※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  lemon
お出かけ

香川県も日々コロナが今までにないくらい猛威をふるっていますが保育園…

香川県も日々コロナが今までにないくらい猛威をふるっていますが保育園や幼稚園に通ってない子どもさんがいるママさんいかがお過ごしですか?買い物や外出どうしてますか?

コメント

yunon🌏

普通にしてます。

  •   lemon

    lemon

    コメントありがとうございます。そうなんですね。毎日増えて怖いですよね。

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

日用品の買い物は行ってます!!
遊びに行ったり、支援センターなどは、最近はもういってないです🥲💦

  •   lemon

    lemon

    コメントありがとうございます。買い物は一緒に行ってますか?
    支援センターとかは怖いですもんね💧

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    買い物はいってます!預け先がなくって、、😭😭どうしてますか?🥲
    今日も171人、、多いですね🥲☁️

    • 1月21日
  •   lemon

    lemon

    そうですよね💦うちは実母や休日は主人に買い物の間見てもらってます💧でもゆっくり見れないし落ち着かないですね。毎日人数見るのが憂鬱になります…

    • 1月23日
きらら

毎日外出しています。
買い出しか公園です。

外に出ないと子どもが体力有り余って寝てくれないので支援センターに通っていたのですが、コロナも心配なのでしばらくお休みですね😅

  •   lemon

    lemon

    コメントありがとうございます。
    1歳過ぎると家の中ばかりでは確かに退屈ですよね💦
    急激にコロナが増えてから毎日買い物に行くのをやめたのですが引きこもるのがしんどくなってしまって😢

    • 1月20日
h chan.

スーパー、日用品の買い出しは、今まで通りしています!
週に1.2回実家の方へ連れて行ってます!家とは、違う環境なのでいつもテンションMAXで楽しそうです♪

  •   lemon

    lemon

    うちも週1くらい実家に連れて行きます✨同じ町内なので…
    コロナも怖いですが家の中ばかりでは子どもも大人も気が滅入りますよね。

    • 1月23日
茶葉

どんどん増えてますよね🥲
私はコープの配達を利用しています。足りないものは旦那の仕事帰りに買ってきてもらってます。
子供は遊ばないと寝てくれないので、支援センターに人数少なかったら行ったりあまり人気がない公園に行ったりしてます😊

  •   lemon

    lemon

    配達してくれるの便利ですよね✨2歳だと家の中では限界ありますもんね…このままちょっとずつ落ち着いて欲しいです。

    • 1月31日