※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり🔰
お金・保険

育児休業給付金の条件を教えてください。育休前の有給利用や社会保険料免除など、給付対象になるかどうか知りたいです。

育児休業給付金について教えてください。
産前休暇が2022/4/20から(産前産後休暇は給料発生、社会保険料免除)
出産予定日2022/6/1、
4/1から4/19までは有給を使用する予定です。

第一子出産まで5年以上働いており、2019年7月に出産、産休後、2021年4月25日から復帰、以降欠勤はなし、休む際は全て有給使用しております。

この場合育児休業給付金は給付対象になるのでしょうか??
育休までは社会保険料免除でも有給扱いであれば11日以上12ヶ月の対象月にはいるという認識でよろしいでしょうか??
ご存知の方教えていただけると助かります😭

コメント

ママリ

産前産後が給料でるなら2021/4/25-2022/7月末ごろまで働いていたことになります(有休可)から、育休手当は大丈夫ですね☺️

りんご

同じパターンですが、2人目の今ちゃんともらえてますよ♪