
先月中旬に出産し、1ヶ月検診後に出血があります。痛みはないが心配です。出血の原因や心配しなくていいかについて相談しています。
先月の中旬に出産し、おととい、1ヶ月検診に行ってきました。
悪露も完璧に終わったわけではないですが、ほぼ終わりつつありました。内診も問題ないとのこと。この日問題があったのは、38℃以上の熱と頭痛です。お薬をもらい、今は熱も頭痛もなくなりました。
検診の次の日にトイレへ行ったら、少し出血していました。鮮血でした。量も少なかったので内診の影響かな?と思っていましが、今日になって量が増えました…。痛みは全くありません。
内診の影響??生理??薬の影響??
1ヶ月検診の内診後に出血された方いますか?
痛みがないので心配しなくても大丈夫ですかね😅?
- はぼ(8歳)
コメント

naaami
残ってた悪露がでた可能性もありますよー😌

YUI
内診の後ではありませんので
参考にならなければ、すみません😣
終わりかけていたのに
悪露が急に増えた事はありました。
1ヶ月検診では問題ないと言われたものの、
完璧に悪露が終わるのに
2ヶ月くらいかかりました😅
熱や頭痛の原因は、もしかしたら
乳腺炎ではなかったのかな?と思いました😣
-
はぼ
いえいえ!参考にさせていただきます😆
汚い話ですみません…匂いをかいでみたところ、悪露みたいな匂いがしました。やっぱり悪露かな??
熱、頭痛、乳腺炎の可能性もありますよね…。下がらない時はまたきてと言われたので、その時は行ってみようと思います!- 10月26日
はぼ
悪露の可能性もあるんですね!
参考にさせていただきます😊