
義実家が近く、猫アレルギーの子どもがいるため、訪問を減らしたいと考えています。主人はアレルギーの影響を理解しておらず、ストレスを感じています。猫が放し飼いでいるため、遊びに行くのが億劫になっています。どうすれば良いでしょうか。
敷地内別居の嫁です
質問と言うか何の得にもなりませんが
お話聞いてもらえませんか?すみません。
15歩ぐらいで義実家です
下の子が猫アレルギー重めで
日中遊びに行ったら夜中全身蕁麻疹で
掻きむしって私と下の子は寝不足になります
(主人は別の部屋でいつも寝てるので大変さを知らない)
義実家には2匹います
放し飼いで足も拭かず家の中を歩き回ってます
今月は1月2日に行きました
そこから1日も行ってません
さっき主人に「やっぱり下の子アレルギーが重いから行くの減らそうと思う。去年和室の畳を綺麗にしたところでこの間猫が入ったりしてたから無理」ってポロッと話をしたら
「減らすも何も行ってないじゃん。2日に行った時アレルギー出なかったじゃん。」
と言われました。
なんか無性にカチンときて今に至ります
元々言葉遣いは生育環境がキチガイだったのでこういう言い方になってしまってるだけなんですが何かカチンときました笑
「まあそうなんだよね…まあ落ち着いたら行くわ。とりあえず黙って見てて」とこちらも強気で言っておきました💁♀️
同じ敷地だからって別にそんな行かなくてもいいんですよね?なんか行かなくちゃいけないって思ってしまう。去年とかは連れて行ったりしましたが、帰ってきたら手洗いさせて服を着替えさせます。もうそれ自体も面倒になりました。そして私がもう根本的に猫を嫌いになり、放し飼いになってる猫を見る度に追い払いたくなります。
アレルギーを理由にしてますが多分私が猫に拒絶反応を起こして隣の義実家に行きたくないのかなと今打ちながら思いました😑
義母は毎日家にいます。下の子は保育園に行ってないので&車があるのが見えるので「遊びにおいで」と言ってきます。例え和室を綺麗にしたところで、猫のフケや毛が付いてるその服や手で抱っこされるとアレルギー反応が出るんです。
遊ばせる時は必ず外
そして抱っこ厳禁
なら遊んで構いませんって言うしかないですね
結婚は良いとしてもこの土地に来なければよかったな〜とここ最近毎日思ってます
- さくらもち(2歳3ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

♡mee♡
アレルギー辛いですね😰
主さんも拒否反応出てるなら無理して行かなくていいと思います。行くとアレルギーが出て夜も眠れなくなっちゃうので少し落ち着くまで外でもいいですか?多分服とかに触れても出ちゃうんです😢で、いいと思います!
さくらもち
そんなこんなで今日は仕方なく極寒の中義母を呼んで外で遊びました。
そしたら猫が寄ってきたので「私もう猫嫌いになったみたいです‼️」とハッキリ言いました😗
そしたら「じゃあちょっと家の中に入れてくるわね」と言ってくれました🤔
やはり実の親じゃないからストレートにあまり言えないですが、言えるものはなるべく言って良好な関係を築きたいと思います🙇🏻♀️
回答ありがとうございました‼️何度も何度も呼んで味方がいると確信し勇気がでました✨