※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Haruki
妊娠・出産

主人が4人目の子供を考えているが、過去の出産で大変だった経験から不安があり、仕事も掛け持ちで子供の面倒が心配。仕事や部屋の問題もあるため、皆さんの意見を聞きたいです。


皆さんならどうしますか?

昨日主人がいきなり4人目どう思う?っと聞いてきました。
我が家は3人だねっと言っていて4人目は考えてはいませんでしたが、主人がいきなり言ってきました。

私は
まぁ…姉妹がほしいなー…とは言いました。が

1人目→2ヶ月の長期入院(切迫早産)出産後長男は乳児専用救急車でNICUに緊急搬送
2人目→シロッカー手術をし、出産後長女は呼吸の乱れで保育器へ。悪化すればNICUと言われました。
3人目→シロッカー反対の先生だったので、せずに過ごし 里帰り先の病院に行ったら怒られ、子宮口開いてるし子宮頸管も短い!何も対策してないのがおかしい!と怒られ。出産後次男は退院した2日後に4日間の入院。(黄疸と体重減少のため)

このような形だったので
また同じになったら嫌だし、、悪阻も3人ともひどく💦
まず、入院になったら3人の子供どうするの?
っと言う不安もあります、、



また現在、仕事は掛け持ちで
昼と準夜勤してます。

準夜勤は1年
昼は約半年です。

たぶん、準夜勤は退職になり
昼は席は残してくれると思います。
産休・育休はありません。
両方とも正社員ではなく、アルバイト扱いになるので


この状況皆さんならどう思います?

昼はやりたかった仕事で
ようやく慣れてきて楽しいです。。


あと、部屋は足りません。笑
今でも足りてないのに笑
長男と次男は同じ部屋の2人部屋にしてます🤣


コメント

はじめてのママリ🔰

まず不安なことを主人と話しますね。
もし自分が入院になったらどうするのか?
悪阻が酷い時は本当に何も出来ないけど誰か助けてくれるか?

納得できれば4人目考えられるかなと思います😊
その答えがあいまいな感じだったら私は3人のままにします。

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます😊
    たしかに不安なことを言わなかったです。
    旦那は悪阻の辛さや出産の痛さは俺には分からないから…その辺はどうなん?っとは聞かれましたが😥
    入院になった場合のこととか
    旦那は何も考えてなさそう…
    大丈夫だろう。と甘い考えがありそうなので、またそのような話になった時しっかり旦那と向き合いたいと思います。

    本音は私も4人目気持ちがないわけじゃないです。。
    ただ今までの妊娠傾向をみてると…
    3人目出産したとき、先生にも
    4人目とか考えてる?とか
    結構親身になって相談に乗ってくれたりはしていたので
    簡単なことではないな。っと思ってます!

    • 1月21日
deleted user

その状況ならわたしは産まないです😅

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます。
    やはりかなり厳しいですよね💦
    今の仕事は結構動くので
    高確率で切迫早産になり、
    シロッカーは必須になりそう…
    3人目の時は専業主婦だったので
    まだ大丈夫だったので😅

    • 1月21日
  • deleted user

    退会ユーザー



    ちょっと不安要素が多すぎかな?と
    思いました😅💦

    育児ノイローゼになったり
    精神的にもちょっと4人育てる
    キャパは厳しいのかなと思いました。

    • 1月21日
  • Haruki

    Haruki

    多すぎますよね😭
    育児ノイローゼは、1番上の子が
    癇癪がひどく、本当にきつくて…
    もう何度も、保健師さんと話しては
    目の前で号泣したり😂
    上の子が今は落ち着いてくれてるので
    だいぶ楽にはなりましたが笑

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

不安がとても強そうだし、質問者様が1人で抱え込む必要は全くないので旦那様に全部、胸の内を話しましょう。あとあと後悔しても遅いので。。
旦那様は気遣ってくれていますし、是非納得するまで話し合いましょう✨
でも私なら怖くて産めないです😭

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます!
    不安要素が多すぎますよね😥
    旦那に全部胸に秘めてることを
    全てぶちまけます!!笑

    たしかに、、本音は本当に欲しいですが…怖いです。
    怖さが大きすぎます😂

    • 1月21日
りー

悪阻中は3人の子育てを旦那さんがする、入院になった時に旦那さんが仕事を休める、産後も旦那さんも育休をとれるなら良いと思います!
無理なら諦めますね💦

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます!
    その協力は必須ですよね😂
    ちゃんと旦那と話し合います!

    • 1月21日
鬼のパンツ

旦那さんが手伝ってくれるならいいですが、また4人目産後も掛け持ちで働かないといけないワンオペが多いなら4人目育てる余裕が自分にはないです😢
私も4人目考えますが3人育てるのにもフルタイム正社員で育てないと行けない。
夫は仕事朝早く夜遅いので当てにならないので4人目は諦めます😢
姉妹欲しい気持ち分かりますよ!
私も姉妹可愛くて憧れちゃいます!

  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    うちも3人とも小さく生まれて保育器入って一緒に退院出来ず、もしかしたら障害が残るかもと言われた子もいるので子供を産むのは健康で産まれてくるわけではないと頭の片隅にあるのでもし、子供に何かあったら上の子3人抱えて小さな赤ちゃんを育てることができるかとか考えると今いる3人をめいっぱい育てようって思ってます。

    • 1月21日
  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます!
    確かに掛け持ちはキツいです💦
    今も死にそうです、、笑
    姉妹憧れちゃいますよね😍

    3人ともになにかあると、
    どうしても不安になります、、

    • 1月21日
  • 鬼のパンツ

    鬼のパンツ

    不安があるなら私なら4人目は今のタイミングじゃないと思いますよ😅
    上の子達おっきくなってから考えてもいいのかなって思います💦
    4人目できて喜べない心境で3人見ないといけないって不安しかなくてしんどくないですか??

    • 1月22日
ママリ

3人いて毎回つわりがひどく入院したり、子宮頸管短くなったりしてます。
3人の面倒見ながら妊娠しては辛すぎるので私はもう4人目は無理です😭
まだまだこらから今いる子供たちにもお金も手もかかるし自分の時間もほしいですし…

  • Haruki

    Haruki

    回答ありがとうございます!
    3人の面倒見ながら悪阻は本当に
    無理です😰笑
    キツすぎますよね💦

    • 1月21日