
1歳2カ月の娘が下痢で、食事内容や風邪の経過を説明。熱はなく元気。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。
こんばんは!
1歳2カ月の娘ママです!
月曜日あたりから娘が下痢です。
漏れたりとかいつもより回数が多いとかはないですが
いつもは塊のうんちだったのに、、、
毎日食べるものは朝昼晩のご飯
夜ご飯はプチダノンも食べてます。
15時半頃におやつでバナナのパンケーキとりんごジュースです。
1歳になったくらいからずーっとこんな感じです。
最近あったことといえば月曜日にインフルエンザの予防接種
あとは日曜日あたりから風邪ぎみで鼻水を垂らしていました。(昨日あたりから鼻水は止まりました)
特に熱もないしいつも通り元気で食欲もあります。
このような症状を経験したことがあるかた教えてください(>_<)
- ももでぶ(9歳)

ぴーこ
風邪からも下したりします、
リンゴジュースは、うんちを固くするとネットで読んだことあります。
うんちの回数が増えて水っぽく何食べても白っぽくすっぱい臭いになったら、ウイルスせいなので注意したほうがいいです。
姉妹でかかって大変でした。
緩いのは大人でもありますし、バナナとか、繊維質のものは、消化によくないと聞いたような‥
私の記憶ですが
あまり気になるのならお医者さんが一番安心できますよ!
コメント