
出産したばかりで産休中。1歳未満の子どもを保育所に預けるか、退職してパートを考えている。入園時期について相談しています。
保育所は何歳で預けましたか??
先月九月に出産し、産休中です!
来年度に預けることもできましたが、まだ1歳にもなっていないし
一人目なのでそばに居たいという気持ちがあります。
仕事は産休、育休とっていますが、
来年度保育所には入れないつもりなので、復帰も考えていません。
おそらくこのまま退職を考えています。
となると、1歳をすぎてからすぐ入園にするか、
一歳をすぎて翌年に入園するかですが、
皆さんどうでしたか??
仕事を辞めてしまうと入園出来ないのですが、
パートを考えています。
- りり(生後5ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳1ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

mym
1歳過ぎての入園は待機児童が多い地区のため不可能に近かったので6カ月から保育園に預けています!
できればもう少し一緒に過ごしたかったけどたくましく育ってくれて保育園に感謝です!

ぴお
保育所は11ヶ月で預けました。激戦区に住んでいますが、4月入園にすると生後5ヶ月で預けることになるため、それは寂しいので無認可(というか認証園)にするしかありませんでした。
お住いの地区が分からないのでなんとも言えませんが、1歳過ぎからでもすぐに入園できるほと待機児童がいない地区なのでしょうか?それでしたら問題ありませんが…
あと、子持ちになると急なお休みが増えるので、パートでも面接に落ちる方は多いようです。いま育休中なのであれば、一旦復帰された方がよいのでは、と少し思いました。ご家庭の事情はあると思うので、私が言うことではないんですけどね💦子持ちでの就活は世知辛いものです。
-
りり
ありがとうございます!1度調べてみます^o^
- 10月26日

茗
私が今住んでいる県は待機児童はそんなに酷くないので1歳からでもママがパートでも、求職中でも入れますが、以前住んでいた世田谷区は、夫婦ともにフルタイム正社員でも1歳から預けるのが1番難関でしたよ。なぜなら大抵育休が1年だからです。
お住いの地区の待機児童はどうなのか調べたほうがいいです。
さらに、今、上の子が通っている園に来年度から下の子も預ける予定ですが、もう今月21日に募集を締め切っています。
預ける園やお住いの地区によっても締め切りの日は違うかと思いますが、もしかしたら締め切りになっている可能性もありますよ。
-
りり
一歳は難しいようですね😓調べてみます^o^
- 10月26日

T&Tママ
長男は1歳2ヶ月の時の4月入園です。次男は11月で1歳なので、保育園申請しましたが、待機になりました。いつ入れるかドキドキです。
地域によっては待機が少なく、パートでも休職中でも基準を満たせば入れると思いますよ^_^
-
りり
一度調べてみます😓
- 10月26日

ママリ
来年の4月入園希望で申請しました。
その頃11ヶ月です。
私の住んでる県は待機児童がほとんどいなくて途中入園で入る子もいるみたいです。
ママ友も求職中で入園できました。
激戦区だとフルタイムでも4月入園難しいという話をよく聞きます。
ちなみにうちの県は4月入園の募集は先週締め切られました。
待機児童など市役所に行って聞いてみたほうがいいと思います。
-
りり
1度市役所に行ってきます💫
- 10月26日
りり
そうなんですね😓
私も来年度の入園にすれば半年位まで成長はしています!
来年度入れるとしたら、
今から空きの保育園確認した方がいいですよね。
遅いですかね?💦😓