※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が急にドライヤーの音を怖がるようになり、理解が難しい状況。聴覚過敏かもしれず、ストレスになっている。解決策を模索中。

ドライヤーの音を怖がる娘、時が解決するでしょうか😓

先月までは普通にドライヤーで髪の毛を乾かせていたのですが、今年に入って体調を崩してから急にドライヤーの音が嫌いになり、髪の毛を乾かすよ!と言ってもイヤ!と嫌がり、私がドライヤーをかけるのもギャン泣き。リビングのドアを閉めても、ドアを叩いて開けさせ、私の居る洗面所まで来て泣いて喚きます💦

急に聴覚過敏になることはあるのでしょうか?
掃除機の音は大丈夫ですが、ドライヤーだけ駄目です😭
簡単な二語文は話せるものの会話にはならないので、いくらこちらが「風邪をひいて鼻水出ちゃうから髪を乾かそうね」と話しても理解は出来なくて。

娘は仕方なく100均のタオルキャップを被らせて乾くのを待っていますが、一緒にお風呂に入った後の私の髪の毛をドライヤーで乾かせないのはちょっとストレスでして‥困っています。

コメント

るるる

うちの娘も急に嫌がったりしますが、少し経つと落ち着きます。単に機嫌が悪い、体調が悪い、イヤイヤ期かな?といろいろ考え、耐えてます笑 ドライヤーを持ってくる(棚から取り出すなど)任務を与えてみたらどうでしょうか🤔 自分で持たせてみるとか… うちの娘に関してはいつもと違う刺激があるとイヤイヤがなくなります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    謎に急に嫌がりますよね‥イヤイヤ期もあるんでしょうね😂
    ドライヤーを持ってくる任務、とっても良いですね⭐️
    それはさせた事がなかったので、今夜やってみたいと思います😊

    • 1月20日