
コメント

まみさ
うちも旦那が低収入なので、申請の時に言いました笑
自営業なので毎月いくら収入、経済的困難と記入しました(>_<)
ですが、途中入園での希望なので待機児童になって半年たちますがまだまだ入れそうにありません(;´д`)
私自身、育休手当てももらってるのでうちの地域ではシングルの方が優先になるみたいです(>_<)
まみさ
うちも旦那が低収入なので、申請の時に言いました笑
自営業なので毎月いくら収入、経済的困難と記入しました(>_<)
ですが、途中入園での希望なので待機児童になって半年たちますがまだまだ入れそうにありません(;´д`)
私自身、育休手当てももらってるのでうちの地域ではシングルの方が優先になるみたいです(>_<)
「保育園」に関する質問
考えれば考えるほどどうしたら良いかなと働き方に悩む。保育園入ったばかりだとおそらく病気貰ってくるだろうし、新しい職場で休むばかりするのも難しそうに思うし、正社員よりパートの方が良さそうな気もする。パートだ…
3歳の息子ですが、 就寝時間が遅くなってきました、、、 早ければ21時半までには寝てるのですが 最近は22時を回ってしまったり 本当に遅い時は稀ですが23時近くなるときもあります💦 こっちも寝ないことに焦ってイライラ…
実家用のチャイルドシート購入に関して。 実家まで車で1時間程度。私は車の運転ができません。今日里帰りぶりに旦那の運転で実家に帰りました。 旦那的には年2回くらい行けばいいかな、という考えのようですが、私は私の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おっしゃん
やはり収入の具体額を書いた方が良いのですね。
シングルの方の次に低収入なんですね😭
私は出産前に体調を崩して仕事を辞めてるので育休手当もないんですよー。
まみさ
近所に預ける親族がいなければかなりポイント高いと思いますよ(>_<)
もう毎月市役所いってます笑
あと保育所が認可で私立なので園長先生とやりとりはしてます(*^^*)
おっしゃん
親が中途半端な距離に住んでいるのですよ〜💦
自転車で40分くらいなんです。
見学にも行ってみようと思います。
どれくらい待つとか言われていますか?
まみさ
もう10月には入れると思うと8月くらいに言われてたんですが、退園予定だった子が退園しなかったみたいで結局入れませんでした(>_<)
でも市役所に掛け合って下さったりと入れるように動いて頂いてるみたいです、、
保育所との相性もありますし、見学はおすすめです(*^^*)
認可で公立はいつ入れるかなど教えてくれません(;´д`)
おっしゃん
そうなんですね😭
沢山の情報を本当にありがとうございます!
我が家は動きが甘いみたいです。
できる限りしてみます。。