
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、食事の量に迷っています。1日2回の食事にお粥やうどん、パンがゆを与えています。他のお子さんはどれくらい食べているか教えてほしいです。同じくらいの子がいる方やメニューも教えてください。
離乳食についてですが、今8ヶ月の赤ちゃんがいます。
よく食べるので特に問題はないんですが、食事の量に迷ってしまいます。
今は1日2回、午前と午後にあげています。
お粥やうどん、パンがゆなど。
お粥やうどんには野菜やしらす、ささみなどを入れて作っています。
みなさんのお子さんはどんなくらいたべてますか?
同じくらいの子がいる方や、うちはこんな感じだったなど教えて下さい。
差し支えなければメニューなども教えていただけると助かります(´・ω・`)
- れいれい☆(7歳, 10歳)

りぼん
同じく8ヶ月で二回食ですლ(❛◡❛✿)ლ
最近、はかりを買ったので離乳食の本を基本にあげてます。
おかゆだと50g
野菜15g
果物5g
魚やササミ10g
てかんじです!
ちなみに今日のメニューは
ブロッコリーとにんじんささみに素麺を和風だしで混ぜたもの、ベビーフードの白ブドウとももをあげました。
夜はしらす粥とかぼちゃ、白ブドウとももをあげようと思います!

れいれい☆
ありがとうございます(о´∀`о)
やっぱり二種類くらいあげないとだめですよね。
まだ、野菜やしらす入れたお粥だけとか同じようなうどんだけとかにしてました。
参考になりました。
がんばって作ってみます☆

アキ~ら
量は本に書いてあった通りだったので忘れてしまいましたが、
タンパク質で一種類
野菜で一種類
おかずを作りそれぞれにお粥を混ぜて、
野菜粥、タンパク質粥、お粥
の三皿にしています。
たまに果物を足して、果物がバナナならそれにもお粥を入れます(笑)
野菜は四種類位入れてごった煮です。
8ヶ月ならちょっとお味噌入れてみたりもしてました。

れいれい☆
なるほど!
それはお粥に色々入れるってことですよね?
おかずみたいに他には作らないですか?

アキ~ら
お粥の混ぜ量を皿のなかで変えておかずだけもあげますが、他には作ってないです。

れいれい☆
分かりました。
参考になります。
ありがとうございました(о´∀`о)

退会ユーザー
最近まで二回食でした!
量は適当なのですが…トータル120gぐらいです(*´▽`*)BF利用した時にわかりましたw
本を参考にしていて、魚や豆腐、その他使うおかずによってはgは違いありますがだいたい120g前後は食べてると思います!
メニューは、私もエネルギー質源、ビタミンミネラル質、タンパク質と各一品ずつの3品作ってます♪

れいれい☆
ありがとうございます。
すごい色々考えて作ってるんですね。
参考にして私もがんばります☆
コメント