
コメント

m75
ダイソーのお粥カップで作ってました!
10倍7倍5倍と対応しているので、便利ですよ👌
私はまとめて作って冷凍しています!
私的にですが、ベビーフードの方がめんどくさくて💧

ままり
ちょっとしか食べない間はお粥は粉のやつ使ったらいいんじゃないですかね?
ある程度食べるようになったら、私はスープジャーに米と熱湯入れて放置するやり方が楽です^^
コープ宅配とかはしてますか?
-
はじめてのママリ🔰
粉なんかあるんですか?それは探してみます✨情報ありがとうございます✨コープは宅配してないです💧
- 1月21日
-
ままり
アカホンには確実にありますし、ある程度大きいドラッグストアにもよく置いてありますよ^^
近くにコープの店舗あったら、店舗によって置いてあるもの違うんですが、冷凍の離乳食コーナー見てみてください。ベビーフードみたいに小分けしたりしなくていいもの結構あります👍- 1月21日

はじめてのママリ🔰
離乳食始まって2ヶ月はベビーフードしかあげてませんでした(笑)
-
はじめてのママリ🔰
いや、わかります。メニューみたけど手間もかかるのにノルマクリアしないといけない食材多いですよね💧
- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
最初はちょっとしか食べないのにって感じであまり量も気にせず、ベビーフード開けたらその分あげてました(笑)
あまり神経質になるのもよくないですよね💦- 1月21日
はじめてのママリ🔰
ダイソーカップ実は少し調べました笑
便利そうですよね。炊いた米からもお粥にできるし、レンジでも作れる奴でしたっけ
m75
炊いた米をレンジに入れて作るか生米を炊飯器に入れて使うかです😂💦
私は炊いた米だとうまくできなかったので、生米でしか使ってません!