※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナツ
サプリ・健康

二人目の妊活を始めようととしていたら…会社の健康診断で甲状腺機能低下…

二人目の妊活を始めようととしていたら…
会社の健康診断で甲状腺機能低下症(橋本病)と診断されました。。
数値がかなり高いので、とりあえず薬を飲む事と、ヨードを含むものを摂取しない生活をする事になりました。

同じ病気の方、この食材や食品は食べたらダメ、逆にこれはよく食べたり作るよー!等教えて欲しいです。。

昆布とかって、結構調味料などにも含まれていて色々と調味料も買い直しをしないとですね…😂

コメント

deleted user

同じく2人目産後に橋本病発症して、なった時はかなり数値も低く安定するまでに少し時間かかりました!
身体お辛くないですか?💦

数値が低かった時だけなるべく昆布は避けてましたが、多少のものは気にせずたまになら食べてました!
ひじきとかワカメ等の海藻系はやはりヨードが高いので、頻繁には食べないです。

  • ナツ

    ナツ

    ご回答ありがとうございます😭
    数値が悪いと言われたのですが
    身体は特に症状を感じてなくて…
    先生には慣れてしまってるのかな?と言われました…笑

    やはり海藻系は避けて生活しないとですね…
    今までたべてたものに昆布が入っていることに気付き、食べれないものや使えないものがたくさんで悲しくなりました💦

    怪獣ママさんはお身体大丈夫ですか??💦

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね🥺

    多分数値が低いせいなので、多少上がってくればそこまで気にしなくて大丈夫かと思います🙆‍♀️

    私は発症時辛過ぎて寝たきり状態になって、点滴を2日に一回入れたりしてましたが、今は数値も安定してきたので大丈夫です!
    ただ、やはり疲れやすいので薬は継続中です💦💦

    • 1月20日
  • ナツ

    ナツ

    有難うございます!
    最近病気が分かったばかりで色々動揺してしまいましたが、向き合って行くしかないですよね😂

    怪獣ママさんも大変でしたね…💦
    やはり薬を飲んでいたら体調は安定してますか??

    • 1月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ネットとか見てると色々心配になってしまいますよね😭💦
    でも毎日昆布バリバリ食べる訳じゃないので、ある程度気をつけてれば大丈夫ですよ😊

    ありがとうございます🥺✨
    そうですね!
    もうかれこれ2年近くになりますが、薬で落ち着いてきてます✨
    ただ、月1で採血したりは定期的に受けてます🙋‍♀️

    • 1月20日
  • ナツ

    ナツ

    ネットで色々調べてたら色んな事が書いてあるので、はぁ〜。。っとなってしまってました😂💦
    気をつけながら頑張ります🙌🏻

    検査に行くのもなかなか大変だったりするけど、自分の身体を大切にしないとですね😂
    お互いに良くなる事を祈るばかりです…✨✨

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

海藻類、イソジンうがい、あとは出汁はきをつけてます。

わたしは一人目出産後に診断されました。一人目妊娠中からだったら今後知能低下などあるか注意しないといけないとはいわれました。

  • ナツ

    ナツ

    ご回答ありがとうございます😭
    イソジンは使ってもいい事ないよー!と先生に言われました💦

    お子さんに関わる事を言われると心配になりますよね…
    私も2人目の妊活をしたいのですが今の数値だと流産とか子供のIQに関わるからと言われました😭

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは女の子には遺伝しやすいしなんだか心配です

    • 1月20日
  • ナツ

    ナツ

    女の子に遺伝しやすいんですね…
    何にもない事を祈るばかりです。。

    • 1月20日