMF資格者の先生を紹介するよーと言ってもらって初期ドック受けましたよ!

  • メマリー

    メマリー

    早速ありがとうございます!
    年齢も年齢ですし、やっぱり専門で調べることにします!
    あとは、NT=染色体異常には繋がらないとたくさんの記事やコメントも読みましたので、信じます!ありがとうございました(^^)

    • 1月21日
ハーコ

こんにちは!
私は31歳で町医者の産婦人科検診で13週の頃NT5mm〜8mmと言われました。
うちでは見れないからと大学病院紹介されそこでも5mmと言われましたが
諦められずFMCの中村先生が測ったところ3.5mmでした。

絨毛検査して染色体異常なしで安心しましたよ!

その辺のお医者様が測って4.5mmならきっと赤ちゃん大丈夫ですよ!

お母さんとっても不安だと思うから一日も早く専門医にかかって安心できるといいな。

  • メマリー

    メマリー

    コメントありがとうございます!ありがたい経験談ありがとうございます(^^)前向きになれました!
    実は今日FMCの先生の初受診なんです。ドキドキですが、しっかりと診察していただき、前を向いていきたいと思います!!

    • 1月22日
  • ハーコ

    ハーコ


    FMCの先生皆さん優しいと思います!
    ドキドキしますよね頑張ってください!
    きっと良い提案してくださると思います☺️💕💕💕

    • 1月22日
deleted user

誤差はあるとおもいます🥲同じ先生でも誤差はでるものだとおもいますが、NTはどちらもそれなりの数値で測られてるようなので、確定検査をするかしないかとかは視野にいれてNTはあるものだとおもって考えたほうがいい気がします💧💧

  • メマリー

    メマリー

    早速のコメントありがとうございます!
    そうですよね、あるかないかではなく、数mmはありますもんね…専門の先生にみてもらいます!
    信じるしかないですもんね(^^)ありがとうございました!

    • 1月21日