※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

新生児育児経験者へ質問です。急病時、赤ちゃんのお世話をする方法について教えてください。周囲のサポートが限られている状況で不安があります。

新生児育児の経験がある方に質問です。
頼れる人が近くにいない状態で急病になった時、どうしましたか?🥺

突然発作が起きる持病が2つあります。
妊娠前までは落ち着いていたのですが、妊娠後期にホルモン変化により再び再発・悪化してしまいました😣
出産して少しはマシになってきたのですが、まだその時の体調で急な通院が必要な状態です。
発作時は、赤ちゃんのお世話をしていられない状態になります。

今は少し遠くから親が助けに来てくれていますが、一ヶ月後の検診が終われば帰ってしまいます。
義両親も家が遠く、旦那は遅かったり夜間勤務になったりと勤務時間の変動が凄く、手伝ってもらいにくい状況です。
親が帰った後、自分の体調が悪い時はどうしよう、と心配しています...。
首がすわれば楽は抱っこ紐やベビーカーで連れて行けばいいとは思いますが、特に首がすわるまではみなさんどうしていましたか?

コメント

はじめてのママリ

自治体でやっている一時保育の登録をしておくか、それこそベビーシッターさんの事前契約とかですかね?
お世話していられなくなるなら、一時保育ならば預けにすら行けないですかね?💦
緊急で自宅に駆けつけてお世話してくれる要員となれば、まずは新生児訪問なり電話で保健師さんにきいてみてはどうですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    一時保育ですが、近所に無い状態です😣
    最低0歳3-6ヶ月以降でないと受け付けてくれない場所ばかりで...。
    そうですね、保健師さんに相談してみます!

    • 1月19日
きなこ

急病ってほどでもないですが、悪露が生理以上の出血になり緊急で受診しないといけなかった時は、首座ってなくても使える抱っこ紐してタクシー使って受診しました!というか頼れる人も旦那もいなかったのでそれしか選択肢が無くて😣

ご両親は発作時の対応について何て仰ってるんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    親は、シッターさんに頼むか連れて行けと言ってます😓
    シッターさんを探してはみたのですが、0歳1ヶ月から対応可能なシッターさんは事前予約でないと見つからなそうで😣そのことも伝えましたが、大丈夫だなんとかなると...😅

    • 1月19日
グラタン大好きママ

1人目が新生児の時に旦那は単身赴任、両親は怪我でお世話できる状態では無くワンオペしてました。
その時持病の検査のため数日入院することになり、子供と同室ができなかったため、役所に相談して乳児院で一時預かりしてもらいました。
私のように予め予定を組めるのであれば対応しやすいですが、発作など救急時の対応については、病院と自治体に相談されていた方が良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    役所に相談されたのですね。
    病院と自治体に相談します!

    • 1月19日
Rちゃん(5歳👦🏻2歳👧🏻)

病気ではないんですが、
2人育児してましたので、生後1ヶ月以降抱っこ紐で赤ちゃん連れて外出していました。

首が座ってなくても使える抱っこ紐もありますので、それをとりあえずは購入して、いざというときは抱っこ紐でタクシーで病院へ

あとは旦那さんに休んでもらったり育児休業を取ってもらったりはできませんかね😣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    首が座っていなくても使える抱っこ紐があるのですね!😳
    一式いただいたので、特に自分で探す事無く知りませんでした。
    探してみます!
    旦那は、暫く繁忙期で休んだりは厳しそうです...。

    • 1月20日
ママリ

私も鬱になり、自治体の保健師さんにかなりお世話になりました。妊娠中から相談しており、産後もしばらく訪問していただいたりしました。今は状況的に電話してみるのが良いかと思います。
とりあえず新生児可能なヘルパーさんやシッターさんを探すのが良いかと思います。病気もありますし配慮してもらえるかもしれません。
病院には医療福祉相談員さんなどはいませんか?もしいたらそちらに相談するのも良いかと思います。こちらも、電話でも大丈夫です。

とりあえず私は首が座ってなくても使える抱っこ紐、ベビーカー、移動できるカゴのようなバウンサー型チャイルドシートを用意しました。バウンサー型チャイルドシートは重宝しました。

大変な時期かと思いますが、身体お大事になさってください。どうか無理せずに。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    電話してみます!
    医療福祉相談員さん聞いたことないです、調べてみますね。
    ありがとうございます!
    ママリさんも、お大事にされてください😌

    • 1月20日
funkyT

首が座ってなくても使える抱っこ紐やベビーカーがあります。

マキシコシ+エアバギーなど(もっと安いのもあります)、ベビーシートとベビーカーを合体させて使えるものがあり、ベビーシート単体でも車に取り付ける以外に、バウンサーになります。
重たいのですが、お出かけ時に何処でも寝かせれるので便利でした。
病院の通院でも使ってました。

はじめてのママリ

私も頼れる人いないので自治体のファミリーサポートに登録して近所の人に預かってもらってますよ!
私の所では3ヶ月から登録できました!
1人目の時体調が悪くなった時預かってもらって助かりましたよ^_^
あとは一時保育とかされてはどうですか?