
妊婦検診の受診間隔について疑問があります。初期は4週ごとに受診することが一般的ですが、病院によって異なるようです。
妊娠初期の受診間隔?って4週じゃなかったでしたっけ?
いま三人目を妊娠しており今日で8週1日になります。
1人目2人目のときは近場のレディースクリニックで心拍を2回確認して次から分娩予約した病院で4週間に1回の診察になりました。
3人目の今回、いつもと同じレディースクリニックで心拍の2回目を確認した今日、紹介状をかいてもらいましたが、紹介先の病院の予約がすぐ取れないと思うから、一応2週間後に予約いれておくね、と言われ2/2に3回目の予約を入れました。もしその前後で予約取れたら、キャンセルいれていいから、という話でした。
心拍が2回確認した後なのにまだ2週間後の予約なの?という疑問があります。
そして帰宅後出産予定の病院に電話したところ、
最短で2/7の週で予約がとれるとのこと。(妊娠11週)
でも、2/2受診してから数日しかあいてないから、それならクリニックをキャンセルして9日に受診したいといったら、それだと間隔があきすぎちゃうので、と言われキャンセルせずに9日を提案されました。いやいや、たった1週間しか経ってないけどそんなに刻まなきゃいけないもの?お金もかかるし‥と思い、もう1週間後の2/16(12周)に受診したいむねを伝えたら大丈夫ですと言ってもらえました。
6週 8週 10週 12週と初期だけで4回は受診することになります😅なんか多くないですか?笑
お腹の子はいたって順調で初診から心拍まで確認できてます。不安要素は0です。母子手帳もらってきていいよーと言われたので近々取りにいきますが次から妊婦検診になるのでしょうか?三人目にして病院を変えて今までと違って疑問ばかりです😂
あと、妊婦検診の間隔は病院次第なのでしょうか?
- ゆゆママ(2歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

mimi
12週までは2週間に1回でした!
心配なら1週間後でもいいよ〜みたいな感じだったので、妊婦健診が始まるまでは病院次第なのかと😂 助成券使えるまではお金かかりますよね💦

ゆちゃ
初期の方は、産院次第かと思います。
息子の時は6週に行き、12週までは2週間ごと
その後は4週間事になりました。
今回は5週に初診で、2回目を3週間後(8週の週)
それ以後は4週間ごとになってます。
-
ゆゆママ
なるほど!病院によって違うのですね!
初診の次が3週間後は待ち遠しかったでしょう!!すごいですね!!- 1月19日
-
ゆちゃ
待ち遠しかったですが、初診から10日後に茶色い出血があり、初診から12日後に受診して、そこで心拍も確認出来ていたので、8週までハラハラする事はなかったです!笑- 1月19日
-
ゆゆママ
たまたま受診のタイミングができたのですね!不安が功を奏した感じですね😆
- 1月19日
ゆゆママ
今日の検診で母子手帳もらってきていいよ!と言われてるので、次回から妊婦検診になるのか?とおもいつつ、分娩予約した病院での検診は12週になるので次回はなんだ!?と疑問です😂
お金かかるのでそんなに頻繁な必要ないのですが、病院によってはまだ2週間に1回の検診のとこもあることを知ったので、安心しました!