※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベアー🧸
ココロ・悩み

夫の激務でワンオペ育児に疲れ、弱音を吐きたい。励ましの言葉が欲しいです。

夫が今週は激務で家にいるのは夜10時から朝の8時前までです。頼れる親族も近くにいなくてワンオペが続いてます。
そんな家庭どこにでもあると思うんですが...コロナ禍もありと思うんですがなんだか心が疲れてしまったようで意味もなく泣きたくなります。娘も息子も可愛いのに自分が嫌で消えてしまいたくなります。ここでぐらいしか弱音が吐けず何か励ましの言葉が欲しいです😭

コメント

ひなはな

頑張らないでください🥺十分に頑張っていると思います。
頼れる人もいなくて、まだ手のかかるお子さんが2人だと大変ですよね。
コロナ禍で怖いかもしれないですが、一時預かりなど利用してみてはどうですか?
わたしも昨年、子供にイライラしてしまって同じ感じでした。
かわいいんですけどね。本当に。
キツくなっちゃうときもあります、どんなにかわいくても!
少し自分に時間をあげてみてください😇

  • ベアー🧸

    ベアー🧸

    ありがとうございます。子供達は本当に可愛いし手もあまりかからないのに自分がダメダメすぎて😫自分の時間も大事ですね!コロナの様子見て一時保育探してみます!

    • 1月20日
より

頼れる人がいないのって精神的に辛いですよね。もう頑張ってらっしゃるので、どうかこれ以上頑張らないでくださいね。まだまだお子さん小さくて手がかかりますよね。お子さんのお世話以外はサボっていいですよ。それで少しでもご自身が息がつける時間を取ってください。

  • ベアー🧸

    ベアー🧸

    そうなんです。誰も近くにいないのでずっと1人で子供達見てるんですがなんだか気持ち上がらなくて...やっぱり自分の時間が大事ですよね!明日はご飯も手抜きでサボります!

    • 1月20日
  • より

    より

    私も頼れる人がおらずやってるので、他人事と思えず…
    何日か前は全て投げ出して家から出て行きたくなりました💦出来るはずないんですけどね。
    お互い、自分に優しくして何とか乗り切りましょう!

    • 1月20日
  • ベアー🧸

    ベアー🧸

    ありがとうございます😢同じ気持ちの方がいるだけで心強いです!

    • 1月24日