
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも頭大きい子です😂
首すわりは5ヶ月すぎでしたね😂
しかもちょっと不安定…みたいな感じだったのでしばらく首支えてました😳
頭囲はめちゃくちゃ大きくて4ヶ月で44でしたし、今は53くらいです😂
関係ないかもしれませんが寝返りも立つのも遅かったですね…

はじめてのママリ🔰
回答になっていなくてすみません💦
うちの子ももうすぐ5ヶ月ですが、まだ首すわっていません!!
4ヶ月健診で引っかかり、再検診も受けましたがまだ座っていないとのことでした!
頭囲は標準ですが、ほっぺがムチムチでお肉が付いていることから頭が重いのではと言われました😂
うつ伏せと縦抱っこを沢山してくださいと言われたのでとにかくたくさんやっています。
段々と首がしっかりして来ましたよ🥰
首が座らないと不安になりますよね💦
お互いちゃんと座りますように🥺
-
るう
回答ありがとうございます。
ほっぺむちむちもよく聞きますよね🤔やはり重さ?などが関係してくるのでしょうか🤔
私も意識して縦抱きをしていたら少しマシになってきた気がします…お互い数週間目安に座りますように、、
離乳食も始めたいですよね😢- 1月21日
-
はじめてのママリ🔰
体重の増加に対して筋肉の成長が追いつかない等もあるみたいです!娘は2〜3ヶ月頃に急に体重が増えたので🤣💦
離乳食始めたいですよね!めっちゃわかります😭
遅くても6ヶ月を迎えるまでにはなんとか座ってほしいところです😭- 1月21日
-
るう
うちも今、おそらく7.5kgくらいあって、身長も高いのに横抱きしてるの違和感あるんですよね。ベビーカーもまだ一番フラットにしてるんですが、なんだかデカいんです(笑)😣😣
本当にすわってほしいです😭😭
でも仲間がいて少しだけ安心しました😭- 1月21日

退会ユーザー
上の子頭大きくて3ヶ月、下の子頭標準で5ヶ月でした。
-
るう
個人差がやはりあるんでしょうか…😰
5ヶ月中は様子をみてみます、ありがとうございます😭- 1月20日

ままま
長女はずっと頭小さいねと言われて来ましたが5ヶ月頃ようやく首が座りました。
1歳になっても新生児期に買った帽子がかぶれるくらい小さかったです。
次女は今の所は標準ですが、長女のときより明らかに首がしっかりしています。
上に書いた帽子がちょっと大きめでかぶれています。
-
るう
ご回答ありがとうございます。
そうすると頭の大きさはあまり関係ないのかもしれませんね。
小児科の先生に大きいと遅めと言われてしまって…。。
あと1ヶ月、6ヶ月になる前にすわるといいなって思います。
(平均より遅めなんで心配ではありますが…)- 1月21日

Sheeta
私の息子は頭は大きいほうですがもう据わってるんじゃないか!?てくらい首が結構、据わってきてます😅
-
るう
やはり個人差があるってことですよね。ありがとうございます😊
- 1月21日

はじめてのママリ🔰
頭囲かなり大きいですが、首座りやや遅め、寝返りは標準でした。
-
るう
寝返りももうされたのですね!腰を捻る動きはしてますがうちはまだまだかかりそうです、、早く首が座ってほしいです😢
- 1月24日

ママル
その後如何でしたか?
4ヶ月半の娘が首が座りません。出生時、頭囲36.5でした。
ほっぺにお肉も付いていて、体型ムチムチです。
るう
こんばんは、ご回答ありがとうございます。
やはり大きいと遅かったですか…😂🥲😭😭
産まれたときからずーっと大きくていかにも重そうで…😰
5ヶ月過ぎたらうちも据わればいいのですが心配です😔😔😭😭