※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

可愛くても育児疲れますよね。ミルク飲んで1時間半からグズり2時間だっ…

可愛くても育児疲れますよね。


ミルク飲んで1時間半からグズり2時間だったぐらいで寝る20~30分くらい。抱っこ

の繰り返し

ミルクは三時間おき。

三時間おきが早すぎる。。

寝返りコロコロするけどその度吐き戻しするしだからその都度見とかなきゃいけないし

ハイローチェアにずーと乗せとけばいいかもだけどそうしたら寝返りしなくなったら困るし

とりあえずミルク飲んで30分くらいはハイローチェに乗せてそれから床に置いて自由にさせてるけど

それプラス洗濯物なんてあったらやっとれなーい

ミルク飲んですぐ後に干せばいいけどそんなタイミングよく出来んし
ハイローにおいて置くしかない固定椅子に座らせるしか。
だって床だと寝返りするから吐くし洗濯物干してる時なんてちょいちょい見てあげれないし

吐き戻しがなければまだ楽なんだけどな。

呼ばれるまで放置でいい気がするし。

幸い18:00前後に寝てくれるから夜は時間あるけど日中ももっと寝て欲しいなー。

家に一緒にいたらつまる。。
車運転してたら子供のことは考えなくてもいいしお店行ってもウインドーショッピングで色々見れて自分も楽しめるし

旦那さん休みでゲームしながらでも子供見てくれるだけでもありがたい。
誰かがいてくれるってすごくありがたい。

疲れる 子育て

コメント

A

ゲップ出させたら多少は吐き戻し減りませんか??
育児疲れますよね。。
じゅうぶんがんばってますよ!まま!!自分を褒めてあげてくださいね!!!

  • あー

    あー

    いつもさせてるんですけどねー😭😭
    なんか産まれたばかりの時も看護師さんに吐き戻しが多い子だと思うって言われてまして
    それから未だに吐き戻しがあり
    毎度毎度ガーゼやスタイ変えててまたー?ってなります😵💦
    けど何となく教えてくれるみたいで
    うつ伏せて何か言ってたり泣くような感時の後に吐き戻しするって何となくわかるようになってきて阻止はできますけど
    いつまで続くのかなーって思うばかりです( ´・ω・`)

    ありがとうございます😭
    なんだかねんねの時が1番楽だったような気がします。。。

    • 1月19日
  • A

    A

    吐き戻し多い子は大変って言いますもんね😱
    洗い物増えるしですね…
    まだ胃が真っ直ぐだから仕方ないですね😔
    あと2,3ヶ月だと思いますよ😊❗️
    娘はねんね期に吐き戻しひどくて
    母子ともに総着替えが毎日でハゲそうでした笑
    気持ちわかります。

    これから自我が出たらもーっと大変になりますよ🥺
    でも、今苦労するか後で苦労するかです😊!
    ママの頑張り絶対報われますよ😊✊

    • 1月19日
しとろん

めっちゃ分かります…

ミルク3時間おきって実際きっちり3時間開かないじゃ無いですか
オムツ変えて、ミルク作って、飲ませて、げっぷさせて、吐かないかみて、安全なところに置いて、泣いて、あやして、落ち着いたかなぁと思ったら泣いて、そして3時間経つじゃないですか笑笑

その合間に家事やるって1人じゃ無理ですよね😇😇

で、自分の時間なんてないし
トイレも好きな時間に行けないしでストレスありますよねぇ

家に子供と一対一でずっといると社会から隔離されたみたいな気分になってきますよね笑


育児って疲れますねぇ🤣🤣🤣

  • あー

    あー

    そーーーーーーなんですよねーー
    すぐ3時間なんてあっちゅうまなんですよ😭
    え、もう。。みたいな

    ほんとですよ。。トイレも本当に我慢できなくてぐずってる時はしょうがなくハイローチェアでベルトしてめ泣かせて待っててもらいますが😵💦

    ほんと疲れます😵💦

    おふたりめですか?!3歳差って感じですかね?

    私も2人目とか作る予定ではいますが復帰したらもっと時間もなくなるし今ば1番自由なんだよね。。。、と思ってますがなんか悲しくなりますよね😵💦

    • 1月19日
▶6人の怪獣

双子弟がよく吐き戻しする子で、我が家ではそんなの初めてだったので病気?!って思ったりしましたが、保健師さんに聞いたら「吐き戻しする子の方が多いよ〜まだ胃の形がとっくり?みたいだからすぐ出ちゃうのよ〜」って言われました😅

服もスタイもどれだけかえても汚れるのでもう諦めて多少なら汚れたままでも良し!🤪と思うようにしました🥲
顔についてたら拭きますが(笑)
ずーっと見てることなんて不可能だし、吐いたやつが顔や服についてても極端な話死なないので!🤣
少々ならスルーして家事してました😂

はじめてのママリ🔰

私だけじゃないんだ!と、なんか安心する投稿でした😂💕
インスタとか見てるとすごく規則的な生活されてて、家も綺麗で、赤ちゃんも1日3回くらいは2時間のお昼寝してて自炊ちゃんとしてて…ってなんか、「自分だけ全然ちゃんとできてないのかなー」と思ってましたけど、赤ちゃんと二人きりだとどうしてもそういう生活になっちゃうんだ、と、思いたい(笑)
せめて赤ちゃんを見ててくれる人がいるだけでもやれること違ってくるんですけどね!
世界一可愛いんですけどね、わかります!笑