※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食のモグモグ期について相談です。ベビーフードからの移行方法が知りたいです。パウチ食品も使いますが、簡単な調理方法を教えてほしいです。

【離乳食 モグモグ期への移行について】



5ヶ月から離乳食を始め、現在2回食です。
トータル120g食べていて、量としては充分食べていると思います!
7ヶ月になりますが、まだ歯は生えていません。

主人が出張で、基本ワンオペ育児なのでこれまでほとんどベビーフードでした😓ゴックン期は粉末などで作りやすかったんですが、モグモグ期はどうしたらいいものかと悩んでいます。

7ヶ月以降のパウチのものはもちろん使いますが、簡単な調理ぐらいならできるので参考にさせていただけたら嬉しいです🥺

コメント

はじめてのママリ

7倍粥をブレンダーせずに粒が残った状態で食べさせ、モグモグしてる様子だったのでほとんどの食材をペースト→みじん切りに変えました!
100均に売っている茶葉を入れるパックを購入し、食材別に入れてまとめて茹で、みじん切りしたものを冷凍して使っています!
平日ワンオペなので週1で作り置きしています!

  • ママリ

    ママリ


    回答ありがとうございます!

    茹でた野菜はチョッパー使えますか?

    数ヶ月出張でいなくて😓ベビーフードばっかりでかわいそうですかね、、、

    • 1月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません下に書いてしまいました💦

    • 1月20日
はじめてのママリ

私は複数の食材をそれぞれ少なめに作っているのでみじん切りの方が早く、チョッパーは使っていません😣💦
でもチョッパーを使っている方もママリで見たことあるので使えると思います!

そんなことないです!
私はBF使っているときに旦那から「ベビーフード高っ!」と言われたので泣く泣く手作りしていますが、BFのほうが美味しいだろうし家事の効率もいいので使えるものは使ったほうがいいと思うます!!